詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 〜ディアガが葬送曲〜 【第七楽章】
- 297 名前: 樽詩人 投稿日:2002/10/23(水) 00:06
- なんかサポのことでもめてるが、漏れはサポ白にしてるよ。
それは以前エル白♀と組んだとき、歌いながらブライナやら
ケアル2なんかで回復の手伝いしてたら「回復手伝ってくれて
ありがと〜。ごほうびあげるね^^」と言われ、だっこしてもらって
たかいたかい〜 をしてもらったからだ。
動機が不純?んなこと知るか。漏れは一生サポ白でいくことを
決意したよ。姐さん・・ハァハァ
- 298 名前: 287 投稿日:2002/10/23(水) 00:07
- >>293
ずれた意見で申し訳ないんですが、ジュースなんて飲むからますます
回転が速くなって疲れてしまうんじゃないんでしょうか?
逆にジュースのんでがんばってるくらいだから、効率良い狩りを望ん
でるんだろうと、他のメンバーは思ったかもしれません。
いや、勝手な推測ですが、なんとなく、そう思ったってだけです。
>>291
詩人は一番 単調 から遠いジョブだと思いますが。
単体の性能は悪いんで、それが面白いかどうかは人それぞれだけどね。
- 299 名前: エル♂ 投稿日:2002/10/23(水) 00:09
- >>297
ワラタ
俺もしてほすぃ・・・ハァハァ
- 300 名前: 293 投稿日:2002/10/23(水) 00:14
- >>296
白2という意味合いだけでなく、黒赤等のジョブも含めて、
いつでも回復交代要員になれる可能性のジョブが2人という意味です。
>>298
普段はジュースなんて飲みません。
突然敵が沸いた時や、釣った敵が思いの外強かった場合の保険の為に、
ジュースや材料を持ち歩くようにしています。
その時もそんな場合にしか飲んでませんでした。
- 301 名前: エル♀詩人 投稿日:2002/10/23(水) 00:18
- >>299
じゃあ、わたしがしてあげようか?
- 302 名前: ガルモンク 投稿日:2002/10/23(水) 00:21
- >>299
ぜひ、おいどんの胸とばさ飛び込んでくんしゃい!
ハフゥープヒィー
- 303 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 00:23
- >>301
姉さんの腕では大変そうなので>>302さんの胸に飛び込む事にしました。
ありがとう
- 304 名前: エル♀詩人 投稿日:2002/10/23(水) 00:26
- >>303
こうみえてもサポ戦なんだから!
バーサークしちゃうゾ
- 305 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 00:33
- スゲーワラタw
- 306 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 00:57
- いい雰囲気になってきました。
- 307 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 01:10
- おまえらおもしろすぎですよ(・∀・)
- 308 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 01:31
- これでこそ詩人スレ
- 309 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 01:56
- 愚痴でごめんなさい・・・
詩人39歳でたまには他ジョブも上げようと思いその日は黒30に転職、
PTを組んだら詩人さんが(^_^)よっしゃ〜と思い狩りへ
スレノディを入れる順番をお願いしたら
「スレノディは全部持ってません^^」と返事が・・・
そして極めつけは「あれって何の効果ですか?」と逆に質問されました・・・
あなた今までいったい何を思って詩人やってきたの?と問いつめたかった(T_T)
私が言えた事ではないんですが詩人増えたのは嬉しいけどやっぱりその分質が低下してるような
- 310 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 02:08
- >>309
そこで問い詰めてください。そうすれば質はあがります。
詩人のよさや役割は詩人が普及させましょう。
そして学んだその人も普及させてくれるはず
ぺいふぉわーーーど!
- 311 名前: エル♂ 投稿日:2002/10/23(水) 02:11
- >>304
お見逸れしました。是非お願い致します
>>309
その場で注意して治らなければ致命的ですね・・・
ズヴァールのデーモン相手にLv.27詩人スレノディ→Lv.29黒のブラインが入った時はスレノディの凄さを知りました。
- 312 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 04:41
- >>300
私の場合、白さんがそのような気構えでいただけるほうが安心できますよ〜。
歌の回復力なんて、魔法みたいに即効性があるわけでないのだから、過信は禁物です。
最近では、白さんのスキルアップの機会を奪ってるのかしらと思っちゃったり。
白魔法のスキルって、黒魔法と比べて上がりにくくないですか?
現在詩人37で、サポ白状態でも回復スキルが白色のまんま (> <)
サポ白上げの時に詩人さんがいたりすると、「ケアルガさせてくれ〜」とたまに思っちゃったり (^^;)
そこんところ、本職の白さんとしてはどうなんでしょうか?
PTに喜んでもらえるのが詩人としての楽しみ。
結果的に効率の良い狩りとなれば尚よろし。
- 313 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 05:02
- >>312
詩人さんにはお世話になっています
自分はエル白やっていますが、回復スキルが白色なのは仕様です
自分(PT)にかけて上がる最大値は(覚えるレベル+1)×3なんですよね
これを上げる為には骨にケアルするしかないわけで…
という訳で、サポ白の詩人さんどんどんケアルガしてください
しかし、40超えて時給4000いった時はびびりました
- 314 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 06:53
- 若輩者の獣使いなんだが
うちの相棒がセルビナ時代以来 詩人様信者になってしまったので
サポート用に詩人を上げようかと思っているのだけれど
詩人ってそんなにレベル上げるのが辛いの?
今までそれなりに詩人と組んできたのだけれど
なんか皆すれた雰囲気が漂っているのだよね
楽師というよりはスナフキンって言うのか
なんだか 今から初めてよいものか 迷ってしまうよ
一応白ガル三十路を経験してきたのだけれど
- 315 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 07:55
- タルですが、ソロは辛かった。
12くらいで丁度が丁度良くなかったよ。楽でTPためて、丁度を狩るって感じだったと思う。
ナイトや文句が つよ を狩ってるのを指をくわえてみてました。
15くらいからはPTを組むようにしましたが、そのころは詩人なんてほとんど
いない頃。誰も誘ってくれないので、自分PT作ってました。
7月ごろの、歌が二つ歌えるようになる前の話です。他の種族はしりません。
今は歌が二つあるし、食べ物を食べれば、そこそこソロもできるようですね。
いずれにしろシーフ並のソロが辛いジョブには変わらないと思います。
愚痴っぽくなってすまそ。俺もだっこしてもらいてー
- 316 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 08:28
- >>314
もともとMPのないジョブなんでガルなら上げるのは多少は楽かと。
最近始めたヒュムなんだけど山串のアップがまだ33固定だった頃は1>10はあっという間でした。
10〜からはソロはだんだんきつくなるかもしれませんけど楽〜丁度中心でけっこういける感じだったかな。
15からはPT組みだす時期だけど、ちょうどここでピーアンUを覚えてだいぶ変わってきます。
あと、ソロ中心の時期は、獣も鍛えてあるならサポ獣もいいです。
私はサポ獣でマンドラたんと戯れつつたまにPT組んで21にしてそれからジュノに行きました。
どのぐらいまで鍛えるつもりかはわかりませんけど今はけっこう楽になってると思います。
それに、レベルが高くなればなるほど誘われやすくなってきますしね。
ただ、ガル白、獣と来て詩人と来ると戻れなくなる可能性もあるかもしれません。
正直、詩人はかなり(・∀・) イイ!です。