検証スレッドログ倉庫
νο 検証スレッド6 μρ
- 306 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/15(木) 18:28 ID:al7bA1cc
- まあつまり1000回やったってのは凄いってことで・・・
1から1000まで数字で数えるのですらつらいと思いますよ自分w
- 307 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/15(木) 18:41 ID:rA109Nuw
- ある未知の事象についてデータ取って研究する場合、
最初に「その事象が非決定論的である」可能性を考慮して
パターン数や各パターンでの試行回数を適当に選んで
予備調査的なデータ収集を行う
そうして得られた予備データから、その事象が
・完全に決定論的であるかどうか
・非決定論的であるなら、その事象を
「決定論的な部分+確率論的な部分」という風に分解できるかどうか
・また分解できるなら「決定論的な部分のみ」および「確率論的な部分のみ」の
データ収集が可能かどうか
こういったことを考えて作業仮説を立てて、次の本調査データ収集を行い、
またその結果から、次の作業仮説>データ収集、、、というループを繰り返していく
得られたデータ群から「決定論的」「非決定論的」な部分を見抜き、
それぞれの作業仮説を立てるのは、データ解析者の腕の見せ所だし、
それぞれの部分だけのデータを取ることの可能なパターンや方法を考えるのは
実験科学者としての才能を要求されるとこである
何が言いたいのか自分でもよくわからなくなっちまったが、
他人に信頼されるデータを提出する側も、また提出されたデータを受け取り
信頼するかどうか判断する側にも、両方ともにこういったデータ検証に関わる
基礎的な知識がある程度は要求されるわけ
まあ何はともあれデータ検証は出す側も受け取る側も難しいってこったな
- 308 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/15(木) 18:58 ID:NVE/UWl2
- >>306
自分が暗黒を習得した時の事を考えると・・・漏れも怪しい。w
- 309 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/15(木) 21:48 ID:Sm6vkrZ2
- >>306
>>308
まぁなw
金がかかっていたり、単位が貰えたりするワケでもないからモチベーションが
続くかどうか甚だ疑問だ。
ココで一生懸命頑張ったとしても、パッチによって根底から覆される可能性もある。
まぁ単に性格的に向いてないんだろうな。(;´Д`)
- 310 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 00:50 ID:T8crtbz.
- レジスト率、命中率なんかは>>301の言葉を使うとおそらく非決定論的だろうから
検証するのも難しいがそのデータの解釈も難しそうだな・・・
白書のデータを持ち出してくるスレもあるs
- 311 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 02:04 ID:K8wlf/kk
- FFrepのデータ集計機能は強力なんだけど
ログをただうpすると名前モロバレだし、
いいとこだけ抜き出そうとするとログが5MBぐらいだったりして
編集メンドクサーと激しく萎えるのが欠点だね。
ここばかりは本人の気合でm(..m)カタカタ
で、本題。
FFrepに魔法のレジ回数集計機能追加していただいたので、
ここ最近のデータを集計してみました。
食事はそのときどきで変わってますが、装備はほとんど変化していないので
レベル以外にレジ率を大きく変化させる要素はないはずです。
モンスのLVはヴァナモンを参考にしました。
- 312 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 02:05 ID:K8wlf/kk
- LV66ガ黒 VS テリガンSand Cockatrice(71〜74 +5〜8)
エアロ2 26発中レジ無し 76.9%
エアロ3 48発中レジ無し 85.4%
エアロガ2 16発中レジ無し 75%
ブリザド3 9発中レジ無し 88.9% 1/8レジ 11.1%
ファイア3MB 2連光 8発中レジ無し 100%
参考(アスピル 32発中 80以上吸収 28.1% 40以下28.1%)
LV65ガ黒 VS 同コカ(+6〜9)
エアロガ 8発中レジ無し 75%
エアロ2 29発中レジ無し 89.7%
エアロガ2 8発中レジ無し 75%
エアロ3 58発中レジ無し 79.3%
ブリザド3 19発中レジ無し 73.7% 1/4レジ 10.5%
ブリザド3MB 2連闇 23発中レジ無し 100%
LV64ガ黒 VS 同コカ(+7〜10)
エアロ3 11発中レジ無し 90.9%
ブリザド3MB 2連闇 29発中レジ無し 96.6%
LV64ガ黒 VS 慟哭の谷Peryton(69〜72 +5〜8)
ブリザド2 18発中レジ無し 77.8%
ブリザド2MB 2連湾曲 7発中レジ無し 100%
ブリザガ2MB 2連湾曲 7発中レジ無し 100%
ブリザド3 15発中レジ無し 86.7%
ブリザド3MB 2連湾曲 20発中レジ無し 100%
LV65ガ黒 VS 同大鳥(+6〜9)
ブリザド2 5発中レジ無し 100%
ブリザガ2 5発中レジ無し 100% MB 2連湾曲 4発中レジ無し100%
ブリザド3 4発中レジ無し 100% MB 2連湾曲 9発中レジ無し100%
- 313 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 02:07 ID:K8wlf/kk
- LV65ガ黒 VS ボヤーダProcessionaire(72〜75 +7〜10)
サンダー2 99発中レジ無し 56.6%
ブリザド2 56発中レジ無し 64.3%
ブリザド3 74発中レジ無し 78.4%
ブリザド3MB 2連湾曲 35発中レジ無し 97.1%
LV64ガ黒 VS 同イモ(+8〜11)
サンダー2 48発中レジ無し 66.7%
ブリザド2 14発中レジ無し 21.4%
ブリザド3 26発中レジ無し 76.9%
ブリザド3MB 2連闇 9発中レジ無し 100%
LV66ガ黒 VS グスタフDoomGuard(戦75〜77 +9〜11)
ファイア3 14発中レジ無し 50%
ファイア2 13発中レジ無し 53.8%
サンダー3 6発中レジ無し 50% 1/4レジ 16.7%
サンダー3MB 3連光 8発中レジ無し 62.5%
LV66ガ黒 VS 同 DoomWarlock(黒76〜78 +10〜12)
ファイア3 8発中レジ無し 75%
ファイア2 6発中レジ無し 50%
サンダー3 3連光MB 6発中レジ無し 83.3%
LV66ガ黒 VS 同 Demonic Pugil(73〜76 +7〜10)
サンダー3 10発中レジ無し 80%
サンダー3MB 3連光 4発中レジ無し 100%
ブリザド3 12発中レジ無し 83.3%
ブリザド2 10発中レジ無し 70%
- 314 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 02:11 ID:2bUBvQgM
- >>312
まさかとは思うけど
詩人と組んでないよね?
詩人や忍者と組んでるとスレの有無で全然違うからデータとして全く役に立たなくなるぞ
- 315 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 02:37 ID:K8wlf/kk
- 特に表記がない残り%はすべてハーフレジです。
1レベルにつき命中率にして5%ぐらいの補正がかかってないかな
何か傾向が見えてこないかな〜と期待してたんですが・・・
やはり撃った回数が少ないので、レベル上がった方が
レジられてるように見えてたりしますね。 _| ̄|○ _▲_
収穫としては、芋はやはり氷弱点で、雷は通るものの弱点とは言い難いこと。
しかしボヤの場合は雷天候が多いので平均ダメは氷2は197、雷2は228と見劣りしない。
困った時はやはりサンダーかw
骨はレベル補正が効いてるのに加え、普通に精霊魔法が効きづらいですね。
ちなみに神聖スキル60のサポ白で撃ったバニシュは
11発中1/4レジ18.2%、残りハーフでした。スリプル&各種暗黒魔法もろくに効かないので
黒としてはあいかわらず嫌な相手・・・。
- 316 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 03:05 ID:K8wlf/kk
- >>314
そういえばテリガンと谷でそれぞれ2度ほど組んでた・・・。
んで、再び集計して確認してみたところ
忍者2名 捕縄の術のみ、遁術使ってない orz
詩人A 風スレ1/3
詩人B 闇スレ4/6 氷スレ1/1 風スレ6/7
○| ̄|_正直スマンカッタ・・・
- 317 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 16:19 ID:MqgEeDJY
- なんか上のCHR検証のもそうだけど、
ステータスブーストの効果について底が見えてきた感じしてきたし寂れてるねぇ…
もう個人的にはFA(書かないけどね)出しちゃってるから追加検証やりに行くのも面倒だし
他に何か燃えさせてくれる検証無いかねぇ。
このままだと終わらない検証、敵のHP調べ始めそうだ…
- 318 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 16:26 ID:naThNn1M
- >>317
>もう個人的にはFA(書かないけどね)出しちゃってるから追加検証やりに行くのも面倒だし
別に藻前のFAなんぞ聞きたかないんだが、
追加検証っつてるくらいだから、以前に何かの検証データを出したんだよな
なにの検証をしたのかは聞きたいなぁ
・・・予想
前スレか前々スレで「オレが一番ウサギをしばいたんだヽ(`Д´)ノ 」
とか変な切れ方してた奴に一票w
- 319 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 17:24 ID:1v17swVQ
- 漏れはバスでハチ・ミミズ派
- 320 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 17:51 ID:MqgEeDJY
- 私の出した結論は興味ないが私自身の事は興味あるのね。変な人達だ。
STR−攻撃力系統は自分でFA出したのと大差なかったから、ここでは書き込んでないな。
その人じゃないと思うよ。初期スレからずっと見てる人です。
で、こっちで書いてもしょうがないかもだけどモンクのMAの検証
61〜のMA5がなんか違和感あったから調べてみたところ、
(ヘイストは、通常の間隔×(100-ヘイスト分)/100の計算方法)
通常 325
+3% 315.25→316
+8% 299
+11% 289.25→290
が、しっくり来たんだけど。
どなたか同じような事やってないです?
- 321 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 18:00 ID:naThNn1M
- >>320
そうか、外したか、、、やってた人、すまん_| ̄|○
>私の出した結論は興味ないが私自身の事は興味あるのね。変な人達だ。
だって
>もう個人的にはFA(書かないけどね)出しちゃってるから追加検証やりに行くのも面倒だし
こんな人間性を疑われる表現を使うような香具師の出す結果なんぞ
たかが知れてると思われても不思議じゃないだろ
んで、そんな表現を平気で使えるような香具師は一体どんな香具師なのかと、ねw
- 322 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 18:09 ID:MqgEeDJY
- 書かないけど、が余計だったか
書いたら脳内FAを広めようとするなヴォケガ。とか言われるから。
って言う意味だったんだが蛇足でした。すんません。
実際のところ「このスレでのFA」すらあやふやなのが多いんだもん…
で、自分ではFA出てるけどこのスレのFA用の追加検証なんてやってらんないからさ
何か他のネタおくれって事で書いたんだが、まぁ自分で何か探してやってみます。
- 323 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 18:10 ID:naThNn1M
- あ、あとここも突っ込まして
>STR−攻撃力系統は自分でFA出したのと大差なかったから
あなたの出したFAってのは
「STRはダメージを全体に底上げし、攻撃力は最大ダメを伸ばす」
とかそんなとこかしら?
そう、そのFAは大筋では合ってる、間違いない
ただその解釈では、ここで出た検証結果の偉大さが理解できてないかもよ
色んなとこで言われてた「バーサクすると飛躍的にダメが伸びる」とか
「いや、バーサクしても最小ダメには変化無かった」「いや、おれんときはあった」
「へ、おれんときは最大ダメのほうが変化無かったぜ」
などの互いに矛盾する結果を総合的に解釈可能なモデルだった
てのがここで出た「ダメ−攻撃力」の検証結果の偉大なとこなのさ
そしてそれは与ダメと被ダメを反転させることで
「防御上げても被ダメ変化ねぇyp」とか「VIT上げてもあんま変わんないっしょ」
などの被ダメに関してもある程度の解釈が可能になった点もわすれちゃいかんよね
- 324 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/01/16(金) 21:35 ID:WUmqSwBU
- >322
なんでここに報告する気のない香具師にために漏れらが
ね
- 325 名前: 324 投稿日:2004/01/16(金) 21:37 ID:WUmqSwBU
- ネタ提供しなきゃいかんのだ
・・・途中で送っちまった orz