検証スレッドログ倉庫
Δ 検証スレッド2 τ
- 539 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/12(月) 11:20 ID:q8kjbI86
- >>537
武器を装備することで「攻撃力」が上がったことなんてないわけだが。
まぁ、攻撃力+の武器は別な。
- 540 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/12(月) 14:33 ID:j2.ILJHI
- ワンド2本とかは強さの追求とは違うか・・・
INT・MNDが弱体魔法の成功率にどれだけ影響しているか知りたいのですが、
自分で調べる場合、どんな点を注意したらよいですか?
・基本値、+1、+3、−1 ・・・のように複数のMND値
・同じ敵を使う
・曜日に気をつける
他に注意点はありますか?
ちなみに自身の数学的視野はほとんど期待できません。
お恥ずかしながら数学の授業は中学までしかやってません。
例えば>>186の意味は説明を受ければわかりますが式は自力で導き出せない、程度です。
- 541 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/12(月) 17:25 ID:gKaEqvsA
- モンクの百烈
戦士のマイティ
暗黒のブラッド+暗黒
上3つのうちどれが一番火力あります?
- 542 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/12(月) 18:45 ID:Kodq46AI
- >>541
状況によるだろ、
暗黒ブラッドはブラッド効かない奴いるし、両手武器と相性悪い
戦士のマイティはWSに載せたら強いが通常攻撃は弱い
モンク百烈は回避高いやつだと只の扇風機
- 543 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/12(月) 19:30 ID:9ognY.ng
- >>537
攻撃力+補正の武器を二本装備すれば
補正される攻撃力は二倍で、
もしかしたら両手とも二倍の補正・・・なのかもな。
- 544 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/13(火) 11:44 ID:K55RYaFg
- >>542
マイティはWS乗らなくなってるね
- 545 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/13(火) 12:02 ID:OC6VdbQw
- >>544
いや、乗るでしょ・・。
あと、マイティ使ってるときは命中下がる。使ったときに回避高いになった事あり。
これは、あんまり覚えていないから違うかもしれないけど
バイオ食らったときも命中下がって回避低いがなしになった覚えが。
- 546 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/13(火) 19:04 ID:jlIYm8yQ
- >>541
HNM戦で言えば、
ブラポン>百烈>マイティ
とてとてやBCNMなどでは
百烈>ブラポン>マイティ
どちらも検証した。
マイティは今でも多段wsにのせると激しく強いが、それだけ。
当たらないにもほどがある。
百烈は少々扇風機になったところで、攻撃の絶対回数の多さと
効果時間内に打てるwsがおいしい。
暗黒はラスリゾいれてたせいもあるけど、
片手剣で暗黒ラスリゾバーサクブラポンが凶悪なほど威力あった。
キャシーは未検証だが、ベヒとセルケトでは
インビン効果時間中のナイトからタゲ奪うこともある。
- 547 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/14(水) 06:15 ID:7NNBHHAU
- 赤スレでディア、バイオ系の上書き関係変更か?という話が出てるね。
今のところ
バイオII>ディア>バイオ>ディア
という説が出てて検証待ち。
他にもおなつよGobにパライズ200本ノックで弱体スキル、MND値
を変化させてレジ率測定のデータもあって興味深い。
- 548 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/14(水) 06:20 ID:7NNBHHAU
- ごめ。ミスった
仮説「バイオII>ディアII>バイオ>ディア」
- 549 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/14(水) 19:00 ID:Pca6DPHI
- Dexって死にと言われてるみたいけど、猫の俺がブーストする限り効果あるがな〜
攻、防、命中、避 は大体装備で似たような値になるから
低いDexやStrを必死で上げて一人前(のちょっと下)にしたところで
攻や命中を生かしきれないというか、、、普通に当たらないんじゃなかろうか?
欠点を埋めても意味がなくて、長所の伸ばしてこそじゃないか?
ま、数字ださないと説得力ないかもしれないけど、、、過去ログの計測も
前提条件(相手とか、自分のLv、種族、ジョブ)が適切かわからんしなぁ
- 550 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/14(水) 19:48 ID:Ydz1jDog
- >>549
猫の喪前はDEXは元々高いんだから命中ブーストしたほうが効果的な気もしないでもない。
まぁ、数字は無いが。
- 551 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/15(木) 11:08 ID:hgysdJkI
- >>549-550
すべての検証は仮説ありきで実践されるわけだから、
まず体感で話すのはいいと思うよ。
いいと思うんだが、ほんの数戦分でいいから
数字もつけてもらえると嬉しい。
そのなかにちょっとした疑問が浮かんで、
試してみたいことができるかもしれないから。
- 552 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/15(木) 14:30 ID:kCYwqVAU
- >>549
ここの見解としてはDEXブースト装備より命中ブーストをお勧めするってだけで
DEX/2で命中が増えるんだしステータスのDEXは死んでるとは書いてませんよ
- 553 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/15(木) 21:39 ID:MbAFv/WY
- 2DEX=1命中
アーチャーリング=DEX+4
近衛カラー=DEX+6
孔雀=ライフベルト=DEX+20
でおk?
- 554 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/15(木) 21:53 ID:tszNk9ZA
- >>553
釣り?
それは違うかと。
DEXを2上げると命中値が1上がるんじゃないかという検証はあったが、
DEXに命中値を上げるしか効果がないというわけでは無さそうなので不可逆。
- 555 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/15(木) 22:04 ID:MbAFv/WY
- >>554
あ、ヒット率に関してって意味です。
クリティカル発動率とかは除いて。
Diabloみたいに自分でステータスポイント割り振れれば面白かったのに
と思う今日この頃。
- 556 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/15(木) 22:12 ID:EC0SxE1A
- >>555
割り振ったステータスが死にステータスになったら悲惨だけどな
- 557 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/15(木) 22:18 ID:tszNk9ZA
- >>555
VITなんかと同様に目的の値(防なり命中なり)だけブーストしても
基本のステータスが低いと完全に活かせないんじゃないか、という説も。
割振り実装してたら、いまごろは
STRしか上げてないガル魔道士とかと組む羽目になっただろうな。
- 558 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/05/16(金) 02:29 ID:pS..SQJU
- >>553
過去ログくらい読めでFA