検証スレッド10
- 273 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/02/22(火) 20:50 ID:tBKqWz3s
- リキャスト関係は両方で計算してる。
こんな話があるんで参考に。
漏れの環境はAirH゛128k
エリアチェンジ直後〜3秒後くらいにとんずらマクロを押すと
すぐにはとんずらが発動しない。
んで、2,3秒遅れてからとんずら発動。
ところがとんずらが切れるのはマクロを押してから30秒きっかり。
つまり
クライアント→サーバ:とんずら発動します!
サーバ:OK、とんずら計算開始
サーバ→クライアント:移動速度上昇していいぞ
回線遅延
クライアント:了解、移動速度上昇!
サーバ:30秒経過したな
サーバ→クライアント:移動速度戻せ!とんずら終わり!
クライアント:了解、移動速度戻します。
漏れ<とんずら15秒で切れんなよ!
逆のパターンで、とんずらが微妙に長いこともあるが
せいぜい33〜5秒くらいかな。40秒とか続いたことはない。