検証スレッドログ倉庫
Δ 検証スレッド2 τ
- 821 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 14:37 ID:lC1cvNmc
- 対象:Goblin Tinkeler@ブブ
適当に殴ってHPを1/5程度に減らし、いっかい爆弾投げを実行させる。
16発殴りでゴブリンラッシュ
15発殴りで爆弾投げ
16発殴りでゴブリンラッシュ
15発殴りで爆弾投げ→自爆で死亡。
これも 16 発固定っぽい。
で、ゴブリンラッシュでも殴り一回に相当する TP がたまってる模様。
対象:Zu@ブブ
適当に殴ってHPを1/10程度に減らし、いっかいヘルダイブを実行させる。
(敵からみて)
殴り6、殴られ7でヘルダイブ
16発殴りでウイングカッター
16発殴りでヘルダイブ→成功
15発殴りでウイングカッター
16発殴りでウイングカッター
16発殴りでウイングカッター
16発殴りでヘルダイブ→成功
14発殴りでヘルダイブ(前のヘルダイブがちょっと強かった)
これも 16 発固定かな?14 というのがちょっと謎だが。
HP 少ないときに TP 100 で WS と仮定すると、殴り一発 TP 6.5 かなと思われる。
問題は、殴られでの TP か。
Zu の最初「殴り6、殴られ7でヘルダイブ」だったので、
敵殴られ TP は 敵殴り TP より多いかも?
被ダメによってたまる TP がかわったりしてるとアレなんだがな…。
よわよわ武器を買うか、サポ獣でペットミサイルかね…。
っていうかミミズでやるのがいいのか?ハッ…石つぶて…?
- 822 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 14:46 ID:lC1cvNmc
- >>819
んだね。
仮に、HP 少ないときに TP100 で WS 発動、と仮定すると、
で TP100/16 発 = TP6.25〜6.66 / 1発 に相当する隔で固定、ってのはありそう。
TP 6.5 とかと考えるとよさげなのかね。
格闘はしるべすとらで確かめてみるか。
>>811 では HP 多いときに最大 40 発での発動となってるので、
敵の TP 上限が 400 とかでない限り、TP10 / 1発 で 160 で発動の線はなさそう?f
>>820
んーむ…Hit なしでか…。
もしかすると、味方へのケアル回復 = 敵への攻撃と同等に処理されてるとか…。
- 823 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 15:59 ID:VWpXqILA
- >>821
ハチの花粉とかマンドラの光合成みたいに
HP回復WSのあるモンスでやれば、どうか?
オニオンシリーズのようなDの低い武器か
石つぶてをペチペチ当てながら持久戦でw
- 824 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 16:07 ID:v040yEPY
- なんか読む限りだと
PCが攻撃でたまるTP=敵が攻撃を受けてためるTP
な感じがするね。
- 825 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 16:16 ID:ZYuc3Vcs
- 同様に溜まるのは確実だが
敵が攻撃して増加する敵のTP=PCが攻撃して増加する敵のTP
には成らないぞ。
- 826 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 16:45 ID:zwC3etIw
- とりあえず、
PC 攻撃:武器間隔依存TP 被弾:TP2
モンス 攻撃:約TP6.5 被弾:?
こんな感じか。
- 827 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 17:32 ID:I1LJxKCw
- メイン獣使いなんだが、敵のWSについてちょっと・・・
検証でもなんでもないんだけど、
普通の戦闘してる時の「敵がWS使ってくるタイミング」だけなら
自分が何発殴って、敵の攻撃何発殴ったとか数えるんじゃなくて、
敵の残りHPだけ見てれば誤差「敵の攻撃1〜2回」の精度でタイミングわかります。
*ここでの「普通の戦闘」とは通常のLV上げPTなどで
みんなでいろいろな武器を使ってボコボコにしてる状態。
- 828 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 17:38 ID:VWpXqILA
- >>827
ふーん、それでそのタイミングはどんなタイミングなの?
- 829 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 18:25 ID:2qhJtp8c
- ヘイト関係であつくなってるが、与ダメについてのデータをまとめたので
ちょっと見てくれい
仮説や算出式も沢山あったが、まとめる気力が、、、
あと、姉妹さんおつかれさまでした。
- 830 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 18:26 ID:.2R63TAs
- TP技の発動条件を限るとPC優位になってしまうからなあ……
>821
14回で〜という試行について、ヘルダイブが実は
多段HIT技である可能性を示しているように思う。
ゴブ戦の15発HITによるTP技発動も、
「ラッシュが一発しか当っていない」からと予想される。
- 831 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 18:27 ID:2qhJtp8c
- 近接武器による与ダメのまとめ
・スクエニ公式見解(Q&Aよりコピペ。Q11312)
攻撃力は、装備した武器スキルがどれくらい成長しているかで変わります。
「装備品所持ウィンドウ」での「D」の値は基本ダメージ値で、攻撃力と
(相手の)防御力との値が等しいときにこの値が期待できるという意味です。
・確定(容易かつ確実に確認可能)
攻撃力:スキル+1/2STR+8(Lv60では18)+ジョブ特性(10/20/35)+装備
防御力:レベル+1/2VIT+8(Lv60では18)+ジョブ特性(10/25/40)+装備
・定説(検証済み)
素手のD値 = 格闘スキル/10+3
・検証データ(50回以上行われたもののみ)
D=D値 A=攻撃力 S=STR : 最小ダメージ~最大ダメージ (クリティカル)
エルモ52@03/02/15
攻撃対象:おな ズヴァールのDemon Wizard(Lv52)260回程度@格闘
D33 A195 S55 : 24~43 (77)
エルモ52@03/02/17
攻撃対象:おな ズヴァールのDemon Knight(Lv52)各50回程度@格闘
D33 A203 S67 : 30~52
D33 A228 S67 : 36~57
D33 A247 S67 : 39~61
D33 A272 S67 : 39~67
詩50@03/02/18
攻撃対象:練習 防御− ロンフォのWild Rabbit(Lv1)各50回程度@両手棍
D12 A29 .S38 : 28~45 (63)
D12 A29 .S43 : 28~45 (63)
D12 A32 .S49 : 33~49 (63)
D12 A35 .S55 : 33~49 (63)
D12 A101 S49 : 32~49 (63)
エルモ52@03/02/22
攻撃対象:おな ズヴァールのDemon Knight(Lv52)各500回!程度@格闘
D33 A197 S55 : 25~44 (80)
D33 A200 S60 : 24~48 (82)
D33 A202 S65 : 30~52 (93)
D33 A244 S60 : 37~58 (96)
D33 A247 S65 : 39~62 (101)
エル戦55@03/04/27
攻撃対象:練習 防御− クフィムのリーチ(Lv32~34)各80回程度@両手斧
D19 A246 S80 : .42~68
D52 A246 S80 : .94~154
D52 A246 S65 : .89~144
D77 A246 S80 : 130~210
エルモ60@03/05/21
攻撃対象:おな 防御+ フェ・インのKillingWeapon(Lv60)各100回程度@格闘
D23 A固定 S固定 : 17~34
D31 A固定 S固定 : 21~43
D39 A固定 S固定 : 25~52
- 832 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 18:35 ID:BeOLxfTc
- >>826
それは確実にない
フェインでカギ狙いでシャドウやってたとき
こっちは片手剣で100ためる。その間に殴られた回数2〜3回そしてボーパルブレード打つと必ず次元殺打たれる。
単純にTP100ためるのに16回攻撃。
敵攻撃受け16回X2TP=32
敵攻撃成功2回X10TP=20
その後ボーパル分4回X2TP=8
32+20+8=60TP
サポ白だったためダブルアタックはない
仮に3回敵の攻撃が成功したとしてもTP100になるためには
1回の攻撃でTP20たまらないとおかしい。しかし敵は間隔そんなに長くない罠
- 833 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 18:40 ID:2qhJtp8c
- >832
自分のカキコだけど
>>816
これはどう?
- 834 名前: 832 投稿日:2003/06/09(月) 18:49 ID:BeOLxfTc
- >>833
検証してたわけじゃないので詳しくはわからないが確実なのは
@次元殺はかならずボーパルのあと(ボーパルエフェクト中)にきた。(おかげで避けられん・・。)
んで、ボーパルで敵HP1/3になるけど次元殺は1発しかこない。
A次元殺避けてやろうとボーパル打たないでいると自分TP160くらい(検証してたわけじゃないのであやふや)で次元殺うってきた・・と思う。
んあ感じかなあ
- 835 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 18:54 ID:oXfXqJBo
- >816の仮説を(漏れ的に)もう少しすんなり受け止められるようにするならば、
多くのモンスはTPなしでWSを撃てる(もしくは一瞬にしてフルにする)2hアビを持っている
と、考えてみたり
- 836 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 19:22 ID:7vEE1cNU
- >>832
826のモンスの被弾貯まりは2じゃないでしょう
2ってのはPC
こちらの攻撃で5以上なら余裕で貯まってる計算になる
- 837 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/09(月) 23:02 ID:ATREEK3U
- 対象:Pygmaioi@タロ
適度に殴りで 1/10 程度にして殴られ。敵殴り1回=片手。
自分殴り3、敵殴り16でリーフダガー
敵殴り19回(クリティカル2回)でリーフダガー
敵殴り20回(クリティカル2回)でスクリーム
敵殴り21回(クリティカルなし)で夢想花
敵殴り19回(クリティカル2回)で夢想花
敵殴り20回(クリティカル2回)でスクリーム
敵殴り20回(クリティカルなし/ケアルII 3回)でリーフダガー
両手で10回相当として、TP10に相当する隔?
若干アバウトだけど。
とりあえず最後のケアルII*3でも回数変わってないので、>>820 はちょっと疑問。
まぁ、ケアルヘイトがどうなんかわからんのでなんともなんだが。
さて、オニオンと石つぶて仕入れてみよう。
- 838 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/10(火) 01:21 ID:PPxsS/m2
- >>837
PygmaioiはモンクタイプでTPの溜まり方が違う可能性もあるね。
一発TP5かな
- 839 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/10(火) 01:25 ID:0W3b3IsA
- >>821
>殴り6、殴られ7でヘルダイブ
殴り6.5×6で39だから殴られは10なんじゃねぇかい?
- 840 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/06/10(火) 01:31 ID:lEOt1IJk
- 別にケチつけるわけじゃないんだけど、
>>819
> 敵の攻撃速度って格闘以外ほぼ一定でない?
モルボル系とかウォーキングツリーなんかは
明らかに攻撃間隔が短めのような気がするけど・・・
もちろんダブルアタックは別として。