検証スレッドログ倉庫
νξ 検証スレッド8 ορ
- 140 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/11(水) 13:43 ID:5K5lI0U6
- かなり大昔だったが、AGIあげると「回避」だけでなく
「盾回避」「受け流し」の回数も明らかに増えていたデータが報告されてた。
その後だれもあまりふれなくて、よろめきのサンダルは相変わらず高値ついてたが。
盾と受け流しを上げたい場合、回避は下げた方がいいと思うがAGIは下げない方がいいと思う。
- 141 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/11(水) 14:57 ID:22lYy.rs
- こうして、数少ない実際に検証してくれる人間が消えていくのであった。
- 142 名前: Vana'diel M(ry ◆7W2keNAQ 投稿日:2004/08/11(水) 15:19 ID:vv0gbyZs
- DEX7 格闘スキル9 命中+4でRiver Crab(Lv1)は無印
DEX9 格闘スキル9 命中+4でRiver Crab(Lv1)は回避低い
DEX9 格闘スキル9 命中+3でRiver Crab(Lv1)は無印
上の条件でBumblebeeとTiny Mandragoraはまだ無印
- 143 名前: Vana'diel M(ry ◆7W2keNAQ 投稿日:2004/08/11(水) 16:06 ID:vv0gbyZs
- DEX9 格闘スキル10 命中+4でTiny Mandragoraは回避低い
DEX9 格闘スキル10 命中+4でBumblebeeは無印
DEX9 格闘スキル11 命中+4でBumblebeeは回避低い
DEX9 格闘スキル11 命中+3でRiver Crab(Lv2)は無印
DEX9 格闘スキル11 命中+4でRiver Crab(Lv2)は回避低い
DEX9 格闘スキル12 命中+3でSavanna Rarab(Lv2)は無印
DEX9 格闘スキル12 命中+4でSavanna Rarab(Lv2)は回避低い
無印の幅がやたら広いので調べるの結構めんどそう・・・
- 144 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/11(水) 16:39 ID:75LSR4P6
- >>139
検証に向いてないわけじゃないと思う。むしろふつうよりはるかに向いてる。
>>141
だなぁ。
ここの過去ログあさり、内容濃いしまとまってないの多いし大変なのに。
過去ログ全部読んで理解してる御仁には、
是非まとまった知識を放出していただきたいな…。
てかblogでも上げるのもいいかも?
- 145 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/11(水) 20:41 ID:iDzT0LLE
- 超有名ゲームソフト〜かなりマイナーなゲームソフトまで裏技あります☆完全無料サイトなので安心してご利用ください。携帯電話専用サイトですhttp://k.excite.co.jp/hp/u/urawza/
- 146 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/11(水) 21:04 ID:ylH6VSr2
- ちと多すぎてまとめるのは難しいな。
全部まとめろって言うのは、攻略本1冊作れって事かいな?
- 147 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/11(水) 21:34 ID:ylH6VSr2
- >>ヴァナモンさん
シルブレの効果が25%だった時、端数の出方が整合する様に定数を求めると、以下のようになった。
武器スキル≦200の時、
命中=スキル+〔Dex/2〕+命中ブースト+10
武器スキル>200のとき、
命中=200+〔(スキル−200)*0.9〕+〔Dex/2〕+命中ブースト+10
回避=スキル+〔Agi/2〕+α
回避低表示の時:命中>敵回避+20
回避高表示の時:命中≦敵回避−20
ところで、レベル補正について。こんなもんかな?
攻撃側 LV 防御側 ダメージ補正 命中補正
PC > NPC なし あり
PC < NPC あり あり
NPC > PC あり あり
NPC < PC なし なし
NPC > NPC あり あり
NPC < NPC なし なし
レベル差補正は命中10/LV 、攻撃力3〜4%/LV あるいは 攻防比0.03〜0.04/LV程。
ただしPCの方がLVが高い場合の命中補正の値は異なる可能性大。
おまけ。いまさらだけどカニさんが計測した攻防関数の元データのグラフ。
http://ff11job.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ss2/c_board.cgi?v=41
ただし、ダメージの数値が10とか20程度なので、切捨て誤差が大きいことに留意。
- 148 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 01:13 ID:pmE7migM
- >>147
〔(スキル−200)*0.9〕
あら?
俺のメモは×0.9じゃなくて
÷5になってたんだが・・・。
住人の皆様、どっちが正しいの?
- 149 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 01:19 ID:YN4le/3Q
- >>148
×0.9
- 150 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 01:49 ID:WDxJBFsk
- >>138
> 自分の命中 > 敵の回避 の時 「回避率の低いモンスターだ」と表示
> 敵の回避 ≧ 自分の命中 > 《境界値》 の時 回避に関するコメントなし
> 《境界値》 ≧ 自分の命中 の時 「回避率の高いモンスターだ」と表示
上って、正しくはこうでしょ?
自分の命中 > 敵の回避 の時 「回避率の低いモンスターだ」と表示
《境界値》 > 敵の回避 ≧ 自分の命中 の時 回避に関するコメントなし
敵の回避 ≧ 《境界値》 の時 「回避率の高いモンスターだ」と表示
- 151 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 01:54 ID:Kg.I9y1s
- >>148
それはいつぞやのパッチ以前の話ではないかな。
- 152 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 02:02 ID:Gzjxf7XM
- >>138
> 敵の回避 * ???/256
> 敵の回避 - 一定値
> のどちらかと思われる
境界値は、自分の命中が基準だよな?
- 153 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 02:41 ID:PfoopopY
- >>141
データ提出はだれにでも出来る。根気はいるし面倒だがな。
だが、生のデータを出した後のデータ解析はだれにでも出来ることじゃない。
過去ログをきちんと読んで理解し、さらに検証の内容を確実に認知し、
かつ、データとの不整合を起こさない仮説を立てることの出来る者でないとダメだ。
自分が出したデータだけで、なんとなくそう思う、などと
くだらない仮説を立てるから、叩かれるんだ。
実際にデータを取る人間は貴重で、敬意を払うべきだが、
それ以上の仕事は出来る人間に任せておけばいい。
データ解析出来るだけの能力と過去ログ漁る時間がないなら、
自分的感想にすぎないものを並べるより、検証の条件をより詳細に伝えるほうがいい。
そのほうが報われる。間違いなく。
- 154 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 02:47 ID:pkArpJLg
- >>153
それができる奴以外は黙っとけ的なのはどうかという話だろ。
俺できねーからこれまでのrep持ってきたwwww解析ヨロwwwwでいいのか?
- 155 名前: 153 投稿日:2004/08/12(木) 02:54 ID:PfoopopY
- >>154
そのほうがよくね?
過去ログ嫁とか、過去ログコピペとか、
本当にわかってて考えてる香具師の手間をとらせてるだけ
せっかくとって来たデータの活用を遅らせてるわけなんだから。
- 156 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 03:09 ID:FAZJdxVc
- >>153
なんでそんなにえらそうなんだ?俺もいくつかデータ取ってきたがおまえみたいなの
いると取る気も無くすな
ここが会社かどっかで、仕事として検証してんならその考え方もいいんだろうけどな
匿名掲示板でそこまで言われる筋合いも無いわけで
データ提出が誰にでも出来ると思ってんなら全部自分でやってくれ
それにデータ取って来てくれた人が微妙に分かってなかったら、普通に教えながらでいいだろ?
データ取ってきた人がきっちり理解すればデータ取りの効率も上がるわけだし
目先の利益しか考えない奴だな、おまえは
- 157 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 03:21 ID:yY/VYHaU
- [ PfoopopY ] が、なんでこんなに必死なのか判らないけど
「くだらない仮説」を立てることが、解析の始めだろ
その仮説が、真か偽かそれを議論するために、このスレがある
本当に「くだらない」か、検討することに意義がある
例えそれが既出であっても、過去にやった検証の再検証になるし
さらに、そこかれら発展していく可能性を無視する事は出来ない
少なくとも
>それ以上の仕事は出来る人間に任せておけばいい。
なんていってる自称良くできる人なんかよりは役に立ってる
- 158 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 04:02 ID:LA7dDG8g
- >>153
そんなこと言われたら誰だって凹むぞ。
言ってる事が正しいとか間違ってるとかそういう次元じゃなくね。
まあ、103の中の人のレス見てて思ったのは
解析しようと考えるよりデータ点数増やした方が
おそらく近道であろうってことかな。
少なくとも命中に関しては。
>>150と>>152
基準の持っていきかたでどこがどう変わるのかな?
というか、どういう理屈でそれがわかるのかな?
そしてそれ以前に
>>138
これがよくわからんのだw
回避低いと高いの間は40固定だったはずでは。
×N/256の可能性はどこからでてきたの?
今までの(というかえんださんが検証した結果)と照らし合わせると
敵回避≧自分の命中>敵回避−40 が無印
自分の命中基準で書くと
自分の命中+40>敵回避≧自分の命中 が無印
こういうことだよね。
138の内容から
>回避低表示の時:命中>敵回避+20
>回避高表示の時:命中≦敵回避−20
これは否定されるわけだね。
防御力の仕組みを考えても納得がいく。
- 159 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/08/12(木) 11:33 ID:NMQcodIc
- >>158
>>147であってるんだがね。
学校じゃないんだから、懇切丁寧に解説したりしないよ。