詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】 〜吟と赤のデュエット〜 【第三十四楽章】
- 903 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 16:39 ID:gu3DtrRw
- >>899
その構成なら、戦と暗はサポ白だよな?
- 904 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 16:47 ID:d3mfdtI2
- えっと・・ここは何スレでつか?
- 905 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 16:50 ID:zIAdtrAk
- >>898
すみません、シルブレよく知らないので質問させて下さい。
> ゴブは普通にやったらシルブレ入らない
> そしてシルブレ依存度の高い戦闘するのだったら確実にシルブレ入る戦/シはありだぞ
この文からは普通にやったらシルブレ入らないが、戦/シなら確実に入るという事ですよね?
という事は896の戦の言ってる「シルブレ乗らないよ・・・」は嘘なの?
- 906 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 16:50 ID:D4RvBcgM
- >>904
詩人「様」スレじゃないかな
- 907 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 16:50 ID:RnoUetzE
- >>899
あなたの言いたいことはもっともかもしれませんが,
詩人にアレコレ言われてカチンとくる戦士の気持ちも考えられないかな?
それに,みんな得意の武器で多段WS撃ちまくってるのに,戦士だけシルブレ
ってのもかわいそうな気もする。
途中で槍に変えるのとシルブレ撃ちたくないというのも,関係ないかと思う。
- 908 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:10 ID:6E9zb50k
- >>898
戦サポシが有効な場面もあるなんてことは誰でもわかりきってることで。898が言ってたのはそれだけね。
余計な話を付け加えた俺はアホネ。
ま、決め付けと言われるのもなんなんで。
この戦は槍に変えた後、ペンタ一度も打ってなかった。
最初の打ち合わせを無視し、多段のランペを捨て、61で150にも満たない武器を振り回してたからスキル上げと判断した。
戦サポシを上手に使ってる人も居るだろうが、俺の今までの体験では外れがおおかったんでな。
中の人がしっかりしてる場合もあるなんて言い出したらきりがないよ。
>>907
リーダーとはいえ、後衛に口出されてむかつきますか。とんだ勇者様ですね。
レベル上げPTでは最善を求めてそれぞれがある程度は我慢して動くのが当然ですが。
んじゃ貴方のPTでは黒に精霊のみでケアルするなとでも言ってあげてください。
もしくは黒白白など、黒が回復の必要ないよな構成組んであげてくださいね。
- 909 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:18 ID:gtk3MYJs
- 【吟遊詩人】 〜わんこ蕎麦は腹一杯〜 【第三十五楽章】
- 910 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:20 ID:mRKfRE.M
- >>いきなり自分のスキル上げを優先して逆切れされたからむかついただけ。
この気持ちは分からなくはないが
>>それに,みんな得意の武器で多段WS撃ちまくってるのに,戦士だけシルブレ
>>ってのもかわいそうな気もする。
こっちのも分かる気がする
つよ連戦だと戦略も糞もなくて、ただ釣って回復してWS撃ちまくるだけだからな
まあ4月〜7月は基本的にそれが続いたので、FF自体が更につまらなくなってきたわけだが・・・
現状のとてとて戦だと戦士は両手斧しか選択肢がないらしいし(LSの戦士曰く)、たま〜の
つよ連戦ぐらい好きな武器でWS連発でもいいんじゃないかな?
それでまったく当たらないというならまだしも、>>899の文をみるとそうでもないようだし
- 911 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:30 ID:er.HS8rE
- 61でペンタ撃てなくて槍使いだす戦士ってなんだ?(実際のスキルは謎だが)
すでにサポとかシルブレ関係無いじゃん
攻撃そんなに当たらないだろうし、そこまでいくと流石にネタとしか思えん
ってか、もう詩人スレと関係ないな
- 912 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:30 ID:vLiumcXE
- 効率を追い求めてPT内の雰囲気を壊すタイプですね。
そこまで効率を求めるなら固定でやったほうがいいよ。
- 913 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:33 ID:X31pfCxw
- 野良でやるからこそだと思うが。
レベル上げとスキル上げを一緒にやりたいのなら、それこそ固定でやってくれよ。
- 914 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:35 ID:gtk3MYJs
- 【吟遊詩人】 〜タコでるっぽ〜 【第三十五楽章】
>>寒敗ちゃん、初めてあんたのことが好きになりましたwww
- 915 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:41 ID:gtk3MYJs
- 【吟遊詩人】 〜禿と髭のデュオ〜 【第三十五楽章】
さあさあ、みなさん、次スレだよ〜〜〜〜♪
- 916 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:50 ID:vLiumcXE
- >>913
まるで当たらなかったならともかく、シフゴブ以外には当たってみたいだし
その戦士だけ飛びぬけてすかってたわけでもないんでしょ?(61で150以下の槍で当たるとも思えないけど・・・)
ならそんなに目くじらたてて怒る必要もないとおもうんだが・・
俺も戦死やるとき、持ち替えはしないけど、青字じゃないのをある程度使うし。
- 917 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:50 ID:P8P/gmuY
- 【吟遊詩人】 〜シルブレ シルブプレ〜 【第三十五楽章】
- 918 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 17:53 ID:0ISLsrpk
- 【吟遊詩人】 〜傍若無人のマテュード〜 【第三十五楽章】
- 919 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 18:16 ID:N944de.g
- >>916
お前は文盲だな。元の>>896をもう一度よく読み返せよ。
シーフゴブはマドマドしても攻撃すかり気味
→片手斧でランペ撃ってた戦士に“シーフゴブの時”はシルブレする様に頼む
→戦士に逆ギレ気味で訳のわからない理由で却下される
→その後に戦士は武器を槍に変える。ペンタも撃ててないことからスキル低い事が予想される
って流れだろ?
別に一般的に見て無茶なお願いをしてるわけでもないのに、納得できる理由も言わずに却下
された上にいきなりスキル低いと思われる武器を使われたら、PTリーダーとしては怒るのも
当然じゃないのか?
この時に戦士がスキル上げをしたいならしたいとハッキリ言えば、>>896だってここまで
怒りはしなかったろ。
だいたい>>912の意見とか論点ずれすぎだし、>>913の言う通り野良でやるからこそ、こう
いった事はきっちりすべきだと思うがな。
- 920 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 18:28 ID:tSZBzVPU
- シーフゴブの時にいちいち持ち替えてもなぁ。
100貯まる頃には倒してるんでねの???
あと槍の話は爆弾止め用の足払い使ってたとかでねの???
- 921 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 18:33 ID:mWUlA/eU
- >>897
シルブレじゃなくてアマブレだが、
テリガンのコカ相手で、戦/侍にアマブレを何回頼んでも
全て無視でレイグラしか撃ってくれなかったことはあったが・・・。
無知かつ厨で最悪だった。
- 922 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/08/14(木) 18:44 ID:N944de.g
- >>920
いやいや。装備を両手斧にしておいて基本で使うWSはレイグラでシーフゴブの時に
シルブレでいいんじゃねーのか?
あと、爆弾止め用に槍で足払いはこじつけすぎだろw
それ狙ってるんなら片手斧でランペじゃなくてスマッシュ使ってるってw