FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】♪ララバイ管弦楽団♪【第二十七楽章】

792 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 12:35 ID:Kx2JgKWs
>>788
たぶん、ツヨだからじゃなくて
回数が多いからだと思われ。
5匹に10回達ララバイかけたらそれで50回だしね。
793 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 12:45 ID:JK0qVElU
>>787
ちょっとみたけど、これは放置できない周りもどうかと・・・
794 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 12:45 ID:alxkmt6o
>>791
口というよりは頭。
ってかあれが本物の詩人に見えたのならそれはそれで凄い。
795 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 12:48 ID:Kx2JgKWs
>>794
うーん、別に間違ったことは言ってないしなぁ。
ただ、ランク9のカンスト詩人とランク2の40詩人云々のくだりとか
想定する事態の選択が既に間違ってるんで
頭が悪いってのは的を射てるかもねw
796 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 13:06 ID:zVtvQgzs
>>784
テンプレサイト見ような
http://www.yo.rim.or.jp/~hokage/index.htm

フィナーレは店売りはしていない。
オズのYagudo Drummerからのドロップ品。
ただこれを覚えないと詩人の本領が発揮できないので、競売をのぞくなり
自分で取りに行くなり、早めに手に入れるといいよ。
797 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 14:17 ID:45zQH/3E
昨日、久しぶりに(1ヶ月ぶり)詩人62のレベル上げに言ってきたが
なんだかんだでやっぱやりがいがあるな。
久しくサポ上げやら新ジョブやら、チェーン200オーバーを味わうために
レベル20台で止まっていたジョブを意味もなくやっていたが、やっぱ
面白いよ、61以降も。
まあ、2時間弱で3500ぐらいだったのでそんな稼げたというほどでは
なかったが、時給を忘れるぐらい忙しくて楽しかった。

それにしても



                        新曲マダーーーーー??
798 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 14:20 ID:FsZ1xqfY
55にキャップ解禁された時って、すぐに新曲って出たっけ?
799 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 14:32 ID:Kx2JgKWs
>>798
いつの時も出ない。
ただ、あん時は魔法全般に新しいのがなかった。
800 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 15:00 ID:SJZyfOVg
しかし■詩人減らし必死だなー
801 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 15:12 ID:EfECZdRs
>>797
俺も初めはそう思ってたけど、それを続けているうちにやっぱり
苦痛になってきたな。
とにかく戦闘が単調に成り過ぎてるなと。

今は、LSやフレンドのお手伝いでほそぼそを経験値をもらう
ほうが楽しいかな。

しかし本当に来週、飴パッチってあるのかな?
なんかすっげー怪しい気がしてきてるんだが。。。
802 名前: 暗黒狩人65 投稿日:2003/06/05(木) 15:13 ID:DPvmpPBY
マド重視の詩人さん多いみたいですが。。
自分は狩人やってますが、正直61以降マドが絶対ではないですよ。
マドマドで、って前衛も多いですが、彼らはメヌでどれだけ
ダメージが増えてるか分かってないのです。普通の武器はばらつきが
ありますから分かりにくいんです。
弓で言うとメヌひとつで115(エウボウ+銀矢)が145になります。
他の前衛もばらつきはありますが、平均すればそれくらいの上昇率は
あるはずです。つまりマド1つで命中率が3割近く上がってないと
マドの意味がないことになります。
弓=他の武器って訳じゃないかもしれませんが、前衛の言うことだけを
信じててはダメですよ。
803 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 15:14 ID:JK0qVElU
げんばでいってちょ
804 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 15:15 ID:FsZ1xqfY
>>803
こういう他ジョブの人の意見は素直に聞くべきだと思うよ。
805 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 15:22 ID:Kx2JgKWs
>>802
マド3割じゃないでしょ。
その当たった分のTPにより発動できるws分も加味しなきゃ。
ていうか、61以上に関らず
ツヨ相手にマドいらないなんてのはもうここ何ヶ月も散々既出。
マドいるって言ってるのは、レベル差の経験値計算かわってるので
ツヨとトテの差が広いのを勘違いしちゃってる人だけ。
806 名前: 暗黒狩人65 投稿日:2003/06/05(木) 15:31 ID:DPvmpPBY
>>804 
どうもです。まぁ、詩人さんよりほんとは他の前衛に言いたいんですけどね^^

まぁ、こんな事かきながらもサイド外すと視線が痛くて
プレ頼んじゃうんですが。。

>>805
WSもその分ダメージが大きくなりますよ。
サイドだとメヌあると200,300は上がります。
ギロも明らかにダメージバーサクやメヌで上がってます。
上昇率だとサイド以上かも。
807 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 15:48 ID:433xr.C2
マドマンセー時代になって久しいが、メヌの効果も相当なもんだよな。
特に61以降は相手によってはメヌメヌ以外ありえない場合もあるってくらい強力。
808 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 15:52 ID:u5CyRe6U
PTの前衛のレベルにも寄るかな。
例えばラプ+ゴブやるとき、前衛64以上いたら、
シーフタイプのゴブ以外は
マド+メヌよりメヌ+ピーのほうがよさげ。
と、思ったりもします。
809 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 16:01 ID:Kx2JgKWs
>>806
歌は一人のためだけに歌うことは中々難しいって点も加味してね。
っていうか、狩人相手ならメヌ重ねよりもプレ歌いますが。
暗黒は攻撃力よりも武器。
レイブンサイズとかではさすがにメヌかけても駄目。
810 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/05(木) 16:22 ID:0xN457OI
>>806

貴重な意見ありがとう。反論では全くないですが詩人の思惑を
少しだけ話させていただきます。

例えば、前衛3の構成で必ずしも皆がスキル青とか確実に当た
る武器を持っているわけじゃなかったりするんで、やっぱりマ
ド最優先しちゃうわけです。

詩人的にマド最優先の理由はWSをいかに早く発動させてあげる
かな分けで、誰か一人でもスカスカやられると回転速度がそこ
で落ちちゃうし、たとえ8割ヒットしてても10割当てさせて
あげたほうが回転率が良くなるかなって点に注目しています。

もちろん、連携前までに狩人さんにはきっちりプレ入れてあげ
たいから「マド>メヌ>(狩人のみ)プレ」って順でやってる
のがスタンダードで、普通の詩人ならこの順かなって気はしま
す。狩人さんも弓WS発動前のTPは片手剣や短剣で貯めていると
思いますので、この方法を詩人はとるんですね。


補足ですが、詩人の基準としてこんな感じで前衛歌を歌っているケース
が多いです。

・マドマド:普通じゃなかなか攻撃が当たってないケース
・マドメヌ:通常の戦闘
・メヌメヌ:はずすことがほぼないケース

ただし、最後のメヌメヌに関してはマドなしでもはずさない相手なら
その武器の性能をメヌ1つで出し切れるケースが多いので、過剰攻撃
力UPはしません。代わりに別の歌を一曲歌うケースが多いかと。
811 名前: 暗黒狩人65 投稿日:2003/06/05(木) 17:42 ID:DPvmpPBY
>>810
レベルが2以上離れてたら命中に差は出てくるでしょうけど
個人的にはTPの差は命中の差じゃなくて、ジョブの役割、武器のせいってことが
多いんじゃないかな、と思ってて。
TP遅いジョブのナイト、シーフはそれぞれケアル、不意だま、位置取りしてる時間
TPためをロスするわけで。それだとマドにしても差は縮まらないかと。

それとは別にPT編成、混み具合にもよるとは思うけど、マドマドしないと当たらない
って敵はレベル上げには向いてないかと思います。

自分は色んな前衛ジョブやってきたので意見を書いてみたんですが
オートリーダーが多くて編成偏ってるので、
詩人さんのほうが色んなジョブ編成のPTに入ることが多いかもですね。