検証スレッドログ倉庫
νο 検証スレッド6 μρ
- 918 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/03/05(金) 13:01 ID:jKOIMJNU
- D/隔の話題とはちょっとズレるが、こんなのやってきた。
「それどういう状況なのかわかんねぇ、用語わかんねぇ」って人はすみませんが、過去ログ参考にしてください。
お題:次のどの武器が一番有効なのか?
・近衛騎士制式帯剣 D33 隔215 命中+6 D/隔*3600=552
・連邦賢者制式帯剣 D34 隔226 攻+14 D/隔*3600=541
・サーベル+1 D37 隔233 D/隔*3600=571
D/隔だけ見るとサーベル+1が有利。他は若干劣るが付加効果有り。
で、比較する予定だったんだけど、たちまち選敵を弱いのにしたので近衛騎士は除外
赤60で古墳のレヴ相手
・サーベル+1 D37 攻232
与ダメ40〜68(ダメージ幅28) 固定ダメージ40で出現率20%
AVE/隔*3600=791
・連邦賢者 D34 攻246
与ダメ37〜67(ダメージ幅29) 固定ダメージ37(予測)で出現率他のダメージと同等
AVE/隔*3600=828
と、なり1分間の平均与ダメは連邦賢者のほうが37上回っている。
じゃ、固定ダメージが両方出ない場合はどうなるのか?って事で山を食べて実験
・サーベル+1 D37 攻285
与ダメ51〜85(ダメージ幅34) 固定ダメージ41(予測)で出現率0%
AVE/隔*3600=1050
・連邦賢者 D34 攻302
与ダメ51〜80(ダメージ幅29) 固定ダメージ38(予測)で出現率0%
AVE/隔*3600=1043
と、なり1分間の平均与ダメはサーベル+1のほうが7上回っている。
とは言えD/隔とは大幅に違う結果に。
●結果からの推測
・固定ダメージが与ダメの最小値で出現率0.1〜50%の時、攻撃力を上げたほうがD/隔の効率を上回る可能性がある。
・超弱い雑魚相手にはD/隔が命
・攻撃力を上げた割合だけ平均ダメが上がる(この辺は既出か)
あと、ソードベルトと耳装備の調整で攻撃力同じにしたりしたんだけど、
結果は予想通りのものだったんで無しに。