検証スレッドログ倉庫
Δ 検証スレッド2 τ
- 918 名前: 916 投稿日:2003/06/13(金) 20:41 ID:E8Rxffu.
- うわ、ごめ
計算間違ってら 消費MP7の場合だった
3.5が切捨てで3>発動後期待値4.50、総期待値6.38、節約率8.93%
3.5が切上げで4>発動後期待値4.75、総期待値6.44、節約率8.04%
3.5が選択にない>発動後期待値5.00、総期待値6.50、節約率7.14%
まぁやっぱ誤差範囲なんだけどな
- 919 名前: 赤61/黒30 投稿日:2003/06/13(金) 20:46 ID:iIY4unxY
- で上の見ると消費MPが飛び飛びになってるので
発動時の消費MPは通常〜半分の間に一律に分布するのではなく
特定の値しかとらないと推測し、検証のためケアル4×100回試行
以下結果
消費/回数
96/79
90/2
84/3
78/2
72/1
66/4
60/3
54/4
48/2
計/100
まぁ、きれいに結果が出ましたよw
最初の結果とあわせると
コンサーブ発動時は通常の消費MPの8/16、9/16、・・・、15/16
の8通りの値をとる(端数は切り捨て)でFA
もし消費MPが2の魔法があったら、発動率を75%として
MP節約率は12.5%
よって消費MPが16の倍数以外は消費MPが少ないほど効果が大きい・・・・
とは言えるが誤差の範囲かと
あと不明な点はウォーターリング装備時にどうなるかくらいかな
- 920 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/13(金) 20:59 ID:E8Rxffu.
- >>919
おぉ、サンキュー
では理論計算を…
消費MPがmの魔法を詠唱した場合の期待値 23m/32=0.72m
発動率を25%とした場合の総期待値 119m/128=0.93m
MP節約率 約7%か
- 921 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/15(日) 01:57 ID:nunjlN6k
- 既出だったらスマソ。
AGIってクリティカル回避も入ってなかったっけ?
いつも死ぬときはクリティカルなんですが(´・ω・`)カリウドナノニ
- 922 名前: 黒猫L 投稿日:2003/06/15(日) 03:25 ID:KfxUORJU
- 毎度遅い報告すいません黒猫Lです。
今回参加人数は15人(ナx1、白x3、黒x11)で、鍵をまだ作ってない方が何人かいたので最初は鍵作成をしました。
鍵を事前に作ってた方は、鍵作成中に雑魚サハギンを倒して海蛇の箱のカギx2を取りました。
その後、扉をくぐり前回と同じ位置でMindgazerを狩りました。
前回釣りをしてくださった白/召の方が今回は不在だったため、わたしが白62/召5でつりを担当しました。
サポ召5のカーバンクルでは1撃ですがペット釣りには問題なかったです。
また今回は、Mindgazerに加えAbyss Sahaginもわくたびに狩りました。
最終的にファイアIIIx3をもぎ取ることが出来ましたが、
Abyss Sahaginからはパムタム海苔、コバルトジェリー、シャル貝と相変わらずの海産物でした。
また今回もツアー終了後サハギン王討伐もしましたが…カイサンブツノミダタヨ
- 923 名前: 黒猫L 投稿日:2003/06/15(日) 03:27 ID:KfxUORJU
- すいません。誤爆しました。(;´д⊂)
- 924 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/15(日) 03:29 ID:ASdnndOE
- >>908
>1.バサ、ディフしても命中、回避がうpしたと感じたことは無い
同じく体感のみで申し訳ないが、「練習相手にもならない」相手にスキル上げするときに
ディフェンダーすると敵のミスが増える気がするのだが。気のせいかな…
- 925 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/15(日) 09:33 ID:MACOSAHs
- 消費MP9の魔法で消費4あったんだけど
プロテス300近くやって4回だったけどな
おかげで強化スキルが青になったよw
- 926 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/15(日) 16:01 ID:Aix5vD/s
- >サポシ=(D+(D+Lv)/9[切り捨て]+3)*3(*1.25[特効時])
この式なんだけど
さっき暗黒スレで煽られて戦士レベル30でカオスブリンガー(D3)使って
ロンフォのウサギに不意打ちしてきたんだけど
計算値27
実測値33
と結構離れてるんだよな〜
高レベル域のダメージは計算値より実測値の方が少し低くなってしまうし
データ集めてもう少し正確な式が出来ないかなと思ってみたり
- 927 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/15(日) 17:55 ID:p.isws2k
- さらに1.25追加されてる感じだな
クリティカル効果とか
- 928 名前: 895 投稿日:2003/06/16(月) 19:35 ID:tzl6iUjE
- 相手の攻撃力に対してこちらの防御が一定以上に上がる > 回避率上昇
相手の攻撃力に対してこちらの防御が一定以下に下がる > 回避率下降
だと信じて次の実験
モ56/戦28で、回避、AGI補正装備無しでソロムグに居た適当な練習未満虫に対して実験
ヒット回数/試技回数
ディフェして防御力298の時
39/116 → 回避率66.37%
かまえるして防御力31の時
15/70 → 回避率78.57%
・・・あれ
- 929 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/16(月) 20:39 ID:xk5dJxHI
- 疑問をもつ事は良いこtだ。
そしてそれを実験してみる姿勢はとても良いことだ。
解答を得ることが出来てよかったじゃないか。
おつかれさん。
- 930 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/16(月) 23:54 ID:QHOYOjiI
- >>928
かまえるには回避強化がオプションで付いてるって話もあるし
そのデータはびみょーんな所だと思うよ
- 931 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/17(火) 02:16 ID:QAbS3mck
- トレハン有りと無しのドロップ率の検証って今まで何処かで有る?
無いよね。
- 932 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/17(火) 03:01 ID:AWsJU5Ww
- 先週のファミ通に載ってたな
トレハン無し、トレハン、トレハン2でそれぞれビーク100回?倒して戦利品の内訳が
- 933 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/17(火) 03:08 ID:QAbS3mck
- おお、ありがとう。立ち読みしてきます。
自分でも検証してみたいけど、シーフ以外のジョブが30以下なんで困ってました。
- 934 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/18(水) 16:36 ID:QgEC8irs
- 赤スレにこんなものがありますた。
956 名前: lv44 投稿日: 2003/06/16(月) 20:28 [ .UyW50Cc ]
フレイムデーゲンひろったんで サポ忍でフェンスと二刀流したんですが
フレイムとフェンスをどちらの手に持っても フレイムのが強いんです
スペック上はおなじなのにダメージが明らかに違う
これは何故なんでしょうかね
獲物は練習相手にもならない蜂と蝙蝠ですた
957 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/06/16(月) 20:34 [ Df.rWAxU ]
>>956
突属性を設定し忘れているとか、属性を持つ武器がINTで強化されるとか?
飛行系の敵以外にも検証をよろヽ(`Д´)ノ
- 935 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/18(水) 19:36 ID:WzYB22Mo
- フェンスデーゲンもフレイムデーゲンも突属性。
いつだったか、モンクの左手の命中うんぬんって記述があったよね。
右手と左手では計算がちょっと違うのかもしれない。
- 936 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/18(水) 19:47 ID:BWthEidY
- >>935
>どちらの手に持っても
- 937 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/18(水) 19:59 ID:WzYB22Mo
- >>936
ぬ、見落としてました…
じゃあ、武器のDはTPと一緒で、
実際は小数点の値まであるとかかな?