
詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】伝説のトルバドゥール【第八十七楽章】
- 636 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/27(月) 20:38:51 ID:aMLBEF61
- トバル No.1
- 637 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/27(月) 21:26:22 ID:DKx/z6i0
- 地球温暖化でツバルが大変なことに
- 638 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 00:05:39 ID:ylDGWk0W
- >>624
山ってウルガランかね?
あそこはちょっと遠めのアーリマンや黒釣った時にデカい魔法唱えられたら
中々来ないからそれでチェーン結構切れたりするしあんま気にしなくていいかも
上手い人ならいくらでもチェーン繋ぐみたいだけど・・・
漏れは>>628のフレ赤とやらが言うように
テンポ良く狩れればチェーン数は気にしないクチ
- 639 名前: 624 投稿日:2006/11/28(火) 02:04:30 ID:Dm1CFgE+
- >>626-628 >>638
アドバイスありがとう!
あまりチェーンは気にしすぎないようにするよ。
今日初ウルガラン行ってきた。キャンプは坂上。
ここでメリポは他ジョブでもやったことなかったから、
どう釣ればいいのか試行錯誤しながら、坂のぼって北側と南側両方の敵を釣って
PTした。最高33チェーンだったかな?
やっぱり移動距離がそこそこあるので、マズルカ+2~3匹まとめ釣りしてたんだが、
どうしても味方歌が切れてしまう・・
メヌとバラなら、メヌを優先しろ。ってどこかで見たので、
メヌを優先してかけていたら、後衛にはPT中ほとんどバラ2すらかかっていない状態にorz
こんなもんなのだろうか・・?まぁきっと俺がヘタなだけだろうなw
正確には測ってないが、とりあえず自給1万くらいは行ったようで少し安心した。
しかしPS2なもんで、吹雪のエフェクトで目が痛いw
- 640 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 02:07:32 ID:DmMtrufi
- >>639
昔慣れない山で初めてやったとき、穴に落ちたw
- 641 名前: 624 投稿日:2006/11/28(火) 02:12:33 ID:Dm1CFgE+
- >>640
そうだな・・・穴ある所では俺も落ちそうだなw
気をつけるw
- 642 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 03:39:51 ID:XtWofkbe
- >>640
昔はじめてガルレージュ行ったとき、釣りにいった一発目で穴におちた
- 643 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 10:35:04 ID:LtMaJi1c
- >>639
基本は敵釣って寝かしキープ→メヌ4→敵釣って寝かしキープ→メヌ3
→敵釣っt→バラ2→敵t→メヌ4…
のループ。これで最低限の歌もチェーンも切れない。
バラ1は手間の割に効果が弱いので 敵をまとめ釣りした直後など
敵が確保できてる状況でのみ使用。
1段階でもいいのでナイチン・トルバを覚えておくと
歌の持続時間倍にできるので いざという時非常に釣りに行きやすい。
まぁ詩人がメヌや釣り切らさないのも大事だけど
ウルガランで無限チェーンするなら前衛にもある程度の高火力が要求される。
- 644 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 12:31:25 ID:5Wjnrcpa
- メリポにおいて、ナイチンは殲滅に対して自分の釣りや歌のテンポが遅れ気味なときに使うといい感じだけど、トルバって使いどころが難しくない?
詠唱が長くなるのもテンポ遅れ気味なときには痛いし、歌ったらしばらく上書きできないから、普段以上に前衛へのバラ巻き込みとか気をつけなければいけない。
歌ったら歌ったで、効果時間が長くなるわけだけど、そうすると無駄に時間だけが空いてしまう。
そもそも「歌の効果時間を長くしたい」という状況というのをメリポ中に素早く判断できない。
マズルカ時とソウルボイ時はすごく有効だけど、それ以外のときにあまり有効に使えてない。
なんか上手い使い方とかありますかね?
- 645 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 12:41:22 ID:N8hazmVr
- >>644
一番のお気に入りはナイチン・トルバの同時使用。
- 646 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 14:02:20 ID:YVN5Z092
- 長距離移動の時にナイチントルバマズルカ
- 647 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 14:38:41 ID:b3TR9nsq
- メリポでは味方の火力見ながら釣るのが
基本だろうが、
オレは最近は開幕鬼釣りでやってるw
そのセンメツ具合で今日の前衛の力がわかるし、何より全員、本気だしてくれる、特に赤w
この死人に殺される(´Д⊂
と誤爆されるくらいのが稼げたっすw
- 648 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 15:33:05 ID:OUOljnXq
- 限界5何度やっても勝てないんですが何か特殊なクリア法ってあります?
自分はオポ昏で200ためてイカロス使ってソウルピーアン×2の後
開幕スピ、エレジー、レクイエム、フィナーレしてハイポしつつ殴りですがいつも半分あたり削ったところで時間切れorやられてしまいます。
オポ昏で結構時間取られますけどしない方がいいんですかね?
- 649 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 16:59:30 ID:961ZIIsJ
- >>648
限界5実装と同時にクリアした者だが、
オポ昏もイカロスも使わないで普通にクリアしたぞ。ハイポも余ったし。
お互いにエレジーかけあって、まったりとした殴り合いだったな。
オレは飲んでたかも。どちらにしても記憶にないぐらい印象にない。
難しく考えるな。ガンバレ。
- 650 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 17:00:17 ID:zWBGeHNR
- ソウルレクをソウル切れるぎりぎりのタイミングで
もう一度入れるのがキモだった気がする。
あとオポ昏でどうせ200貯めるなら300まで貯めて、イカロスは別途使え。
実装当初より薬も装備も見違えて便利になってるしかなり楽なはずだけどな。
- 651 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 18:55:17 ID:vDxhT9wq
- 開幕オポ無し、ソウルピーピーレクエレジー、ソウル切れる前にもう一回ピーピーレクエレジー。
じじいの強化歌にはちゃんとフィナーレ。
じじのフィナーレ対策に、パインジュース・セルビナミルクを消される度に飲む。ブリンクバンドもあり。
防御食に土杖でも勝てる。
削りは、ソウルレクイエムVI+レクイエム+2以上の楽器と考えて良いよ。
- 652 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 19:28:32 ID:0yb3dlm2
- 過去スレで66で勝った報告が書いてあるから参考にするといい
- 653 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 20:52:36 ID:bqZ6OFKx
- 上で出ている詩人釣りで質問です。
私は常に1匹しか釣り、キープをしないのですが、
回転の速いPTなら何匹釣ってきても大丈夫なのでしょうか?
というか2匹以上ってどうやって釣ればいいんでしょうか・・・蝉が持たないorz
- 654 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 21:28:00 ID:j2sjrOVL
- まず1匹にララバイ、もう一匹エレジーで釣るとか
遠いほう釣ってリンクさせて釣るとか
絡まれながら敵持ってくるとか
- 655 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/11/28(火) 22:30:23 ID:uZ0pc0Bt
- >>653
Repスレで話題になった神詩人のブログみてみ?
釣り方とか書いてある。