検証スレッドログ倉庫
検証スレッド13
- 307 名前: 293 投稿日:2006/09/29(金) 21:11:53 ID:RsRxi2Fk
- 問題は>>302さん他も言っているように
>DEX70 と DEX83 の場合のWSにクリティカル発生率に変化があるか?
ということになります.前ランペでやったときはWSにクリティカルが乗ったかどうかというのは単純にダメの大きさで
判断するしかなかったけど,今回使ったキーンエッジの場合,単発なので,ある程度クリティカルが乗ったときのダメ
というのが推定できる.
どうやって推定したかというと,マイティと不意打ちを使って強制的にキーンエッジをクリティカルにしてその値をとってみた.
その結果がこれ,
145不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
128不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
130不意打ち+キーンエッジ
141不意打ち+キーンエッジ
144不意打ち+キーンエッジ
135不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
139不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
134不意打ち+キーンエッジ
138不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
147不意打ち+キーンエッジ
129不意打ち+キーンエッジ
147マイティ+キーンエッジ
142マイティ+キーンエッジ
試行は23回と少ないけれど,おおよその傾向は見て取れる.クリティカルが乗った場合最もよく出る数値が147で,これ以上のダメはない.生データでも,147以上の
ダメはすべて,DAが乗ったときのものである.そうすると,クリティカルが発生した時のキーンエッジのダメは128〜147の範囲に収まるという仮説をここで立ててみよう.
ただし,実際のデータには126とか127という数値も存在している.だから上の仮説をやや修正して,120台以上のダメはクリティカルが乗っているものとする,というように
仮説を修正する.
ではこの仮説に照らして,素と,Dex+15して打ったキーンエッジのうち,120台以上のダメが出た回数,つまりクリティカルが発生した回数はどのくらいになるかを集計してみた.
素 84回
dex+15 84回
同じ回数となる.なおここでもDAが乗ったときのダメは除外してある.DAの場合,クリが乗ってダメが大きくなっているのか,ただ単にDAが発生してダメが大きくなっている
かの判別が難しいためである.この結果を見ると,仮に上で出した仮説が正しいとすると(キーンのクリティカルダメージは120台〜147),DEXはTP:クリティカル修正のWS
のクリティカル率を変化させる要因にはなっていない.という結論が導き出せそうだ.
>>293で出した結論と真逆のものであるが,まあ許して欲しい.
ただし,もちろん最終結論を出せたとは思っていない.まず問題として,試行を150回x2にしたけど,やはりこれは数が少ないという点,もう一つは,Dex+15が十分では
なかったかもしれないという可能性.等々のことから,FAではないとは思うけれど,まあ以上のデータからはこういう結論が得られるということかな. ”参考までに”
ちなみに,この結論が仮に正しいとすると戦士の白虎パンツはランペの時は命中+以外意味ないということになるのかな.あこがれていただけに......
- 308 名前: 293 投稿日:2006/09/29(金) 22:35:37 ID:RsRxi2Fk
- 補足と修正
dex+15のほうのDA回数は17ではなく19回でした.だから,DAを除いたクリティカル発生回数はそれぞれ,
素 84回
dex+15 82回
となり,それを元にクリティカル発生の割合を出すと,
素 84/(150−15)=62.2%
dex+15 82/(150-19)=62.6%
となります.
- 309 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 00:12:20 ID:5uEr7TTL
- 同じクリ修正と書かれていてもそのWSごとに修正率が違う可能性が高いのに
ランペのクリを調べたいから、検証が簡単なキーンエッジで、じゃ
全くの意味なしじゃないか?w
特定WSの性能を検証するなら、そのWSのみで調べないと。
- 310 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 00:40:50 ID:6arOrk6D
- いやいや
修正率を調べたいわけじゃないから
- 311 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 00:44:32 ID:PnUGMYRa
- >>309
調べたいのはDEXによるクリティカル発生率の底上げが
TPクリティカル修正のWSに反映されるかどうか。
- 312 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 00:56:09 ID:3ERRWA5Z
- >>309
ものにはステップがある。
当人はWSにDEX補正でクリ率UPが乗るか否かの疑惑に対して検証しているわけで。
まぁ、敵のLv、AGIがバラバラな点もきついし、クリ率にキャップとかあったら
さらに辛いよなぁ。条件かえて、回数増やして調べるしかないという。。。
- 313 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 01:06:07 ID:2T0OmeJo
- クリ率にキャプは存在するよ。
DEX100+メリポクリ4でクフカニにキャプするらしい。
なんで、上記条件でやるのが現状では1番楽だと思う。
クリ率キャプについてはシーフ仮設住宅氏のサイトがソース。
検証方法としては、DEX100とDEX70ぐらいでやれば結構いけそうな気がする。
ついでに通常でのクリ率の違いも取れればベストかな?
- 314 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 02:24:57 ID:5Zi2+Jl9
- そんな次元で検証してるのか
クリティカルと非クリティカルの攻防比関数の違いなんて先人が明らかにしてるのに
あえて不意WSで統計的にデータ集めるのは有意義なのか無駄なのか
クリティカルヒット確率がメリポ抜いて下限5%上限20%なんてわりとメジャーだと思ったがな
WSのときはどういう式なのか、キャップがあるとすればどの計算順序でかかるのか、とかいろいろ可能性はあるだろ
今持ってる検証は
TP100の臨は問答無用でクリティカル0%
キーンエッジは上の検証とゴブリの検証照らし合わせてDEXによるクリ上昇は認められない
迅に関しては
http://jval.blog59.fc2.com/blog-entry-99.html
ここの検証結果を見るとDEXによるクリ上昇は認められている。
- 315 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 02:33:26 ID:NA+RFprQ
- >>308
凄いお疲れ。
今回の検証はかなり良かったと思う。
ただ一つ気になったのは、通常攻撃のクリティカルが下限または上限に引っかかっていて、
クリティカル発生率が変わらないんじゃないか?という事。
- 316 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 03:09:46 ID:5uEr7TTL
- >>310-312
修正率が関係ないわけないだろ。
(素のクリ+DEX分)×WSクリ修正の式っぽいことがゴブリでも出てるし。
いくらDEXをふやして内部ででクリ率上がってても
TP修正でクリ0%なんかされてたら何も判断できないわけだが。
上の検証で、今のままだとDEXによるクリ率は上がると見えない。
が、TP300で他は上と同じ検証をしたとして、クリ率が上がっていたら?
それと、一番言いたかったのはランペの検証でキーンエッジ調べたって
意味ないって事だからw
- 317 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 03:48:03 ID:NA+RFprQ
- >>修正率が関係ないわけないだろ。
それを検証するのが検証スレだ。
- 318 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 07:50:53 ID:5uEr7TTL
- >>317
だから関係ないわけがないんだろ?
関係なかったら検証もする必要ないし、何が言いたいんだ?
- 319 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 08:07:23 ID:O6uSFVa1
- 不意打ちキーンエッジのダメージってばらつきがでちゃうのか…
とか、関係ない所で関心しちゃう俺
- 320 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 09:55:04 ID:NkeiHHf6
- >>314
高い次元も低い次元もない。正当な検証作業に貴賎なし。(役に立つ立たんはあるけどね。)
物理の法則ならいざしらず、ヴァナ内の法則なんてどのパッチでこっそり
修正されていてもおかしくないのだから、先人が検証済みだからといって
もう一度やることに意義がないとは考えられない。
はっきりいえば、「以前の検証と同じ結論がでました。」というだけでも有意義だと思う。
検証とか実験とかはリピータビリティがあってこそ信頼できるんだから、
基本的に追検証は歓迎すべきだと思う。
技術的なつっこみはバンバンいれていいと思うけど。
- 321 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 10:37:26 ID:8/cULIAW
- 膨大な労力をかけて役に立たない検証してたら
ツッコミのひとつも入れたくなる気はするけどなあ。
- 322 名前: 293 投稿日:2006/09/30(土) 10:42:46 ID:vskidWjr
- 検証らしきものは初めてやったのですが,皆さんのレスを読んでいると,いろいろと知らなかったことが多いという
のを実感しました.
今回はキーンを使ってバタオーク(Lv26−36)でやった結果dexはWSのクリティカル率に影響しないという結果になった
のですが,多くの方がレスしているように,それはキャップしていたからじゃないか,というのが一つ懸念としてあります.
これをさらに検証するならば,キャップしない程度の強い敵を使って再度検証するというのが,まあ正当な方法かと思います.ただし,
ゴブリの管理人さんがルフェーゼのデスジャケット(Lv37−40)というバタオークよりは若干強めの敵でキーンの
検証していて,ほぼ同じ結果になっていますよね.あそこの管理人さんは私とは違って,クリティカル率のキャップ等
のことはよく理解されている方だと思いますので,そういう方が検証に使った敵より,さらに強い敵で再度検証した
としても,おそらくは同じ結果になるのではないか,という懸念というか予想ができます.したがって,これ以上キーン
のクリティカル率に関する検証は,あまり意味がないかなと現在は思います.
それで知らなかったことの2つ目は,TP:クリティカル確率修正というWSのクリティカル発生は一様ではない,ということ.
仮に異なるのだとしたら,たしかにキーンの結果をランペやヘキサに当てはめることはできません.私はメイン戦士と
いうこともあって,知りたいのはやはりランペに関するクリティカル率とdexの関係です.多段のクリティカル率の検証
に関しては,ゴブリの管理人さんがヒントらしきものを述べられているので,私としては,次の検証は,その方向にそって
ランペを使ってやってみたいと思います.
- 323 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 15:12:19 ID:LQo7nqSt
- どなたかカンパニーフルーレの検証行った方いらっしゃいませんか?
ブログなどで、隠し効果なし と書かれているところがあったのですがFAでたのでしょうか?
- 324 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 15:19:26 ID:NA+RFprQ
- >>318
頭悪いのか?
関係無い訳が無い。だから確定。
ってならないのが現実なんだよ。
例えば、なんでもいい。デュエルタイツのスパイク系効果アップ。
スパイク「系」効果アップなんだから、当然アイススパイクの効果もアップする。
関係無い訳が無い。だろう?
しかし実際はスパイク系効果アップはブレイズスパイクにしか効果が無い。
関係無い訳が無いけど、関係無いんじゃないか?で検証したら、本当に関係無かった良い例。
サイドも4倍撃って書いてあるから当然4倍撃の筈。
けど何か5倍撃っぽいから検証したら、5倍撃だった。
○○な訳が無い、だから検証。そして確定。こうしないと確定できない。
- 325 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 15:45:18 ID:RD6sGYg4
- そういうの多いんだよなぁ■。
- 326 名前: 名も無き軍師 投稿日:2006/09/30(土) 16:48:24 ID:KWrDiRuB
- >>324
ブレイズスパイクは反撃ダメージにしか価値はない。
アイススパイクやショックスパイクは反撃ダメージはブレスパの半分程度で
追加効果に価値があるわけで、ダメージが伸びても誰も喜ばない。
麻痺率・スタン率・効果時間うpの全てについて検証されたのかね?