検証スレッドログ倉庫
τρ 検証スレッド5 οκ
- 131 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 14:55 ID:ioDM2ZCc
- いったいどうして欲しいんだ?
>>116で敵防御が整数だと合わないデータがあると言ってるのに
>>Akbaba Lv13の防御を70.5にしないと計算合わないと思うが?
と言う返答が帰ってくるんだ?
>>10/9x9/8 = ???
そこの所が、ディアで中間と下限がほぼ変わらない理由なんだけどなw
下限×1.25で出る誤差に理由をつけれないから他の計算方法を探してるわけで
推定防御=(無印下限+防低下限)/2(もちろん少数まで)
無印下限=INT(推定防御×8/9)
無印上限=INT(推定防御×10/9)
これで、今のところ合ってるんだよ。これから先新しいデータが出た時や
過去のデータが覆された時には、改めて考え直す。でいいじゃないか
- 132 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 15:03 ID:ObT1HC0k
- いや、まあ、防御力が小数点を持ってるのは気持ちわるい
もっときれいな式があるはずだって言いたいんだろうけどね・・・
- 133 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/22(水) 15:03 ID:If1D68II
- >>126-127
今までんとこの固定ダメをまとめてみた
またここ(http://ff11job.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ss/c_note.cgi)に上げとく
>>118のD31・STR44での固定ダメにはとりあえず32(+1)を使ってる
欲しいのはミマス換算STRで56くらいのとこで
D27〜35とかD36〜44の武器での固定ダメが知りたい
ボーナスが+4になるのか+5になるのか、、、?
- 134 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 15:05 ID:ObT1HC0k
- >>129
あ、そうそう
(10/9)/(8/9)=10/8=1.25
???
てなに?
- 135 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 15:06 ID:ioDM2ZCc
- 131は>>129宛てね
>>130
別に盲信はしてないし、疑わしいデータは自分で調べなおしてる
防御関連とはちょっとずれるが、ワイルドラビット相手にカニ戯れ男さんが
キングトリュフ食ってSTR1で(D+何か)の”何か”がマイナスになると書いたでしょ?
それについては疑わしかったので、ちゃんと追試してるじゃないか
・・・後はほとんど信じてるな
他のところはホントに愚痴だからしょーがないw
- 136 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/22(水) 15:09 ID:If1D68II
- >>132
試してないんで、なんとな〜く思ってるだけなんだが、
下限・上限のどっちかは切り捨て(INT)じゃない、という可能性は?
関係ないとこ例えに出して申し訳ないんだが、
通常ダメの最低値と最高値なんだけど、
最高値は切り捨て、最低値は切上げなんじゃねぇか、と思ってるのよ
それでね、全部の計算が最後「切捨て」と決め打ちするのもどうかなぁ
とか思ってる
- 137 名前: Vana'diel M(ry ◆7W2keNAQ 投稿日:2003/10/22(水) 15:11 ID:QIhXLKtM
- ベドーのGo'Bhu Gacson(プロ有)
181/182・・・228/229:(中間205)
>>122
ベドーのGo'Bhu Gacson
156/157・・・196/197:(中間176.5)
Go'Bhu GacsonはLv幅あるから2つは違うLvっぽいね
プロは確か固定値だよな
プロの有無の違いを調べるのはディアよりいいかも知れない
>>131
過去のデータだけ見てたら何も先に進まないって事だよ
過去の少ないデータで推論たてて、こうではないか?って考えてるだけでさ、
こうしたら判るんじゃない?とか、じゃそれ調べて見るかって考え方が全くないんだなと
> 過去のデータが覆された時には、改めて考え直す。でいいじゃないか
なんかこう他人任せのヤツが多いな
- 138 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 15:20 ID:ioDM2ZCc
- >>133
そうか、ああ言うまとめ方にしたら表がコンパクトに出来るのか
参考にさせてもらいます
それとデータの流れが違うっぽいと書いたのは、
下限にキャップがあるとすれば、D9毎に2開くと勝手に思ってたから。
自分で調べ直すか、信じるかか・・・どっちにしようかなw
- 139 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 15:25 ID:ObT1HC0k
- >>136
その可能性もあるけど、
防御力のレベル差補正に小数点がある可能性もあるんじゃない?
↑
自分はこの可能性、結構高いと思う
- 140 名前: Vana'diel M(ry ◆7W2keNAQ 投稿日:2003/10/22(水) 15:37 ID:QIhXLKtM
- >>139
PCから敵を調べた時の評価はLv差補正は全く影響してないと思われる
俺はLv上げつつ、敵防御調べてたけどLv上がったからって変化起こった敵は居なかったし
丁度とかつよでも自分の攻撃力を変化させる事によって
72の丁度か50の丁度か、それとも120のつよか140のつよかを判別してたし
- 141 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 15:45 ID:ObT1HC0k
- むぅ、そうなのか。
まぁ一回自分で確認してみるけど、可能性は低いのね。
- 142 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/22(水) 16:58 ID:If1D68II
- >>138
ボーナスの継ぎ目を強引に直線に載せて解釈すると、
固定ダメのプロットをデフォルメして書けば
______________D値
| ・ ・
| 0 ・ ・
| ・ ・ ・
| ・ 1 ・ ・
|・ ・ ・
| ・ 2 ・ ・
|・ ・ ・
| ・ 3 ・
|・ ・ ・
| ・ 4 ・
|・ ・
| ・
|・ 5
|
|・ ・ ・ ・ ・
|
| 6以降は省略
|
STR
こんな風に読むことが出来ると思ってる(ズレたらスマン)
「繋ぎ目直線」は、0→1、1→2、2→3、となるごとに
傾きがゆるくなっていってるんじゃないかなぁ、とね
で、その傾き(と切片)をSTR依存する関数で表現できないかなぁ
と考えてるんだが、なかなか難しいんだよね
>D9毎に2開くと
そうであれば楽チンだったんだけどなぁ、、、
今までの結果から見られる傾向を散文的に表現すると
・重い(D値の大きな)武器は、
小さなSTRでも武器の重さ(D値)自体によりダメージを出すことが出来る
(つまり小さなSTRからボーナスが付き始める)
・重い(D値の大きな)武器は、STRが大きくなっても完全に使いこなすことは難しい
(つまりボーナスキャップまでのSTRが大きくなっている)
まぁ、、なんというか、、、D値マンセーだなw
- 143 名前: Vana'diel M(ry ◆7W2keNAQ 投稿日:2003/10/22(水) 17:30 ID:QIhXLKtM
- ロランベリーでまず目の前で自分にプロ2かけたウェポンの防御を計測。
そのあと眠らせてディスペルしてから防御を計測。
当然同じ実験体な。
Evil Weapon(プロ無)
139/140・・・175/176:(中間157.5)
Evil Weapon(プロ2有)
164/165・・・206/207:(中間185.5)
自分にプロ2かけてみた結果
防御113→138
防御140→165
防御157→182
防御223→248
防御252→277
結論。下限が防御。
>>137
に書いたGo'Bhu Gacsonも同じLvかもね
- 144 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 18:05 ID:ioDM2ZCc
- >>143
そう言う否定できるだけの材料を出してくれればすごく納得出来ます
ディアでは無理だと発言しておきながら、プロテスだとどうだろう?ってのを
まったく考え付かなかったからやっぱり頭が固いんだな
ヴァナモンさん、正直すまなんだ
物理防御力アップの効果は正直良くしらないんだが、ガスコンとカブトの36と40に
小数点以下が出てきてるとすれば、確かにつじつまが合った
>>115のデータも物理防御アップの影響があるとすれば、調べ直す必要がありそうだ
与ダメ算出式も倍率を見直さなくては・・・
- 145 名前: Vana'diel M(ry ◆7W2keNAQ 投稿日:2003/10/22(水) 18:35 ID:QIhXLKtM
- >>122
プロで調べるってのを思いついたのは>>122のデータが上がってきたからで、
それまでは防御を[下げる]方しか思いつかなかったんだよね・・・
色々意見あったほうが結論は出やすいでしょ。
ま、データがないと結論に辿り着けないが
戦士の物理防御力アップはどうも固定値(10)アップみたい。
するとまた防御に小数点以下があるやらないやらになってきてしまうが・・・
ナイトのほうは今調べ中。
- 146 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/22(水) 18:41 ID:If1D68II
- >>144
>与ダメ算出式も倍率を見直さなくては・・・
ん?敵防御力が中間値から下限に変更なんだろ?
なら、真の防御力=(中間値からの防御力)÷1.125=(中間値からの防御力)x(8/9)
よって真の自敵攻防比=(中間値からの自敵攻防比)x(9/8) だよな
つまり、ダメージ倍率と自敵攻防比のグラフで横軸の値が(9/8)倍されるだけだから、、、
基本ダメージ倍率=(4/3)x(中間値からの自敵攻防比±乱数)
=(4/3)x(8/9)x(真の自敵攻防比±乱数)
=(32/27)x(真の自敵攻防比±乱数)
うはwww不細工な係数wwwww
分数じゃなく小数で1.2とかなんかねw?
- 147 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/22(水) 18:53 ID:ioDM2ZCc
- >>146
うは、同じ計算してたとこだよw
あったとしても小数点第2までかなと思ってる
- 148 名前: Vana'diel M(ry ◆7W2keNAQ 投稿日:2003/10/22(水) 19:06 ID:QIhXLKtM
- 装備は何もなし
忍61/ナ30 VIT59 防御130
忍61/戦30 VIT56 防御117
忍61/モ30 VIT59 防御108
白61/ナ30 VIT55 防御128
白61/モ30 VIT55 防御106
暗34/戦15 VIT32 防御68
暗34/白17 VIT33 防御58
モ21/赤10 VIT26 防御42
モ21/戦10 VIT27 防御52
物理防御力アップ ナ10・戦10:防御力10アップ
物理防御力アップII ナ30 :防御力22アップ
物理防御力アップIII ナ50 :?
物理防御力アップIV ナ70? :?
全部固定値で上昇っぽいかな。
なんでまた22なんていう中途半端な値なんだか
- 149 名前: えんだ ◆t2kegU6U 投稿日:2003/10/23(木) 00:58 ID:8S0JNhKY
- クフタルの蟹を殴って命中率の効果を見てきました。
敵はすべて63LVの蟹。>>60を前提に、蟹の回避は推定222.
スキル168 Dex50 命中ー9 推定命中189 124/233 53.2%
スキル167 Dex50 命中ー1 推定命中202 94/165 57.0%
スキル205 Dex50 命中ー12 推定命中222 253/396 63.9%
スキル202 Dex68 命中−10 推定命中232 177/246 72.0%
スキル201 Dex66 命中+1 推定命中242 494/636 77.7%
スキル212 Dex68 命中+7 推定命中251 341/399 85.5%
スキル211 Dex66 命中+17 推定命中260 282/310 91.0%
かなり試行したつもりだったけど、まだまだ誤差が大きいみたい。
命中率をある程度確定するには1ポイント1000回くらい殴る必要がある模様。
現在の材料では、命中=回避で63%くらい当たって、
命中>回避で、命中−回避1あたり0.7%くらい命中率アップ
命中<回避で、回避−命中1あたり、0.3%くらい命中率ダウン
って見えないことも無い。
- 150 名前: えんだ ◆t2kegU6U 投稿日:2003/10/23(木) 00:59 ID:8S0JNhKY
- ここから先は、外挿ばっかりの妄想の段階です。
前スレ846さんのデータは、命中ブースト36で、27.8%→39.1%になっていて、
命中1あたり0.31%命中率が変化しているのと大体符合する...かな?
また、27.8%程度当たるのは、おなつよであれば、回避−命中=110〜120程度。
仮に平均+9レベルくらいのP芋相手として、敵回避は260〜265くらい。
64獣の素の命中は245程度でしょうか。
レベルあたり、命中に−10くらい補正を受けてる感じですね。
データ取りの最中に倒した61レベルの蟹(推定回避212)に対する命中率が
スキル202 Dex68 命中−10 推定命中232 38/41 92.7%
であり、やっぱり1LVあたり命中10くらいレベル差補正を受けてる気がします。