検証スレッドログ倉庫
∫ 検証スレッド4 φ
- 247 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/04(木) 19:14 ID:pqhYtoZo
- 先住民の方から「過去スレ読め」とのお達しが来る前にまとめておきたいな。
>>245
最高ダメージ:D依存ってのがちょっと微妙かも。
例えばDとSTR、相手のVIT固定で、基本(ベース)ダメージが50と決定されるとする。
すると自動的に最高ダメージ133(仮)が決定される。
で、実効ダメージのほうは、
A.敵の防御力とこっちの攻撃力が適度な場合
33〜70(仮)くらいのダメージが出る。この時基本(ベース)ダメージの50は目に見えて何回も出る。
B.敵の防御力が極端に高い場合(各上の敵、もしくはディフェ中)
0〜35(仮)くらいのダメージが出る。この時基本(ベース)ダメージは一回も出ない。
C.敵の攻撃力が極端に低い場合(雑魚相手)
90〜133(仮)くらいのダメージが出る。この時基本(ベース)ダメージの50は目に見えて何回も出る。
D.実際オナツヨ相手に山串バーサク等フルブーストした程度だと
50〜99(仮)くらいのダメージになる。この時基本(ベース)ダメージの50は時々出る。
E.トテトテ等のレベル上げの相手でフルブーストした程度だと
40〜55(仮)くらいだった。
で、ランダム値はA,Eのように基本(ベース)ダメージが中間に入ってる時が振れ幅が小さく、
B,Cのような基本(ベース)ダメージが入って無い時振れ幅が大きいような気がする。
※D,Eは実験者の体感とデータに依る。