詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪たった一つの冴えたやり方♪【第七十八楽章】
- 172 名前: 164 投稿日:2005/11/22(火) 12:32:10 ID:mZp9d4Am
- 大変参考になりました、ありがとうございましたm(._.)m
フィルターしまくりだったので少しはずしてみようと思います
エレジーは一番はじめに入れるようにしてたんですが
たまにHP半分になってから入れる時とかあるので以後気をつけますっ
- 173 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 13:34:44 ID:GX5tX27E
- >>164
すでに完結しているようですが…
歌の恩恵をもっとも受けないのは詩人自身だと思っています。
そのため自分自身で役に立っているという実感するのは難しいです。
忍者さんにはエレジーが喜ばれ
ナイトさんにはバラードが喜ばれ
侍さんにはマドリガルが喜ばれ
釣りに行くシーフさんにはプレリュードが喜ばれ
暗黒さんにはマーチが喜ばれ
全ての前衛さんにメヌエットが喜ばれ
全ての後衛さんにバラードが喜ばれる
詩人自身は歌で喜んでくれているパーティメンバーを見て喜びます。
自分以外のパーティメンバーを1.25倍強くしたり快適にしたりする。
詩人はそんな感じのジョブだと思っています。
歌の効果に関しては自信が持てないようでしたら一度LSメンバーに
聴いてみてはどうでしょうか。
- 174 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 14:08:00 ID:MrvplKwI
- まぁクフィム島位なら後衛にかける歌もモンスにかける歌もぶっちゃけ無いし
剣持って殴りに参加してれば自身も体感可能なんだけどね
なぜか詩=殴らないジョブと思い込んでるのか
殴り有効Lvでも抜刀しない人多いからなぁ…
- 175 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 14:14:44 ID:1YCIk1bL
- 水着+フォークで3時間通してもツッコまれない それが詩人クオリティ
- 176 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 14:27:15 ID:jBmObXG+
- 詩人様の機嫌を損なわないように見て見ぬふりしてるだボケ
いい気になるなよ
- 177 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 15:14:32 ID:6YjkyxxF
- 水着+フォークでも稼ぎがほとんど変わらない事を知ってるからだよ。
- 178 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 15:15:25 ID:FABHQppT
- 礼服着てクリスタルドロップに貢献しない詩人は晒しますね^^^^^^^^^^♪
- 179 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 15:41:40 ID:9w1CfvqP
- >>163
>>162は、スキルによって補正を受けると思ってるんだろう。
物理命中に置き換えるなら、
同じレベルで、スキル100+命中50と、スキル150+命中0ならば後者の方が補正の分当りやすいはず、
と主張してると思われ、つまりスキル150があれば、スキル100とのレベル差は10レベル分程有るので、
スキル150で適正の敵でも、スキル100しかないから10レベル分補正受けるので命中+50したところで意味ねぇんだよバーヤバーヤ
と言いたいんだろ、よく見かけるスキル>命中 論者だな。
漏れは戦士でスッパと片手剣メリポ4段階+してるが、片手斧とのスキル差が6、
片手斧と比較してLV73より上〜74未満相当のスキル、LSメリポでリディジュワで遊ぶとき、
指をスナにする程度で、いつもどおりキャップより少し低い92〜3%程度に到達する。
スキル値で補正受けるならもう少し下がるはずなんだがね。
- 180 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 15:58:36 ID:MrvplKwI
- 数レスかいつまんで読んだだけでレスしてみるlol
仮に赤の弱体Aと呪術スキルCを比べた場合
スキル275とスキル225となっている
この時にそれぞれのスキルを+20した場合
弱体スキルの上昇率は約7% 呪術スキルの上昇率は約9%
モンス側の抵抗値は弱体と呪術では別計算になっていると仮定した場合
命中率が絶対値で計算されている場合はスキル補正での入りやすさは変らない
相対値で計算されているならスキルが低い分同量のブースト値の場合は命中率が高くなる
- 181 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 16:04:09 ID:MrvplKwI
- んで同じ系統の魔法でも同じ命中率にはなっていないので
(例えば精霊で高位精霊のが命中率が高く設定されている等)
各魔法個別に固定の命中率が設定されていると考えるのがよろしい
つまり呪術スキルCだから入り難い〜と言う理論は不適切となる
- 182 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 17:32:39 ID:p/2rgWnI
- ちと教えてください。
かなり昔にここのスレで、歌唱スキルや管楽器スキル、弦楽器スキルがCなのは、敵にかかる呪歌の
レジ率計算の際に「歌唱スキル+(その時装備していた弦楽器または管楽器の)スキル」で計算されて
るから、と書かれていた気がしたのです。(全部Aだと、どんな敵にもレジなしで入る、みたいな議論が
そのときされていたような気がします。)
いままでずっとそれを鵜呑みにしてたのですが、今の主流の考えはそれぞれ3種のスキルが独立して
レジ率に関係する、というものなのでしょうか?
いままでずっと、歌唱スキル上げてれば弦楽器や管楽器どっち持ってもレジ率下がると思ってたよ・・・
とほほ・・・
- 183 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 17:41:51 ID:p7/vv6ef
- >>182
君の思ってたことが真実かも分からないよ。
歌唱、管弦スキル、CHRに関しては現状何も分からない、スタート地点に戻って
しまったと言っても過言ではあるまい。
- 184 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 18:00:38 ID:v1Ee9rk1
- リューサンスレ楽しそうだなあw
あそこまで劇的でなくていいから何かアビ欲しいよ、まったく。
- 185 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 18:50:01 ID:KQ7Qi73I
- というか、フェローに歌かけられるようになるのは
いつですか(´・ω・)
- 186 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/22(火) 19:20:18 ID:9w1CfvqP
- 以前書いた前衛用の攻撃ブーストの際のステと攻撃の関係の目安を、
魔法命中用に手直ししたもの
http://vipper.in/up/img/vip1132654177.jpg
- 187 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/23(水) 00:54:37 ID:0iOW8yrI
- アトルガン解禁時には詩人75はほとんどシャイルマンティル着てるんだろうな
(´・ω・)はぁ…優越感浸れるのは今だけかな…
- 188 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/23(水) 01:05:33 ID:w/Dtx7/7
- >>164
というか、歌って詩人が決めるもんだろがw
その詩人が効果わからないってならお前才能ないよ。はっきり言うけど。
同じ敵を狩る場合、戦闘ログ3戦位見てその後のパターンを決めていくんだよ。
余談だが、他PTはフィルター掛けるのが当たり前としても、同PTはフィルター掛けたらいかんよ。
- 189 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/23(水) 01:45:55 ID:eo3pE0Oy
- 歌関連のスキルがランクC程度までしか上がらないのは、
メイン吟で楽器をつかった場合、それぞれ管楽器・弦楽器スキル+歌唱スキルでランクA程度になるよう内部で計算されてるからだろ。
- 190 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/23(水) 02:00:59 ID:pe7m90zJ
- 激しく既出のことかもしれないけど、敵にかける歌の枠は3つであってる?
- 191 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/11/23(水) 02:26:25 ID:nYlzRpWw
- >>190
間違ってるw