
詩人スレッドログ倉庫
【吟遊詩人】♪永遠のダルセーニョ♪【第五十三楽章】
- 928 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 15:48 ID:XMGDQ.ck
- >>926
争点の大前提に、純粋な「PTの」支援役が詩人しか居ないってことかと。
言い換えれば、詩人のみが支援しか出来ないジョブだってこと。
もちろん、ヒーラーと盾は、このゲームの性質上除いて。
つまり、それであれば盾役アタッカーヒーラーと同じ土台に
支援もあげてくれってことかと。
- 929 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 15:54 ID:XMGDQ.ck
- んーで、付け加えるならば
盾アタッカーヒーラー、そして支援全てが同じ土台にあがっているならば
その全てが存在するPTが一番稼ぎがいいってのが当然あるべき姿で
逆に言えば、盾ヒーラー支援のPTでも、支援ぬきアタッカー入りのPTと同程度でなくては。
ってのが、今の詩人の主張かと。
今は、完全に盾ヒーラーアタッカー必須のバランス(既に崩壊してることには異論を挟まない)が出来上がっていて
支援は居ても居なくても、むしろ、他の役の兼任でいいじゃん。ってなってるのが詩人にとって憂うとこなんじゃないかと。
- 930 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 15:54 ID:L8qezJOY
- >>928
つまり詩人は純粋なアタッカーであるモンクみたいなものってことか?
奴等もアタッカー以外なんにもできないしなあ
詩人が支援ジョブでしか無い不器用さくらいに
つまり詩人はモンクだったんだよ!!
- 931 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 15:55 ID:t.UHbLr2
- 現状でサポートなくても普通に攻撃当たるようになってるんだから
マドと下弦の咆哮に差があったとしてもたいした差にならないことがわからないのかね。
極端な話、元々7割あたってるとしてマドで5割底上げするのと
下弦の咆哮で3割底上げするんじゃ結果変わらない。
前もどこかで書いたけど、あたるかあたらないかこれが一番重要な部分で
あたるようになったと感じられたならそれはもう、あたる歌、あたる履行なんだよ
体感が全て。あたるようになった、でもマドよりは性能悪いかな?ってのは
そういう流れ作っとかないといろいろ問題あるからだろ?
そんなことはどうでもいいんだよ。ハッキリ言って下弦の咆哮のが上でも構わないよ
どっち使ったって「あたるようになる」ことにかわりはないんだから。
そんなことより効果が現れない「体感できない」詩人の死に歌を修正しろ
と言いたい。避けまくるマンボ、被ダメが減るミンネ、攻撃回数が目に見えて増える
マーチ。全て「体感で」わかるように修正しろよ。
支援効果なんてのは体感でわからなきゃ意味がねーんだよ。
現状じゃ画面の上に音符マークがつくだけの歌おおすぎ。
- 932 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 15:56 ID:XMGDQ.ck
- >>930
モンクって言うか、狩人かな。
モンクは盾も出来なくもない。
あーなるほど、だから詩人と狩人は仲が良かったのか。
- 933 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 15:57 ID:cYMYyDs6
- どこの詩人見ても歌う歌がほとんど一択なのが現状。
これは高価で入手困難な歌が優先されているとか、別にそーいうワケではない。
メヌ4がなければ下位のメヌ3を歌うし、バラ2がなければバラ1を歌う。
歌の効果、内容に依存するもの。
もっと本当に使いやすい歌を多くして■e
人によって各PTで歌ってる歌が異なるくらいの選択肢を。
2曲にかけれる歌制限するんだったら
組んだPTの前衛、後衛メンバーによって歌う曲を検討できるような
質の良い、そして個性的な効果のものを多数揃えるべきー。
それくらいやってくれ
- 934 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:00 ID:XPMY8o6I
- >>932
なんか納得。
- 935 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:02 ID:2dsCtx3.
- >>930
な、なんだってー!!(AA略
- 936 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:08 ID:cYMYyDs6
- >>928
平たく言うとそういうことかもしれない
だって詩人支援しかないんもん。他何もできないんよ
召還なら召還で一応70履行で攻撃やら湧き水で回復やら
フェンリルで支援やらマルチな活動できるワケでしょう。
ソロにしてもさ
まぁこれはサポ考慮せず考えた場合ですけど
だから、取り柄がない分詩人の支援は絶えず他ジョブの支援とは一コ上の場所に
置いて欲しいのが本音なんよ
かつての詩人はそうだったんだけど、今は弱体と他ジョブの強化で
ほとんど支援の魅力が薄れてきてて、危機感があるわけ
- 937 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:10 ID:QqXpH6OY
- >>933
>>質の良い、そして個性的な効果のものを
■にこういうのを期待しても無駄。
単純だが確実に強力な上位歌
「バラード3」「ララバイ2」「達ララ2」「地獄のエレジー」
このあたりを実装させた方が絶対に外れが無い。
- 938 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:14 ID:2dsCtx3.
- >>937
うーん。マズルカの習得レベルを41くらいに引き下げるとか、
バラードをスキル制に戻すとか、
そういうことをしないと詩人増えないし。
廃レベルの歌なんか追加しても本末転倒なヨカン。
- 939 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:16 ID:6.trhD0k
- >>937
結局要望で行き着く先がそれだと他ジョブに馬鹿にされん?
当たり前に実装されるべき歌をクレクレしないと行けない状況が情けないな。
- 940 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:20 ID:cYMYyDs6
- 個人的にはバインドさせるの歌が欲しかったりするんだが
- 941 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:21 ID:l/lwkXfs
- 仲間の攻撃力あげれるのは詩人だけ
ってんじゃ納得できないか
あ、今は上弦があるのか・・・
マズルカ低LV化に賛成1
- 942 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:25 ID:XPMY8o6I
- >「バラード3」「ララバイ2」「達ララ2」「地獄のエレジー」
実装されたとしてもデュナミスのドロップになりそーやね。
>質の良い、そして個性的な効果のもの
そーやって実装されたのが「ヒムヌス」やら「ヴィルレー」だったりw
>>940
バインド歌、スタン歌、TPリジェネ歌とか欲ッスイね。
- 943 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:26 ID:cYMYyDs6
- リンクした獣人やモンスを帰らせる歌って言うのは?
もしくはモンスのヘイトリストから対象をはぶくとか。
ダメか。。
- 944 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:31 ID:.3lPM7a2
- 支援能力を他ジョブにも付けて、経験値稼ぎに差を付けないようにしたいのは当然だと思う。
これだけジョブがあって支援あるのが詩人だけだったのはおかしかったとも言える。
他のジョブからの要求もあるだろうし、支援ジョブが増えるのはいいと思う。
これから下手にアビを付けようものなら、再び異常な支援能力を発揮してしまい問題が
起きるかもしれないから、アビも要求はし難い。
ソロ最弱も支援ジョブの立場から、今更強さを求めるのはちょっと疑問だ。
と、ここまではなんとーーーーか、我慢できるが
既存の死に詩をどうにかしろ!
既存の死に詩を大幅強化して、バラマドから開放して欲しい。
この事のほうが新アビ付けるより、支援ジョブとしての変革の方法になると思う。
バラマドの呪縛からの開放がされない限り、どんな事がプラスされてもダメだと思う。
■的にバラマドの呪縛は、他のジョブに同じようなモノをつけて回避しようとしてるみたいだが
その他ジョブに出来るの能力(ヒーラーする為のMP等)が詩人にないのでは、詩人は死に行く一方だ。
- 945 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:32 ID:bJvtV2bs
- >>908
貢献度が最悪?ネタですか?
そういう「嘘」をならべたてている時点でお前の書き込みには価値がなし。
>>912
論点が違う。「嫌かどうか」と「能力がつくかどうか」は違う
それが一択になってしまったこと自体は問題としても、
そういう能力がついたこと自体はまんざらでもなかったようだが
>>915 >>916 >>918
スリプガについては「詠唱中断」がないことを評価したんだが?
BCで黒サポ黒のみが寝かせがかりだったら死ぬぞ。
まあ複数で分散してやればいいけどな
大体、詩人のララバイもレジるが、黒のスリプルもスキルCだから当然レジハーフレジ多いよ。
赤のスリプルIIはすごいけどね
>>924-925
お前は全然理解してないな
元々の論点が、FFのジョブ数が偏っているという前提があるんだよ。
その事実を抜きにして語るな。
アタッカー過多 タンクはナイト(戦士) ヒーラーは白(赤) サポーターは詩人のみ
見る限りにタンクとヒーラーとサポーターのバランスが悪いだろう
過去の白必須だったときにお前たちはどうした。
白がいなくてもPTが組めるようにしろ って要望が出たし、実際そうなった。
今の詩人がそれな訳だ。
もしこんな風にサポーター能力やヒーラー能力を分散させてバランス調整するのが嫌なら?
それこそヒーラーやサポーターといった新ジョブを増やすしかないだろう
もしここで詩人のサポート能力が高くなったらどうだ?
Lvあげ、HNM、BCなど全てにおいて理想の構成に詩人がはいるだけだろ。
(というか今でも殆ど理想の構成には詩人がはいるんだが)
アタッカーは数が多いからたとえアタッカー必須であってもそこで更に選抜がくわわる。
ところが、サポーターは詩人しかいないから、常にサポーターいれるなら詩人になっちまう。
だから詩人のサポーター能力事態を控えめ(詩人がいれば確かに稼げるけど、いなくても満足できるほどには稼げる)
にするように調整されているんだろうが。
- 946 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:32 ID:eGG5Vr8s
- うは!お前ら頭よすぎ!!
つまりは、とっとと踊り子実装しろやゴルァ!!
なわけで、でも簡単にはできんわなw なら詩人強化しろや!!
今までで一番よかった歌は
バグマーチとマズルカだよなww
うはw激はやw!おもしろすぎ!!!
マズルカ切れてPTメンが立ち止まってるのみると
もう濡れ濡れですよwwwwwwwww
裏方からPTメンをサポートして、やべえ楽しい!!って思わせる事が
最高に楽しくて詩人を始めたのに、今じゃ前後ろ往復して意味無い♪出してる謎生物wwwww
オレらを修正するより歌の効果をとっとと意味あるものにしろこら!■e!!!
- 947 名前: 名も無き軍師 投稿日:2004/02/27(金) 16:37 ID:bJvtV2bs
- >>946
まあ、そうだ。踊り子実装すれ。
でもそこでもお前達は「踊り子に比べて詩人いた時は稼げないwww修正しろwwwサポーターは詩人一択ww」
とかいいそうだけどな