検証スレッドログ倉庫
Σ ステータス検証スレッド σ
- 756 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/26(水) 22:53 ID:/xM7ts4Q
- >>754
チェーン未実装の時期、セルビナでサポ取れずに苦悩していた頃の話だ。
とりあえず嘘だと思うなら自分で試せ。
- 757 名前: 754ではない 投稿日:2003/02/26(水) 23:59 ID:9KEjOis2
- >>756
やっぱりチェーンに1票。
まだ、実装されるもののチェーンの表示がされない頃に見たんだと
思われ。
- 758 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 00:07 ID:rtdCBpu2
- >>757
初日組だから、それは無い。
時期にして6月初旬。
ま、嘘だと思うなら思っとけばいいさ。
コレがステータス検証に関わることでもないしな。
- 759 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 01:12 ID:v6ShuQQk
- いきなりですが、装備などで敵の強さ表示が変わるということ
はもらえる経験値も下がってしまうのでしょうか?
それだと装備で強くなる意味が・・・
- 760 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 01:16 ID:0K1aWgME
- 勘違いしてツヨを狩ったとかそんなオチじゃないかなー。
俺も初期組ガルモンクでLv32(6月下旬)までソロで
おなつよは数え切れないほど狩ったが120は見たことないよ。
おなつよは100固定・つよで120〜200まで確認。
>>759
防御の高低・回避の高低は単純にステータス比較なので経験値に変化はありません。
- 761 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 01:16 ID:nqRMmiJo
- >>759
何て言うか・・・もう帰っていいよ
- 762 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 01:25 ID:I2M4PJY.
- >>760
レベル30あたりから、ツヨが125〜になるな
丁度も〜72から〜86になるんだっけ?
まぁ、とにかく、オナツヨは100固定でFAなわけだが。
俺は獣でずっとソロで30まで上げたから、保証する
- 763 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 01:37 ID:J1AIepNM
- 食い物で敵の強さ変わることってないか?
昔レベル1で山串食って、マンドラと戦ったら経験値が少なかったような気がしたんだが。
- 764 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 01:44 ID:/.4ZDUao
- >>763
無いだろ。
戦暗モ辺りだととてぐらいまでは山食うと殆どの敵が防御回避共に低い表示だし
- 765 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 01:53 ID:sMF0T5qM
- >>763
誰かがちょっかい出したマンドラなんじゃねーの?
- 766 名前: 763 投稿日:2003/02/27(木) 02:20 ID:J1AIepNM
- 聞いといてなんだけど、ちょっと自分で試してきた。
気になってこのままじゃ眠れそうになかったのでな。
状況は獣・サポモンクで両方レベル1で装備は裸で、格闘スキル6
食う前→山串食った後
丁度のタイニィマンドラ→丁度で防御低い
丁度の鳥→丁度で防御弱い
つよのウサ→つよで防御弱い
経験値は食う前も50で食った後も50だった。
- 767 名前: 763 投稿日:2003/02/27(木) 02:23 ID:J1AIepNM
- 個人的には山串でSTR5も増えたら、
強さそのものが変わってもおかしくないと思ったけど、
どうやら妄想みたいだったようだ。
- 768 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 02:25 ID:J1AIepNM
- あ、経験値50ってのはマンドラの話ね。
連続カキコしまくりでスマン
- 769 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 02:26 ID:1RkUZtw6
- ( ´_ゝ`)
- 770 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 03:52 ID:b6SpiGow
- いいか、俺獣使いだから、教えてあげます。
つよには3種類います、まず、
ソロの話ね、125くれるやつこれは、レベルが上がるとおなつよになる。
次が150そして.つよでもっとも強いのが200くれる、
これは、レベルが1下がると、とてになる。
おねつよは100ね、
それとちょうどこれは、一番強いちょうどで85くらいだったかな。
そんで、次が65くらいだったと思う、
で一番弱いちょうどが50ね、
つまり、まぁどうでもいいかも知れないけど、同じ名前のモンスは絶対に
レベル3幅しかないってことです。
てっほんとにてかレス違いだね、ごめん
- 771 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 04:44 ID:dm1D24a6
- >>770
貰える経験はレベル帯によって変わるぞ。
あんたの説が当てはまるレベル帯もあるが、
例えば55以上ではひとつ上倒せば150、
ふたつ上は200貰える。
>同じ名前のモンスは絶対に
>レベル3幅しかないってことです。
ジュノ周辺上級オーク、ゴブなんかは個体によって
強さの差が激しいことで有名。
攻略本によればレベルは30-36だ。
まあ、大体の敵はレベル幅3-4以内だが。
- 772 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 06:13 ID:q1PnpWA.
- だんだん妄想スレになってきたな。
ここも終わりか…。
- 773 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 06:33 ID:jkL6zbPs
- >>772
必死だな。
- 774 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 06:47 ID:Og8MXbEE
- >>772
あきらかに妄想だったり、
いい加減な検証が多かったりするのも本当だけど、
なかにはすごく参考になる情報も多い。
まだ生きてるんじゃないかなぁ。
レベル補正がいかに最強であったにしても、
このスレの住人は純粋に「今の自分のレベルで最大のポテンシャルを出したい」
という部分に注目してるわけだし。
俺は本職エル戦士なんだが、
戦積ベルトが買えるまではずっとブレーブベルトだった。
リングはファランクスまでずっとレザーリング+1を2つ。
ミスの多さに悩んでアーチャーリング×2とライフベルトも試したが、
今は(効果は小さくても)確実に効果を体感できる
戦積ベルト+ファランクスリング×2にしてる。
各種検証スレ+自分の検証&体感で、命中や回避などの直接ステータスより、
総合ステータスや防御力を上げた方がいいと判断したからね。
ここの情報の真偽がFAでなく、ここで出た検証や提案からヒントを得て
自分で試すなり納得できる装備を選ぶのがいいんじゃないかな。
- 775 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 07:04 ID:Og8MXbEE
- そういやモンク7で検証した人(とそのフレ)、
続報出てこないなぁ・・・
激しく面白そうなんだけど。
ついでに俺の体験なんだが、
狩人ソロで1〜30までやったとき、
確かにミミズで「つよ200当然チェーンなし、同名とてで160」を経験した。
コンシュでもシャクラミでもクフィムでも経験したんで間違いない。
今月一気にあげたばっかりだし。
なので、敵の強さ表記は敵と自分のレベルの比較で決まり、
経験値は敵の個体差で決まるんじゃないかと推測する。
たとえば同じレベル20のミミズ(表記つよ無印)でも、
ステータス等の差で獲得経験値に差が発生するんじゃないかな。
これがつよを倒したときの獲得経験値を左右し、(この場合120〜200)
おなつよのみ個体差はあっても経験値を固定にしてる、とか。
ミミズだけのバグな可能性もあるし、
そもそも敵の個体差は検証しようがないんだけどね・・・