∫ 検証スレッド4 φ
- 646 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/28(日) 08:02 ID:rmGsqjYc
- >>642
>キャップ値8を出すには、いったいいくつSTRが必要なのかとw
>>401くらいの対WildRabbitでのデータでは
少なくともSTR53では8のキャップが出せてたっぽです
、、、ありゃ、そうすると
>>636
>・【StrVit関数】は、自STRが敵VITを大きく上回ったとき8でキャップする
> その関数形は「(自STR−敵VIT)÷定数」で、定数は9〜10程度の値であると推定される
ではキャップ値の8を出そうとすると、ウサギのVITがマイナスになっちまうのか、、、