FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


検証スレッド14

55 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/01(木) 21:02:31 ID:vn3Sdgvi
>>44

その発動の瞬間というのがいわゆる「詠唱80%ライン」でしょうか?

#空蝉壱詠唱開始>静寂WS+即反応サイレナ>静寂回復>空蝉壱発動
#というのをやったことがあります。

皆の議論で気になったのは、
「詠唱時間」と「WS発動モーション時間」が多少ごっちゃになってる点でしょうか。

WSも魔法も、詠唱時間があり、80%?のタイミングで発動判定があり、
そこから100%になると発動モーションに移ります。
発動モーションに移ると、一切止めることが出来ずダメージなど発生します。
(前に出ていた言葉を使うと、無敵時間は、詠唱80〜100%の間と発動モーション時間内)
黒が詠唱100%前に移動開始しつつ、魔法発動させるのがまさにそれですよね。

ゴブ爆弾は、「詠唱時間」と「発動モーション時間」が
明らかに通常爆弾と自爆では違うということですね。

先日青でイフ前のゴブ(とてとて)をやりましたが、ヘッドしたのに発動した爆弾のうち、
通常爆弾より明らかに自爆が多かったです。
上で言う「詠唱時間」が異なるために、とてとて相手のヘッドバッドのスタン時間では、
同じリズムでヘッドしていたはダメである、という証拠になると思われます。
--------------------------

自爆したのに殴られた、という件についても説明出来ます。

詠唱期間中はもちろん行動不可能ですが、詠唱完了した後の行動は可能です。
詠唱終了後の発動モーション時間において、
わずかに時間をおいた後自爆ダメージ計算が行われた場合、
(ゴブ自爆の場合、発動モーションは、玉を落として爆発するまで)
画面上のエフェクトとしては自爆発動の体裁になっていますが、
その隙間で、実はゴブは自由に行動可能な状態になっているはずです。
つまり、玉を落としている間に殴りが可能ということ・・・。

そして、自爆発動した後も、そのフラグは消えることなく殴りに来ることになります。
56 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/03(土) 20:45:01 ID:o2fAYjTW
>その隙間で、実はゴブは自由に行動可能な状態になっているはずです。

〜してるはず、と言える根拠は何なんだ?w


瀕死の詩人がモンス1体キープ中、ララして死んだことがある。
ララ発動なら死なないはずなのに。
行動不能になる直後に間があるのかな?
57 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/03(土) 22:08:14 ID:n3kNG6K/
詩人側:詠唱80%、ララ発動 … モンスオートアタック被弾
モンス:オートアタック発動 … ララ被弾

…の間に時間があるということだろうか。全てサーバ側で管理してるわけじゃないだろうし、
通信ラグもあるから、発動→被弾到着までの差でクロスカウンターみたいなのはありそうだ。

ラグひどいとき、たとえばビシージとか、ビシージ終了した→イベント終了→ダメ被弾
敵どこよ?なんてのがあったしな。
行動可能・不能ってのとは別だけど。すまんちょい脱線した。
58 名前: カニ戯(r ◆wqWi6tEjhs 投稿日:2007/02/04(日) 03:33:00 ID:fRqqHUnM
流れぶった切り

ハンターズバイブル2(ISBN978-4-7577-3379-4)を
やっと入手したのでパラパラ読んでると以下のような記述を発見

「プレイヤーからの攻撃でたまるTPには、とくに気をつけたい。
というのは、ダメージをともなう攻撃は、すべて1発につき10ずつ
(WSは何回でも一律10)モンスターにTPがたまるのだ。」(p395)

あれ?オレが昔調べたときには「物理ならPCに貯まったTP+3」だったんだが
どっかのパッチで変わったかw?
で、一応検証w

赤75/サポ獣5、獲物はパシュハウのCarnivorousCrawler
スキン張って殴られTPをゼロにした状態で
セレモニアルダガーで10発殴り(PC側の貯まるTPは50.0)
寝かせてあやつり即<pettp>でモンスのTP確認
結果は...80%、変わってねぇなw

一応、オニオンソード(10発でPCにTP61%)で10発殴る
結果は91%、、、やはりPCの貯まるTP+3のままじゃねぇかw


同頁(p395)には「通常攻撃や精霊魔法などを当て、その後あやつって
TPを表示させてみると、どれだけTPがたまったかわかる。」
と書いてあるが、、、

オマエが言うなwww
59 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 03:50:07 ID:Wg7nRIWb
なんかのコピペしたくせえなあ……
もうダメすぎだろあそこの攻略本
60 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 05:13:17 ID:aDRA1gYq
酷すぎるなこれwww
他にも試行回数数百回とか数千回とかあるが、絶対試してないだろうなwww
61 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 05:24:03 ID:GhDAYoMU
パライズの検証してるのに水曜日、火曜日以外で検証してるしな
62 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 05:36:03 ID:kdCGUJAB
>>61
それはさすがに誤植じゃね?
63 名前: ヴァナm ◆ZrzGMHfgII 投稿日:2007/02/04(日) 06:31:28 ID:3kwDHVGC
>>61-62
表が4つあるんだけど、その4つに注意書きがあって
全部 "※水曜日、火曜日以外で検証"
て書いてあるんだよね・・・

で、どこまで信用おけるかわかんないけど
ゴレに対してのパライズ命中率が
弱体スキル+15  約10%+
魔命中+15     約11%+
MND+15      約11%+
NQ杖        約17%+
HQ杖        約20.5%+
こんな感じのデータが載ってました
64 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 10:28:20 ID:UNziByDY
>>58
ワラタwww与TP調べる方法まで書いといてなんで間違ってんだよとww
65 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 11:06:14 ID:LBWSKxMw
案の定か…。
66 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 11:21:37 ID:D4x5dx8/
あそこ関連の書物買うのやめろと さっさと潰れたほうがよくないか
あんな 手抜き会社
67 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 18:57:05 ID:zRxkpY7/
ある程度自己防衛のフィルターして見ると
価値のあるデータも多いしそれほど悪くもないと思いますよ。

話は変わって
空エレ相手にちょっとデータ取ろうと思ってるんですが
つよのINT93、とてのINT96であってますかね?
以前のここのスレでつよ92、とて95と言うのを見たので
自分の精霊ダメージ計算式が間違ってるんではないかと不安になりました。

ついでに、
自INT<敵INTのときの魔法D値ですが、下限があるようです。
エアロの場合、魔法Dは最低18でした。
自INT-敵INT=-5のとき魔法D値は22だったのでこの場合の系統倍率は0.5でしょう。
エアロの基本D値は25だそうです。
基本の魔法D値はFF板研究さんの魔法大全を参考にしています。

ここは違うぞとのご指摘をお待ちしてます。
68 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 19:05:07 ID:zRxkpY7/
TPの件は、敵に貯まるTPは10%との思い込みのもと
片手斧を装備して殴ったら実際10%だったって落ちじゃないかな?

この画像の数回しか試してないと考えると合点がいく。
69 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 20:21:46 ID:kdCGUJAB
TPの件でわかることは、このスレのコピペじゃなく独自に調べてるってことだな。
週間とは同じ出版社だが、その点で違うということにおいては評価できる。
70 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 20:34:19 ID:ir++xxfT
最後のほうのリディルとダブルアタックっていう表も上下逆に書いてやがる
DA付けたほうが攻撃回数減ることにされてやんのwwww勘違いする馬鹿増えそう
本文ではちゃんとしたこといってるのに、表が逆だ

誤植多いわ
71 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/04(日) 22:00:28 ID:lMOvf6aH
誤植はどうしてもしょうがない部分とかあるから、そこは脳内変換してもらえればいいとしても、
影響あるデータの書き間違いだけはかんべんしてもらわないと・・・
どこぞの番組みたいに影響でまくりになったら責任とれるんかいなw
72 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/05(月) 00:57:02 ID:7aTI/BeJ
>>69
ハミ痛の社員?
どこが評価できるのか全く理解できん
こんなものとても金貰ってやる仕事じゃねーだろw
これで評価できるとか、どれ程社会を知らない子供やねんw
73 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/05(月) 01:04:18 ID:w6Pf7lEz
>>72
74 名前: 名も無き軍師 投稿日:2007/02/05(月) 01:19:53 ID:nAwSwshS
>>69
お前馬鹿か?
検証方法は正しいんだから、本当に独自に検証してたら正解しかでてこねーよ。
それが間違ってるってことは、自分で述べた検証方法を実行しなかったってことだ。