検証スレッドログ倉庫
Δ 検証スレッド2 τ
- 364 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/05(土) 19:19 ID:zoZ.1q1w
- 海賊船で、まもなく○○に到着しますって出たら中断してPOLビューア、
んで6分後にログインし直したら海賊船に乗りっぱなしできるってのが
あったよね?
あれって修正された?さっき出来なかったんだけど…。
- 365 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/05(土) 20:40 ID:MtWoIMM.
- ギザールじゃなくてギs(ry
ずーっとザだと思ってたけど・・・
- 366 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/05(土) 21:19 ID:CBAKuwf6
- >>361
も前がPC版ならこれを使え。
http://ffxi.jpn.pj/
神の作ってくれた検証ツールだ。
- 367 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/05(土) 21:28 ID:CBAKuwf6
- >>366
アドレスミス
http://ffxi.jpn.ph
- 368 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/06(日) 10:01 ID:pxNVDOoU
- >>360(>>358)
とりあえず練習クラスでVITが効いてるのは確かだね
>>356
とてとて以上っていう書き方が悪かったかな
練習○(>>358)
楽?
おなつよ×(姉妹スレ>>228)
つよ?
とて?
とてとて?
極とてとて×(>>342)
て感じでキャシは極とてとてとでもしといておくれ
NMデモやベヒでもキャシと同等な結果になるんだろうか?
- 369 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/06(日) 11:01 ID:uT10TSqc
- 今新しい鯖で新しいキャラを始めたから検証は無理なんだが、
ベヒ辺りだとエルとタルは明らかに被ダメが違っていた。
2回やって統計出して以降エルを盾にしようと決めた経緯があるんで・・・
誰か実際にデータ出してくれる人希望。
- 370 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/06(日) 11:21 ID:eUoDX3qA
- >>368
ベヒはやったことない。
NMデーモンは何回もやったが、(わかる程度に)VIT差が出た。
ここに出すために検証したわけではないので、紙が見つからなくてスマソ
(まぁ、データ出さなきゃネタだろって言うのであれば、それはそれで結構だが…)
ちなみに、ナイト・ゆでがにor海串・常時ディフェンダー・プロIII
ディフェンダー&食事なしで防御力が低いときはあまりVIT差は出ない。
>て感じでキャシは極とてとてとでもしといておくれ
それは最初から了解してた。
言いたいのは、極とてとてといっても、HPが多い敵・防御や回避が高い敵・攻撃が高い敵と色々なわけで、、
キャシーは攻撃が強いからこちらのステータスがあまり関係なくなったと予想。
(あくまで予想な(^^;)
- 371 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/06(日) 11:25 ID:eUoDX3qA
- てか、あのデータもVITだけ書いてあるが、防御力が書いてない時点であまり参考にならない。
- 372 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/06(日) 14:00 ID:pxNVDOoU
- >>370
キャシよりNMデモンのが攻撃力高いと思うよ
- 373 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/06(日) 14:22 ID:LbrvteFg
- そういや、ヒュム詩人でも平均200くらいだったな。
キャシたんにしてみれば
うちらはマンドラタソとタイニーマンドラタソの違いくらいに見えるんでない?
>>372
うちらがやったときは、ディフェ山串首ナが170平均くらいだったかな。
やっぱり頭打ちなんじゃない?
あぁ、ちなみに雑魚デーモソ狩ってた時にたまたま湧いた奴なので山串です。
- 374 名前: 370 投稿日:2003/04/06(日) 21:35 ID:eUoDX3qA
- >>372
そうなんだ、、NMデーモンしかやったことないもんで。
じゃあ、予想は違うということで。
- 375 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/07(月) 10:33 ID:z8OP8VNc
- >>372
装備も食い物も同じだと書いてあr(ry
- 376 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/07(月) 10:36 ID:TAOb.IJc
- 前スレから全部読んだけどよく分からなかったお馬鹿な俺にでも
分かるくらい簡単にこのスレでの能力値についての見解というものを
簡単に解説してくださいませんか?
- 377 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/07(月) 12:40 ID:F.VOwJ1o
- >>376
パッチによってころころ変わるから、今後のパッチに期待しよう。
- 378 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/07(月) 13:14 ID:SWAt3X.2
- >>375
装備も食い物も同じでも、防御力が書いてなけりゃだめだな。
防御力低かったらVIT増やしても無駄。
- 379 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/07(月) 13:47 ID:nF302JE2
- >>378
それよく出る話だけど、結局VIT1に対していくつの防御力まで
まかなえるって言う事ははっきりと出ていないよね。
- 380 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/07(月) 13:52 ID:0XadT55s
- >>379
だよねぇ
デフェンダーを使わない前提だとVIT上げる意味が無いのかどうか
知りたいところだし
スフェーンとファランクスとの使い分けも気になるし
- 381 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/08(火) 18:22 ID:Q5y0C0/U
- >>326
経験的に言わせてもらうとCHR関係ありません。
レベルは便宜上で、実際は経験値の数値差で判定されているようです。
双方でカンストしてから試してください。多分絡まれないですよ。
絡まれた方は60なりたてと思われます。
- 382 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/09(水) 02:07 ID:LzVbZzH.
- 60カンスト詩人でも絡まれたわけですが・・・。
ただたんに絡まれるレベルのつよさの蜂が湧くこともあるでFAかと。
蜂なんか狩らないから湧きのサイクルがまわらないしね。
- 383 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/04/09(水) 08:17 ID:Nx53qL/o
- 不意だま不意だまって、なんか単語が一人歩きしてないですか、最近?
騙し討ち導入→ナイトのHate上げられるんじゃない?
→シーフが大ダメージ与えられるのは不意打ちぐらいのもんだから、同時に使わないとだめぽ
と、多分こういう経緯で生まれたんだと思いますが、不意だまという言葉が
広まりすぎて、この二つは常に同時に使うもんだと思われるようになってしまった
んじゃないか、と最近思います。
例えば、「不意だま入れる相手がいない」とか、こんな発言が存在すること自体、
おかしくないですか?
同時使用は盾のHateを上げるためのはず。
一時サブ盾がタゲ取り→メイン盾に不意だま
が無理ならば、単発不意打ち+盾の後ろにまわって騙しでいいんじゃないかと・・・。
両手斧や鎌なら、騙しのみ通常攻撃でもナイトになすりつけられるHateも
大きくなるので、特に有効と思われます。
どうでしょうか。あ、連携〆のWSにのせるときは、連携ダメージを増やすため、
多少ナイトの負担になろうが不意だまにする意義はあると思いますが。
-------------------------------------------------------------------------
という文章を書いていて、ふと気付きました。
騙し討ちの増ダメージって、どれくらいなんです?
割合的な増加(120%ダメージとか)だったら、みんなが不意だまと言う
理由もわかるような・・・。
いや、それでも、上のことは一度考えてもらいたいですけどね。
あと、サポの不意打ちで、WSのダメージはどれくらい増えるものなんでしょう?
不意だまギロティンとか入り乱れる中で、騙しギロではいかんのかな、とか
思ったことがありますんで。
単発(空鳴拳など)、2発(シックル)、3発(レイグラ)、4発(ギロ)、
5発(乱撃、ペンタ、ランページ)ってとこが良く見るかな・・・単発はかなり
効果高いですが、段数が増えるに従って、どうでしょ?