検証スレッドログ倉庫
∫ 検証スレッド4 φ
- 790 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/09(木) 13:29 ID:CqaeceQE
低レベルでDEX=0には出来ても、命中−に出来ないじゃないか。
Lv(種族、ジョブも?)毎の命中の絶対値って決められないのか。。
- 791 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/09(木) 13:32 ID:N1z6f3LQ
- ここって、
「自分じゃ出来ないけどこういう検証をしてもらえたら嬉しい」
って依頼をしていいのかな?
邪魔だったらスルーしてつかあさい。
レクイエムやディア、バイオのマジックバーストの効果。
検証方法:侍/白(詩)か。二人組。
敵のHPをチェックする。明鏡止水等で核熱をだし、マジックバーストする。
1:敵を調べ、ディアで防御力が5%以上減っていないか?
2:スリップダメージが増加していないか。
- 792 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/09(木) 13:41 ID:cemT2Aos
- >>791
>レクイエムやディア、バイオのマジックバーストの効果
3:効果時間が延びてるか は調べなくてもいいのかw?
- 793 名前: Naru ◆Ar9um3lU 投稿日:2003/10/09(木) 15:56 ID:4XMB6oOo
- 検証スレッドのみなさまこんにちは ただいま「ばなな」でLv51〜70
のステータス算出式作成のためデータをあつめております
ご協力いただけるかたいましたらばななスレまで報告お願い致します。
◆FF11サポートツール-ばななスレ 2.5本目◆
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2954&KEY=1047974818
- 794 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/10(金) 01:51 ID:Uqah9cag
- 相変わらず他人のデータをいじくり回してますw
>>771-772を表に追加したのですが、STR6−5、攻撃力12のデータが
固定ダメ=2だと(計算上最大ダメ−実測最大ダメ)がマイナスになってしまいました
固定ダメ=3にすると誤差無しで出ます
で、考えるに攻撃力12の時は固定ダメが出始めた時と考えた方が妥当かと
見た目、2の頻度が高く感じられるのはダメージ幅が3しかないからそう見えるのだと思います
ですので、STR依存の何かは0と推定されます。
でも>>517を見る限り、STR依存がマイナスになる事はあると思うんだけどね
- 795 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/10(金) 01:56 ID:Uqah9cag
- 参考箇所は、>>770-772だった・・・
ミス多すぎ
- 796 名前: たる ◆hPuMKT82 投稿日:2003/10/10(金) 13:51 ID:.sDw2xP6
- おし
- 797 名前: たる ◆hPuMKT82 投稿日:2003/10/10(金) 14:04 ID:.sDw2xP6
- 失敗、失敗
遅レスなのですが、武器間隔180〜480の計算式が
昔自分で調べたものと違ったため確認してきました。
スパタ+1 間隔227
((間隔−180)÷256)×6 +5.0が定説でしたね
計算します
=(47×6÷256) +5
=282÷256 +5
=1.101 + 5
=6.1
そして殴ってみると分かりますが10回で60%となります。
これを満たす式が
((間隔x3 +99)/128となります(=6.093)
なにか見逃した細かい条件とかあるのかもなので
どなたか検証および検算をおねがいします。
計算したところ 間隔227 244 291 308 355 372 419 436で二つの式に違いが見られました。
- 798 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/10(金) 14:28 ID:mTZXJYWU
- 180-480 (間隔+32)*3/128
の説もあるんだがこちらだと大丈夫だな。
たしか結論としてはどっちもかなり近いが当てはまらないところもあったはず
- 799 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/10(金) 14:30 ID:1Q5xx7ac
- >>797
昔のことすぎて詳細は忘れてちまったが、
確か「小数点以下2桁目までで計算」とかなんとか、
そんな処理を入れるような、、、
だから、上記の場合
((227-180)÷256)x6+5.0
=(47÷256)x6+5.0
=(0.1835...=0.18)x6+5.0
=0.18x6+5.0
=1.08+5.0
=6.08=6.0
んで最後に2桁目を切り捨て、、、ってのではどう?
- 800 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/10(金) 14:48 ID:Uqah9cag
- >>797
>>164のリンク先にデータがあるので確認してみた
(前スレ179だけ、続きは気になる人が試して)
>>連邦賢者制式帯剣(隔226):6,12,18,24,30,36,42,48,54,60 =TP6.0(予測6.07)
((間隔x3 +99)/128だと=6.0703125
>>オニオンダガー(隔193):5,10,15,21,26,31,37,42,47,53 =TP5.3(予測5.30)
((間隔x3 +99)/128だと==5.296875
それと>>797のスパタ+1 間隔227 10回でTP60
((間隔x3 +99)/128だと=6.09375
小数点第3位を四捨五入なら計算合うのかね〜
30回〜40回ぐらい殴ると少数以下がはっきりしそうだけど、面倒・・・
>>799
2桁目切捨てだとオニオンダガーの自分自身データを否定することに^^;
- 801 名前: たる ◆hPuMKT82 投稿日:2003/10/10(金) 14:53 ID:.sDw2xP6
- >>798のは間隔が181の武器のときTP4.9となるので
2個目で破綻ですね
- 802 名前: 800 投稿日:2003/10/10(金) 14:56 ID:Uqah9cag
- 最後の二行は無視してください・・・
- 803 名前: たる ◆hPuMKT82 投稿日:2003/10/10(金) 14:59 ID:.sDw2xP6
- というか全部だめっぽいですね
どれも近似式にしかならないや
公式組みなおす必要があるかも
- 804 名前: たる ◆hPuMKT82 投稿日:2003/10/10(金) 15:04 ID:.sDw2xP6
- ((間隔x3 +100)/128
- 805 名前: たる ◆hPuMKT82 投稿日:2003/10/10(金) 15:12 ID:.sDw2xP6
- どれもちがうや
寝ます(;´д⊂)
- 806 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/10(金) 15:25 ID:1Q5xx7ac
- >>800
>>>799
>2桁目切捨てだとオニオンダガーの自分自身データを否定することに^^;
ちがう、計算途中は3桁目を切り捨て、最後に2桁目を切り捨て っす
オニオンダガーだと
((193-180)/256)x6+5.0 = (13/256)x6+5.0 = (0.05078... = 0.05)x6+5.0 = 0.30+5.0 = 5.30 = 5.3
賢者帯剣だと
((226-180)/256)x6+5.0 = (46/256)x6+5.0 = (0.17968... = 0.17)x6+5.0 = 1.02+5.0 = 6.02 =6.0
だよ
- 807 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/10(金) 17:27 ID:1WtkNBSQ
- 間隔224でTP 6.00
間隔288でTP 7.50
間隔352でTP 9.00
間隔416でTP10.50
間隔480でTP12.00
これから導かれるのが (隔+32)*3/128 なのです
間隔64ごとにTP1.50増加ってやつで 高精度なんですよね
- 808 名前: 800 投稿日:2003/10/10(金) 18:02 ID:Uqah9cag
- >>806
ちゃんと二つ下で無視って書いてるんだから許して・・・
確かにその切捨て方法で180〜480未満は前スレの12個のデータでぴったしですね
ただ、480以上の式、((間隔-480)/1024)*13 + 12
これにも同じ切捨て方法を採用すると合わないようです
(例)
隔504 実測123 計算値12.26
隔570 実測131 計算値13.04
隔610 実測136 計算値13.56
480以上で採用しなけりゃ済むことですがw
>>807
>>164のリンク先にデータあるんだから計算して見たら?
実用上は問題無いぐらいの誤差で簡単な式なのでいいんだけど、
ここのスレは、より正確なものを求めて行くためにある気がします
- 809 名前: 800 投稿日:2003/10/10(金) 19:29 ID:Uqah9cag
- 前スレのデータとスパタ+1だけで語るなら
条件:少数点第2位を切り捨て
180未満 TP5.0
180〜480未満 (70×隔+24)/30
480以上 (隔+480)/80・・・これは前スレでも既出
これで出た。ただ、まったくきれいな式じゃないのが難点・・・