検証スレッドログ倉庫
νο 検証スレッド6 μρ
- 415 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 13:51 ID:oAneT/vM
- おなつよの時 敵の回避(防御)は低いようだ
→命中8割(与ダメ100)はいける
とてとての時 敵の回避(防御)は低いようだ
→補正がなければ命中8割(与ダメ100)はいける
→しかーし、補正が働くため 回避(防御)は低いと明記されているにもかかわらず
命中は5割(与ダメは50)程度になる
こんな感じ?
- 416 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 13:51 ID:Z9O9ZrjA
- >>412
敵の回避力+20の命中力→回避低い表示
敵の回避力-20の命中力→回避高い表示
で、どのレベル帯でも適用されてる。
Lv1ジョブでロンフォ走ってみれば回避+が居ないから実感できると思うが
はっきり検証されてない(面倒な)のは
・回避低い(高い)が出る時点での命中率はどのレベル帯でも一定なのか
・DEXの影響力
命中関係はパッと見、数字が出ないだけに辛いだろうけど頑張って
- 417 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 14:38 ID:BviYFq3E
- 高レベルで雑魚相手にスキル0の武器振り回しても、ほとんど
当たるっていうようなもんね。
調べると回避高いってでるでそ。
- 418 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:10 ID:w/hAqdc2
- 余りにも基本的なことなので既にどこかに結果が出てると思うんだが...
精霊魔法のレジストについて精霊スキルの影響が高いのはいいとして、
かけた相手の何の数値と比較されてるのだろうか?
AがBに精霊魔法をかけたとして
Aの精霊スキルが250
Bのレジストスキルが???
でその比率でレジ率が決まったりしてるわけじゃないのかな?
相手とのレベル差でレジ率が高まるのはレベル補正として隠しパラメータ
でレジスキルなんてあったら魔法を食らいまくるとあがったりするのだろ
うか...
- 419 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:14 ID:fL9mHNBo
- >>418
モンスにも精霊スキルあるんじゃねぇの?
- 420 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:14 ID:YFaWcy/E
- アロンダイトの追加効果発動率とダメージはCHR依存みたい
アブゾで吸ってダメージ20以上と発動率はかなり上がる
他の武器でもやったが (グロリアス、デスサイズ)違いわからず
他の装備の検証よろしく
- 421 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:17 ID:w/hAqdc2
- >>419
モンスに精霊スキルがあってそれでレジ判定されているとしたら、PCは
黒赤暗をメインかサポにしてないと敵の精霊はもろ食らいしかないのだが...
固定数値として何らかの係数がレベルに設定されてるのだろうか?
Lv75=250とか
- 422 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:20 ID:WTArW9fE
- >>421
耐性
- 423 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:24 ID:w/hAqdc2
- >>422
いや耐性が影響するのはわかるがレベルが上がっても装備の+分しか表示されて
ないわけで、あれってレベルが上がると基本数値があってどんどん上がってい
るのかってことなんだが...
それがスキルのような形態で精霊などの魔法を食らうと上がるのか、レベルで
しか見てないのかも知りたいな、と。
- 424 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:33 ID:fL9mHNBo
- >>423
>レベルが上がると基本数値があってどんどん上がって
全く不明です。検証されてませんので、頑張ってくださいネ。
属性耐性値と魔法のレジに関しては
前スレか前々スレで炎耐性(装備・バファイ)を変えた場合に
ゴブのブレスパで喰らうダメ量で調べたデータがあった気も
するんだが、面倒なんで自分で探してネ
- 425 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:49 ID:Z9O9ZrjA
- 検証以前に、
昔は基本数値が表示されてたから、大幅な変更が無い限りそのままだと思うが。
そして魔法のシステムを一回作った後で発売後にそんなに大幅に変えるかね。
検証するとしたら1レベルにつきどれだけ基本値が上がってるかって事か。
それとレベル補正受ける/受けない。受けるならどれだけブーストされるか、って事もか。
一切基準が無いから検証のやりようが無いんだが…
- 426 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:52 ID:Wr85b7Iw
- 飛攻飛命も表示どころか調べる方法が分からんですorz
- 427 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 17:54 ID:7jZvclzY
- 表示されてる頃にメモった神がいればなぁ
数値は結構大きめだった気がするけど、さすがに覚えてねぇなぁ
- 428 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 18:19 ID:w/hAqdc2
- そうか昔は表示されてたのか...
じゃ、攻防値比較みたいにその数値と精霊スキルでレジ率が判定されてる
ってことだな。
精霊スキルがいくつあると〇〇レベル相当の敵にまで何%の平均レジ率に
なるのかって表が既にあるものだと思ってたよ...
- 429 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 18:25 ID:y.6cIWZk
- とりあえず参考までにヴァナディール公式ワールドガイド
のデータを載せておきます。
STR6の時500回攻撃して平均6,5ダメージ
STR16の時500回攻撃して平均10,4ダメージ
DEX54の時1000回攻撃してクリティカル67回
DEX74の時1000回攻撃してクリティカル69回
AGI41の時弓で攻撃して500回中394回命中
AGI72の時弓で攻撃して500回中432回命中
INT36でウォータ2で一律156ダメージ
INT51でウォータ2で一律174ダメージ
MND29の時ケアル2で一律76回復
MND49の時ケアル2で一律90回復
VIT58の時500回中平均32,1ダメージ 最大49ダメージ
VIT68の時500回中平均34,7ダメージ 最大44ダメージ
- 430 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 18:30 ID:fL9mHNBo
- >>429
>とりあえず参考までに
何の参考にしろとw?
- 431 名前: 429 投稿日:2004/01/21(水) 18:31 ID:y.6cIWZk
- >>430
さあw
- 432 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 18:48 ID:BviYFq3E
- 耐性の基本数値がレベルとともに上がるなら、レベル64で
耐火-1のとき、ギャンブラーのブレスパをフルでもらいっぱなし
なんてことは無いはずが。
- 433 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 18:56 ID:j7rGRSwY
- ブレスパは強化スキルだからちょっと違うかもしれないワナ。
- 434 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/21(水) 19:12 ID:BviYFq3E
- 強化スキル判定に限っては、装備欄に表示されてる
±だけに依存する、なんてこたぁないわけで。
書かなきゃ思いつかない人のために書いておくけど、
同じ相手に耐火+1でフルにもらわなくなるのも実験済み。
ずいぶん前にここに書きました。