検証スレッドログ倉庫
νο 検証スレッド6 μρ
- 510 名前: 属性杖レジ率検証 投稿日:2004/01/26(月) 05:36 ID:WQ5d/lk6
ファイアスタッフ:ファイア80発 ◎ヒット75回(93.8%)○ハフレジ5回(6.2%)
△クォータ0回(0%) ×完レジ0回(0%)
神代の錫 :ファイア81発 ◎ヒット63回(77.8%)○ハフレジ16回(19.8%)
△クォータ2回(2.5%)×完レジ0回(0%)
武器無し :ファイア81発 ◎ヒット59回(72.8%)○ハフレジ15回(18.5%)
△クォータ6回(7.4%)×完レジ1回(1.2%)
杖有りがスキル263時に1回少ないですので回数じゃなくて率でみたほうが確実。
ただ回数も結構差でてるので分かりやすいかな
属性杖の有無でヒット率15〜20%の差がでています、これだけで属性杖がレジ何%ダウン
になるっていうのはちょっと早いけどレジダウン効果はあるっていってもいいくらいの
有意差は出た感じかな。
- 511 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/26(月) 05:59 ID:WQ5d/lk6
- ダメージに関するほうはINT換算計算がデータをもとにしてあるので理論値とはちょっと
ずれてますね。レジ率のほうに関しては レジ率=100%−ヒット率 で計算すると
属性杖を持った時のレジ率は錫の時の半分、武器無しの時の1/3になっててかなり効果が
あるっぽいです。他の隠し効果と比較するとおそらく固定値±10〜20%のようになってる
可能性が高いですね
- 512 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/26(月) 09:03 ID:CKW2uacA
- >>493
ガ系であっても同様って、
確認の為に聞きますが、
4系古代と同じ2って事ではなくて、
各系と同じでいいんですよね?
- 513 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/26(月) 12:37 ID:SK8iAuiU
- >>512
ガ系はストンガ〜ブリザガIIまでが係数1。
サンダガII〜サンダガIIIが係数1.5。
Lv60以下のガ系がで係数1、61以上のガ系が係数1.5。
- 514 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/26(月) 23:52 ID:J2p80Pjk
- >>513
そ、そんな中途半端だったのか・・・。
聞いて良かった。
- 515 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/26(月) 23:58 ID:XhA1BuAk
- 赤と黒で係数違かったりするんだろうか
- 516 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/27(火) 03:45 ID:1bb1NNd6
- このうざい黒野郎、マルチで黒スレにも張ってるんだがなんとかしてくれ。
- 517 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/28(水) 09:56 ID:gch0W74o
- test
- 518 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/29(木) 15:15 ID:dg8qAALY
- ぬるぽ
- 519 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/29(木) 15:20 ID:/onpfn/g
- うんこーーーーーーーーw
- 520 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/29(木) 17:03 ID:BNxsAK6I
- ネタがないようなのでちょっとだけ投下。
不意だまに関して白書には、
「D値の高い武器と低い武器を使うと威力に大きな差が現れる事からD値はかけ算」と、
固定ダメがD値+STR補正+DEX+AGIってのを最大ダメだけに限定する表記があるんだけど、
このあたりシーフスレで検証されてたっけ?
- 521 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/29(木) 18:15 ID:KJvRNmzc
- シーフスレで検証されてたかどうかは
結構昔のことなんで記憶が定かではないんだが、
白書の「D値の高い武器と低い武器を使うと威力に大きな差が現れる事からD値はかけ算」てのは、
白書の検証がぜんぜんダメなことの証明でもある
つか、そのことでシフスレでボロクソに言われてた気がする
- 522 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 06:05 ID:cWeISXBQ
- 精霊のレジと耐性についてだが
表記されてた昔はレベル1ごとに3づつ上がってたような。
レベリングくらいの差で(黒のレベル+8くらい)黒の精霊スキルA+と モンスの耐性(レベル×3)を比較すると
黒のレベルが65くらいの時に丁度拮抗して、その後75で20以上アドバンテージが出るんだが
検証する気力も価値も無いな。
- 523 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 07:26 ID:xlCAuo7s
- 俺にはフレとかLSメンがあまり居ないから検証しにくいが、
同レベルの6人PT+αでPTを入れ替わりなら敵を倒すと経験値も変わっちゃう?
たとえば:
・6人PTで組む>6人で敵とバトルスタート。
・途中でPTメン1と横で緑玉だして待機中のPTメン7が入れ替わる
(戦闘中にPTメン1がPTを抜けて、PTメン7が入る)
この用な感じで敵を倒しても、PTメンには普段と同じ経験値が入るのかな、と。
特にこれの使い道が思いつかないけど、気になった。
- 524 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 07:29 ID:3MlWfDwA
- 7人目がレベル高い場合は下がる
- 525 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 13:16 ID:I1rp/is6
- ふと思ったけど
獣のペットかえれみたいに、最初6人で始めて
敵が死ぬギリギリにPTぬけて、一人になったら
経験地200うまー?
- 526 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 13:22 ID:pqmwmqW6
- >>525
思うなよ
- 527 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 15:20 ID:zEzMhFWU
- >>522
いまは違うんだから、検証もなにもねーって。
- 528 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 18:29 ID:3MlWfDwA
- >>525
うまーだけど他の5人に晒される罠
- 529 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/30(金) 21:20 ID:RdSAxWQw
- >>523
それは検証もクソもなく獣使いで「かえれ」やるのと同じように可能
昔二人PTでLv揃えるためにそうやってたw
倒した時に赤ネームにしていたPTもしくはアライアンスに経験値がはいるのだと思う
敵に弱体もしくはダメージを与えた人の入っているPTまたはアライアンスの最高Lvで計算されているのかな
ヘイトリストに載っている人だと最初は思ったが、PL可能なところを見る限りヘイトリストではなさそう
■eはなんでヘイトリストに載っている最高Lvの人で計算させなかったのかね
PLはプレイヤー間のマナー云々だけで■eは承諾しているということなのかな
>>525
とてとて相手にラスト1ドットのHPをソロで削りきる力があればドウゾ
獣使いだとラスト1ドットで敗北しかけたりすることが稀にある…