FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド10

780 名前: HA ◆HkWPoZ7E 投稿日:2005/04/10(日) 03:33 ID:JK9V32X2
マスターシールド(防御8、盾スキル+10)
盾回避時
10-1__11-2__12-1__13-4__14-1__15-1__16-4__17-4__18-2__19-5__20-2__21-1__22-0__
23-1__24-3__25-2__26-1__27-4__28-1__29-4__30-4__31-0__32-0__33-1
(総被ダ 1025  全49回)
普通時
17-1__18-3__19-2__20-7__21-0__22-1__23-2__24-3__25-1__26-0__27-4__28-3__29-3__
30-1__31-3__32-2__33-2__34-2__35-2__36-1__37-1__38-3__39-4__40-9__41-1__42-2__
43-1__44-0__45-3__46-3__47-3__48-4__49-3__50-6__51-0__52-3__53-0__54-0__55-1
(総3219  全90回)

41.51%カット
35.25%発動
実質14.63%カット
平均ダメ30.53
781 名前: HA ◆HkWPoZ7E 投稿日:2005/04/10(日) 03:35 ID:JK9V32X2
ストライクシールド(防御6)
盾回避時
10-4__11-1__12-1__13-3__14-2__15-3__16-5__17-1__18-4__19-1__20-5__21-2__22-6__
23-2__24-3__25-2__26-1__27-6__28-2__29-4__30-2__31-1__32-2
(総被ダメ 1320  全63回)
普通時
17-2__18-0__19-1__20-7__21-2__22-5__23-4__24-4__25-3__26-0__27-2__28-2__29-4__
30-3__31-1__32-3__33-2__34-6__35-4__36-5__37-1__38-2__39-1__40-8__41-1__42-1__
43-1__44-2__45-1__46-3__47-3__48-3__49-3__50-7__51-1__52-2
(総被ダメ 3447  全100回)

39.22%カット
38.65%発動
実質15.16%カット
平均ダメ29.25
782 名前: HA ◆HkWPoZ7E 投稿日:2005/04/10(日) 03:37 ID:JK9V32X2
ハイランドシールド(防御23)
盾回避時
10-1__11-1__12-0__13-0__14-2__15-1__16-3__17-1__18-1__19-3__20-4__21-1__22-0__
23-2__24-1__25-3__26-0__27-2__28-3__29-2__30-3__31-2__32-2__33-4__34-1__35-3
(総被ダメ 1133  全46回)
普通時
16-1__17-0__18-0__19-1__20-2__21-2__22-0__23-1__24-2__25-0__26-2__27-0__28-1__
29-0__30-1__31-2__32-0__33-0__34-1__35-1__36-2__37-0__38-1__39-2__40-4__41-1__
42-0__43-1__44-2__45-1__46-0__47-2__48-1__49-1 (総被ダメ 1185  全35回)

27.25%カット
56.79%発動
実質15.48%カット
平均ダメ28.62

783 名前: HA ◆HkWPoZ7E 投稿日:2005/04/10(日) 03:39 ID:JK9V32X2
ゴールドバックラー(防御15)
盾回避時
11-2__12-1__13-0__14-2__15-0__16-0__17-1__18-3__19-0__20-2__21-1__22-2__23-1__
24-0__25-0__26-3__27-1__28-4__29-1__30-0__31-0__32-1__33-2__34-2__35-0__36-1__
37-3__38-1 (総被ダメ 858  全34回)
普通時
19-1__20-1__21-1__22-1__23-0__24-2__25-1__26-1__27-1__28-0__29-0__30-0__31-1__
32-1__33-1__34-1__35-0__36-0__37-3__38-1__39-1__40-1__41-0__42-0__43-2__44-0__
45-2__46-0__47-1__48-0__49-0__50-0__51-2 (総被ダメ 891  全26回)

26.36%カット
56.67%発動
実質14.94%カット
平均ダメ29.15
784 名前: HA ◆HkWPoZ7E 投稿日:2005/04/10(日) 03:41 ID:JK9V32X2
マスターシールドから下記のデータは試行回数が少ないので
参考程度にしてください。
実質○○%カットが盾装備により見込めるカット値になります。

考察
実質カット値が2.8%高いリッターより、ケーニヒの方が平均ダメージが
低くなったのは、この敵の強さでは2.8%の実質カット値よりVIT+5の
恩恵の方が大きく影響した為だと考えられます。敵が強くなれば
カット値の方が生きてくるかもしれませんね。(強い相手に盾回避が
どこまで通用するかはわかりませんが・・。)

「パルメリンシールドは騎士盾枠だ」と、良く目にしますが
今回の結果だけ見るとケーニヒにすごく近い数値に感じました。
誤差でそう見えた可能性も否定できないので、気になった方は
検証してみてください。(元々盾個々に違うのかもしれないし、
色々考えられますね。)

発動率の高いと言われる丸盾系ですが、発動率が高いのは実は
バックラー系で、木の盾はまた別なのかな??。こちらは試行回数が
低すぎるのであまり強くは言えませんね。
長々失礼しました。以上
785 名前: HA ◆HkWPoZ7E 投稿日:2005/04/10(日) 03:49 ID:JK9V32X2
訂正

ハイランドシールド ⇒ ハイランドタージェ

「総被ダ」や「総」や「総被ダメ」と書いてしまいましたが、それら全部、「総被ダメージ」と言う意味です。
786 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/10(日) 07:05 ID:ukVbMp66
ファミ通にはバックラー系が
一番発動率高いって書いてあったな
他でも見かけるから
発動率いいのはバックラー系でほぼ間違いないんじゃ
787 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/10(日) 10:24 ID:Zb88HlmU
>>784
このくらいの試行回数では発動率、カット率ともにリッターのほうが
やや高いのは誤差の範囲じゃないかなぁ。

自分の予想では盾の種類でカット率・発動率が決められていて
同じ種類の盾では差はないと考えているんだが。

それをふまえて検証結果を見ると

発動率: バックラー>騎士盾>丸盾
カット率: 騎士盾>丸盾>バックラー

というところか。
やっぱり総合カット率では騎士盾が優秀なんだな。

パルメリンは普通に騎士盾だと思うよ。
788 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/10(日) 13:55 ID:uyEUophY
乙カレー

>>306氏の検証結果でもリッターシルトの方が発動率が5%ほど高かったな。
カット率は今回のと同じようにほぼ変わらなかったし。
今回の方だけでも各シールド500回以上の検証だし、前の人のも踏まえ
間違いない結果に感じる。

306氏の方ではカット率と言う表記のほうにばっかり目が言ってしまったので、
カイザーの方が良く見えてしまったけど実際はカット率×発動率が重要なんだよね。
9×1は9しかいかないが、4×4は16にもなる。つまり
両方が高くないと意味が無いわけだ。

いまケーニヒ使ってる人がほとんどだろうだろうから、誤差だとか
否定的な意見が出るのはしょうがないだろうな。
あとはHPMP+やVIT5敵対心3などの付属の部分も考えて、選べばいいわな。


789 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/10(日) 14:19 ID:uyEUophY
>>787

>発動率: バックラー>騎士盾>丸盾
>カット率: 騎士盾>丸盾>バックラー

盾1個1個が違うとまではよく分からないので言わないが、
その騎士盾と言うことばに1くくりにしてしまうところが
ちょっと納得行かないな〜。検証してる人の意味無いような・・・

いや、人の意見まで曲げようと言うんではないんだけど、
そう言う表を誤差とかの私的な思い込みで適当に作ってしまうと
表だけがコピペされて間違った認識が広がるよな。それは困る。
表ってコピペしやすいからな〜

790 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/10(日) 14:47 ID:JpRCtBgc
ふぉ掲示板からの引用

>DATファイルを覗いてみましたが、防御数値自体格納してないようですね。
>盾のデータについては数字が入っていますが違う使い方のようです。
>
>防御値のあった場所に1〜4の数字が入っているので何かの区分だと思います。
>先日発売されたワールドリポートと対応させて見比べると
> 1.バックラー
> 2.ラウンドシールド
> 3.ヒーターシールド
> 4.タワーシールド
>といったようにマッチするようです。
>
>これを何に使用しているのかはわかりませんが・・
>盾の発動判定に関わる分類でしょうかね。
791 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/10(日) 20:54 ID:aTf.uf7k
>>790
そのデータ細かく乗せてもらえませんかね


今のところこんなところか

 1、バックラー、タージェ系(トゲ付き含む)
 2、ラウンドシールド系、木の丸盾、革の丸盾など
 3、ヒーターシールドなどの逆三角形の騎士盾系(近衛騎士、ダイア、アイス、リッターなど)
 4、タワーシールドなどの逆三角形騎士盾に含まれない騎士盾系(ジェネラル、ケーニヒなど)

玄武、タートルなどは不明。パルメリン、ダークは意外と4に含まれる可能性あり。

 ____ダメージカット__発動率
バタ 1、__D_______A+
丸革 2、__C_______C+
騎士 3、__A_______A
特騎 4、__A_______B+

792 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/10(日) 23:45 ID:oq9Em1Uc
ダメカットが騎士高いのは
たんに盾の防御が高いからじゃないの?
バックラー系と騎士盾で同じくらいの防御盾での検証ならいいんだけど
793 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/11(月) 01:52 ID:Bf1Oi7pg
盾発動時のダメージ値と、比べられる非発動時のダメージ値も
その盾での防御力で喰らってるわけだから何の問題も無いと思う。
794 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/11(月) 04:35 ID:.yBtqvBY
>>792
カットだの発動率だのの計算方法見りゃ
防御の違いなどは関係無い事ぐらいわかると思うが。
盾自体の防御が関係有るとすれば平均被ダメージだな。
だが、しっかりVIT+5が影響したとかどうとか語られてるわけだし、
検証の文が全く理解できてないようだな

つまり平均被ダメージ以外の%表記の奴は、
普段食らうダメージ100%に対して、盾で何%カットするかの話(割り算)なので
問題無いって事です。
795 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/11(月) 05:30 ID:yk.72/D6
トリビアスレにあったので書いておこう。
盾発動するとTPは増えないようだ。

>>791
これ。盾変更パッチでいろいろいじられてたフィールド。

1 アシガルタージェ
1 アストラルアスピス
1 アスピス
1 アスピス+1
1 エレガントシールド
1 キラータージェ
1 ギルトバックラー
1 ゲニンアスピス
1 ゴールドバックラー
1 シパルー
1 スパイクバックラー
1 スモールシールド
1 セルケトシールド
1 タージェ
1 タージェ+1
1 タートルシールド
1 タートルシールド+1
1 ダークバックラー
1 トリマーアスピス
1 ハイランドタージェ
1 バックラー
1 バックラー+1
1 バランスバックラー
1 バリットタージェ
1 ビーターアスピス
1 ピルファーアスピス
1 フレイムシールド
1 マシーナリタージェ
1 マリンシールド
1 ランタンシールド
1 レスラーアスピス
1 ワイバーンタージェ
1 玄武盾
1 甲羅の盾
1 十人隊長盾+1
1 十人隊長盾+2
1 十人隊長制式盾
1 銃士隊長制式盾
2 アストラルシールド
2 アブゾシールド
2 ウィザードシールド
2 エルムシールド
2 エルムシールド+1
2 オーガシールド
2 オーキシュシールド
2 オークシールド
2 オークシールド+1
2 コーテッドシールド
2 サンダーシールド
2 シンガーシールド
2 ストライクシールド
2 ストロングシールド
2 トロピカルシールド
2 ドミナスシールド
2 ニンフシールド
2 ニンフシールド+1
2 ヌミナスシールド
2 ヌミナスシールド+1
2 バイキングシールド
2 パラナシールド
2 ヒーラーシールド
2 フェアリーシールド
2 フロストシールド
2 マジシャンシールド
2 マスターシールド
2 マホガニーシールド
2 メープルシールド
2 メープルシールド+1
2 ラウンドシールド
2 ラウンドシールド+1
2 ラワンシールド
2 ラワンシールド+1
2 ワーロックシールド
2 王国従士盾+1
2 王国従士盾+2
2 王国従士制式盾
2 革の盾
2 革の盾+1
2 魚鱗の盾
2 警護隊士制式魔法盾
3 アイスシールド
3 アイスシールド+1
3 アケロンシールド
3 アケロンシールド+1
3 アドミラルシールド
3 カイザーシールド
3 カイトシールド
3 カイトシールド+1
3 ケーニヒシールド
3 ジェニットシールド
3 ジェネラルシールド
3 ジャッジシールド
3 ダークシールド
3 ダークシールド+1
3 ダイアシールド
3 ダイアシールド+1
3 チャージシールド
3 ディバインシールド
3 デモンズシールド
3 ハードシールド
3 パルメリンシールド
3 ヒーターシールド
3 ヒーターシールド+1
3 フレイムイーター
3 ホーリーシールド
3 リッターシルト
3 リッターシルト+1
3 王立騎士団盾+1
3 王立騎士団盾+2
3 王立騎士団制式盾
3 近衛騎士制式盾
3 神殿騎士団盾+1
3 神殿騎士団盾+2
3 神殿騎士団制式盾
4 イージスの盾
4 ウォーシールド
4 スクトゥム
4 スクトゥム+1
4 タワーシールド
4 タワーシールド+1
796 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/11(月) 11:16 ID:b8SP8Ofk
さあ次は合成系の盾でNQとHQで発動率が違うのかの検証だ。
俺?ムリサポシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797 名前: HA ◆HkWPoZ7E 投稿日:2005/04/12(火) 02:05 ID:JK9V32X2
>>795
大変興味深い表ありがとうございます。

リッターとケーニヒですが念の為、追加200回強ずつ同じ敵で
喰らってきました。前回のデータも含めて計算した結果、こうなりました。

リッター計675回、ケーニヒ計827回中

リッター
53.55%カット×44.59%発動=23.88%実質カット (平均ダメージ25.18)
ケーニヒ
54.14%カット×43.17%発動=23.37%実質カット (平均ダメージ24.15)

このように795さんのグループ分けに、結果として近づく形になりました。


グループ4のタワーシールドも200回の検証をしてきました。
この盾は特徴的で盾回避が発動するとカット率が凄まじく、
2〜9のダメージに収まりました。(リッターやケーニヒだと6〜23)

タワーシールド(防御18)(200回)
82.69%カット×26.50%発動=21.91%実質カット (平均ダメージ26.05)


ついで
タートルシールド(防御6 VIT+3 AGI-6)(71回)
  14.90%カット×54.93%発動=8.18%実質カット (平均ダメージ30.9)
これは検証回数少ないんでタージェ系に入るんかな。たぶん。


と言う事で、勝手にまとめると

>>795さんのグループ分け表参照

 LV75ナイト(盾スキル239) VS LV58蟻の場合
 ____ダメージカット__発動率
 1、__約26%______約56%   タージェ系
 2、__約40%______約38%   丸盾系
 3、__約54%______約44%   騎士盾系
 4、__約83%______約27%   特殊系


検証結果もまだまだ不十分であり、あくまで予想含む。終わります。お邪魔しました。
798 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/12(火) 04:07 ID:yk.72/D6
リッター  301/675 = 44.59% 95%信頼 40.84%〜48.34% (44.59%+-3.75%)
ケーニヒ 357/827 = 43.17% 95%信頼 39.79%〜46.54% (43.17%+-3.38%)
タワー   53/200 = 26.50% 95%信頼 20.38%〜32.62% (26.50%+-6.12%)

んー、発動率は、誤差+-2%でも2000回は試行ほしげ。
仮にNQHQで差があったとしても、5%もあったらまさに神だろうし、
せいぜい3%じゃないかと妄想すると…+-1%の誤差でも8000回ぐらいか…。

というわけでこのへんの結果を参考にするひとは注意ねっと。
799 名前: 名も無き軍師 投稿日:2005/04/12(火) 11:11 ID:uyEUophY
>>798
そうそう
どっちにしても、これは弱い敵相手にした場合であって
強い敵になったらどう変ってくるか分からないってのもある。

例えば盾発動が最低5%とか、スキル、レベル差関係なく発動した場合は
超強敵相手にはタワーが良いかもしれないし、逆にタワーや騎士とかだと
1%とかに振り切ってしまうがタージェなら20%キープできるようだと
強敵にはタージェなんて説も成り立つ。

まー何が言いたいかと言うと、あくまでこの表は1〜4の表記が
グループ分けであってると仮定した場合、そのグループがどのような
特徴を持った盾なのかを判断する為の表であって、盾同士を
比較して優劣をつける為の表ではなく、また実際敵の強さによっても変わってくる。

グループ説を怪しいと睨む人、HQについて知りたい人は試行回数重ねるしかないよな。
俺には無理だな。一つの盾に2000回も手で被ダメ書いてくわけだろ。かける盾の数。
更にそれを一つ一つデータとして打ち込んで・・・・。お疲れ様です。