FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド10

576 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/22(火) 16:38 ID:kE/EuK.U
ログを切ってることや、そのPCから離れるとログ見えなくなるのでそのせい
じゃないのかな?
あくまで見えてるログをアナライズするので。

あと詩人云々はよくわからんw もちっと落ち着いて書けw
ログからアライアンスの場所なんてわかったっけ?
577 名前: 575 投稿日:2005/03/22(火) 18:00 ID:OOXjcy2Y
ふむ。。。
遠くてログに出ていなかったということはないようです。
repを取るためにログを記録しておくわけですが、そのログを上から下まで
見てみてみたのですがrepには抽出されなかった人もちゃんとダメージを与えていた
ログが残っていました。
ログには残っているのにrepに出すときに消えるのはなぜでしょう?

>変わった事といえば詩人が、消えたPTメンがいるPT間を戦闘中に移動したことくらいです。
>すみませんがよろしくお願いします。
最後に、こう書いたのは戦闘中にPTを出入りするとなにかおかしくなることがあるのかなと
思ったので一応書かせて頂きました。関係ないようでしたらここはスルーしてください。
578 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/22(火) 18:30 ID:kE/EuK.U
【なるほど】
ログが正常ならRepのバグかもしれんね?

漏れもPT入れ替えの激しい麒麟戦のログあるんで、あとでかけてみようかな(´ω`)
579 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/22(火) 18:39 ID:KvaqZoeE
repもいろいろ欲しい機能とかあるねぇ。
前にちょっと自前集計してみるかと思ったけど、かなり面倒だった…。
580 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/22(火) 18:42 ID:AWSjsgu.
人数が多いとプレイヤ選択のチェックが外れている場合がある → 全選択
魅了されると敵扱いになり正しく動作しない → PC→PCの該当部分を手動で削除
581 名前: 575 投稿日:2005/03/22(火) 22:15 ID:Cj5.nR2c
>>580
魅了はされていませんでした。
あと、プレイヤのチェックが外れているという前にそのチェック欄に
名前そのものが載っていなかったのですよ・・・orz
582 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 00:06 ID:JRVmTpnE
狩りスレでも書いたんだが、向こうだとこの手の小難しい話は敬遠されがちなので、こちらにも記載。

各遠隔武器の実際の間隔(発射秒間)を調べてきた。

<弓>
エウ 8秒
ヲー+1 8秒
(戦績は倉庫なので検証せず)
<銃>
銃士+2 8.5秒
ヘル(NQ)9秒
<クロスボウ>
マシン 4.8秒
オティ 7秒

使用した矢弾はそれぞれ鏑矢、銀弾、ダーク。
遠隔の間隔値→実際の間隔の計算、むずすぎ・・・。間隔値とカテゴリ(弓)、使用矢弾が同じエウとヲー1が、発射台の間隔が違うにもかかわらず発射秒間同じだったり・・・。
それでもなんとか、弓と銃だけなら説明がつきそうなんだが、クロスボウが登場したとたんにわけわからん。

発射台の間隔+カテゴリ別(矢弾別?)の固定硬直値と考えればいいのかな。
それとも、固定硬直の値は銃・クロスボウ・弓ともに同じで、発射のモーションにかかる秒数が間隔にかかわらず適当に決められてるとか・・・。

モーション〜硬直までを見る限り、後者のほうがあてはまりそうなんだが。
583 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 00:10 ID:JRVmTpnE
>間隔値とカテゴリ(弓)、使用矢弾が同じエウとヲー1が、発射台の間隔が違うにもかかわらず発射秒間同じだったり・・・。

この部分、ちょっと日本語がおかしいな。
正しくは、
「おなじ「弓」というカテゴリで、使用矢弾が同じ(=矢弾の間隔値が同じ)エウとヲー1が、発射台の間隔が違うにもかかわらず〜。」
584 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 01:06 ID:i4OPLo1k
>>582
昔にいろんな組み合わせの装備でウェイトを調べて、遠隔武器の間隔を求めたんだけど、
クロスボウ系を例にすると、ダークボルト(間隔192)とスリプルボルト(間隔288)がどの発射台でも確かに
同じウェイトなんだよね。
そこで矢弾の間隔がどの数値でも固定値だと仮定して、調べたウェイトを照らし合わせると、

遠隔武器の間隔=発射台の間隔/2+200(矢弾の間隔・・・この値は憶測だけど)

でやってみると見事にウェイトの時間と合う形になったのよ。

正確な数値ではないけれど、この式に当てはめればどの組み合わせてもつじつまが合うので、
参考にしてみてください。(半年前以上の結果なんで変更があったらだめだけど)

エウボウ+属性とオティ+ダークで例えると

実際のウェイトだとオティはwait8、オティはwait7で発射されてる結果がでたんだけど、
表示の間隔だとエウが580でオティは624でオティの方が遅いはずだが、
この式に当てはめるとエウが445、オティが416になるので、オティの方が速いってことになる。

さすがに矢弾の間隔は200丁度ってことは無いだろうけど、誤差程度なので大体はあってると思う。

また溜まるTPは調べてはいないんだけど、もしかしたら表示されてる間隔で計算されてれば、狩人がなぜ
溜まるのは速いかってのが納得できるかも(当たりやすいだけで他のジョブとの差が大きく離れてるとは考えにくかったので)
・・・これは後で検証をしてみたいと思います。
585 名前: 584 投稿日:2005/03/23(水) 01:07 ID:i4OPLo1k
なんか改行が変になっとる・・・見難くてすまそ
586 名前: 584 投稿日:2005/03/23(水) 01:18 ID:i4OPLo1k
訂正

>エウボウ+属性とオティ+ダークで例えると

×属性、○蠍矢
587 名前: 582 投稿日:2005/03/23(水) 01:39 ID:JRVmTpnE
>>584
おお、参考情報ありがとう。計算してみる。もう寝るから明日以降になるけど(´・ω・`;)
TPについては、間隔の表示数値がほぼ確実に適用されてる模様。
オティについてはWait7だけど、TPのたまりは13.?
エウはWait8だけど、TPのたまりは12.?
銃士+2は8.5秒間隔で、TPのたまりが15.8(5発で79になったのを確認)

Wait7で撃てるオティのTPのたまりは異常な早さ。エウ狩とオティ狩、二人で検証したけど、どうあがいてもエウではオティに追いつかない。
588 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 02:38 ID:wypiBfWI
だいぶ前の狩スレで出てた話かな。
表記の隔が大きいほど表記よりも速く撃て、かつTPは表記通りに得られる、と。

これが修正されることにより遠隔が弱体されることを恐れ、当時の狩スレでは黙殺されてたね。
小難しい話だから敬遠とかそいうことじゃないと思うよ。
589 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 04:01 ID:cJFv4vOc
修正も何も、意図的じゃないの?
遠隔は手動だし。
590 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 05:34 ID:b3kYQbJQ
(゚Д゚)ハァ?
591 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 05:48 ID:yk.72/D6
遠隔まわりはこのへん。前後になにやらいろいろあるけど。
http://jbbs.livedoor.jp/game/1578/storage/1070340537.html#340
592 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 07:48 ID:HhizQwic
http://www.geocities.jp/cerredmage/Galka/GalRdmTank38-42.htm

↑赤盾のrepでました、結構優秀みたいです。
これからは、サポ戦士で盾やるきまんまんな、赤さんいたら前衛としても
誘ってあげてください。
593 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 08:21 ID:sMPl7Cy6
>>582
すごい重箱の隅だけど、8じゃなくて8.0と書かないと数字の意味が違ってくる
594 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 10:59 ID:LrfMtcgw
まぁ確かに、オートアタックできないことを勘案して発射台の間隔を割り引くのは筋が通ってるかも。
矢弾の方は知らん。
595 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/03/23(水) 14:42 ID:OpRnbaYg
Fomorの破鎧陣を受けてバーサクしたら防御1になった。

元の防御をXとすると、X*0.75*0.25 で計算されているのではなく
Max(1,X-X*0.25-X*0.75) で計算されているらしい。

既出ならスルーよろ