検証スレッドログ倉庫
Σ ステータス検証スレッド σ
- 789 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 10:47 ID:0Week6tY
- 逆のスロウ時のリキャストも調べたいところだがさすがに難しいな・・
- 790 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 10:51 ID:rtdCBpu2
- スロウかかったときは、魔法リストに出るリキャストの時間が増えたよ
- 791 名前: 790 投稿日:2003/02/27(木) 10:57 ID:rtdCBpu2
- というか スロウ(芋虫の粘糸)かかった時にリキャストが増えてたから
へイストが効果あるのかと思って 書き込んだんだよね
はい そうです 私が751です
ストーンが8秒から9秒くらいになってたと思う
- 792 名前: 姉妹スレの228 投稿日:2003/02/27(木) 11:11 ID:U1j9sCeY
- ここまで来たらズヴァ・ザル境界のデーモンでDハウル待ちしようとしたんだが
レジっちまって検証出来ない・・・・。
- 793 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 11:13 ID:FbDockoE
- MPあれだけつかってレベル40以上で覚える魔法の効果が10%か・・・
いや、もう何も言うまい。
- 794 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 11:24 ID:1eDQU5vk
- スロウの効果が13.5%だっけか?
俺はそれ信じてヘイスト少な目。スロウはきっちり入れるようにしてる白魔だったり。
とりあえずヘイストスロウ共に攻撃速度の加速、減速加減と
魔法の再詠唱にかかる時間の増減は%が違うっぽいなー。
- 795 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 12:45 ID:n3oZcfDA
- >>794
すれ違いだが、
ヘイストはスロウ防止の効果もあるからね
加速減速だけで論じないほうがよいとおもわれ
- 796 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 14:17 ID:j8NOWPRE
- 格闘のダメージの検証に一応参考までに載せときます
エルモンク(サポシーフ)60レベル
STR63 攻撃力242
最大ダメ 78 クリティカル 99
さらに落人つけてもやってみましたが最大は変わらず
彫金スキルあげでフェイスガード集めしてたんでついでに最高ダメだけ
みときましたってだけです
あとでローヤルリングも持ち出してやってみます
ではまた(-_-;)
- 797 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 14:44 ID:9V967d1I
- >>787
ちなみにマーチ+1の楽器での進撃マーチは10〜11%すばやさアップ
レベル60で覚える凱旋マーチはギャップのせいで
進撃マーチより低い9〜10%アップ
- 798 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 15:38 ID:cuUH8WoM
- ヘイストとスロウはセットで使うでFA。
- 799 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 15:45 ID:kOsq05Dw
- >>775
とてはどのレベルでも200以上貰えます。
つよも10くらいからは最上級つよで200もらえます。
とてミミズで160ってのは誰かか囓った後。
ミミズは逃げれるからそういうことが起きやすい。
つまりキミはアホです
- 800 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 16:12 ID:3gwu8anM
- 799がホントのこと言っちゃいましたね
- 801 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/27(木) 16:41 ID:RZXEz6Yw
- >>799
確かに昨日L10ソロで、ラテつよ鳥で160だった。
- 802 名前: 796 投稿日:2003/02/27(木) 19:59 ID:j8NOWPRE
- あぁ ダメの最高値ってすでにFA出てるんですね・・
過去ログ見てなかったです
ローヤルつけても変わんなかったです
とりあえず裸で谷のゴブやってるんでクリティカルとかの確立でもついでに
とってきますね
ちなみに命中率はレベル差大きいと常にキャップの状態ってかんじではずれることが
ほとんどないんで殴った回数とクリティカルの回数取ってきます
一応ミスの数も数えときますね
とりあえずキャップ状態でのDEXやらの効果でのクリティカルの%でのデータの足しにでも
なるといいなってかんじでがんばってみます
文下手だけど気にしないでね(-.-;)
- 803 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/28(金) 00:28 ID:zQQFNO2I
- 魔法強化スレでちょっと煽られたのでこちらに調べに参りました。
しかし前衛職をやったことのない頭でこのスレを読んだだけでは理解できないことが
非常に多いために質問をすることをお許し願いたい。
・現在、武器のダメージキャップは確認されていますか?
・確認されていないとすれば、最弱の武器でもLv61で最大ダメージが上がると予想されていますか?
・確認されているとすれば、オニオンソードのダメージキャップはいくつですか?
・また、オニオンソードでダメージキャップに到達するのは戦士何レベルの時ですか?
以上、よろしくお願いします。
- 804 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/28(金) 01:22 ID:hj8s.W/Y
- >>803
>>321
- 805 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/28(金) 02:02 ID:p.ZHu2VY
- >>803
武器攻撃(オートアタック)のダメージには、ダメージキャップは今のところ確認されていません。
オニオンソードだろうがなんだろうが、ステータス(STRや攻撃力)が上がれば
最大ダメージも上がっていきます。
- 806 名前: 姉妹スレの228 投稿日:2003/02/28(金) 02:30 ID:s5o3l9cw
- >>803
答えとしては
・観測されています
・計算上ダメージキャップはレベル67まで上昇しません
・レベル1の時19(クリティカル時24)、レベル60の時36(クリティカル時45)
・無茶しても良いなら有りならレベル一桁で行けるのじゃないかと思います
細かく説明すると
>>321
これが何処から出したのか分からないが
敵との相性を考慮しなかった場合における
クリティカルダメージの理論限界値を算出する計算式です
そっちの言うダメージキャップです
武器属性スレで多くの検証が行われてきたが、
一度のこれを越えるダメージが出ていませんので
ほぼこの計算式で間違いないと思われます
同じ人の行った
>>613
>>621
>>622
>>624
この辺りも参考になるので見ておくと良いです
平たく言うと
スキルなんて無関係にSTRと攻撃力さえ有ればスキルなんて無関係に
ダメージキャップに届くことを示してます
よって串を食べて剛力エチュとメヌ3辺りをかければ
かなり低レベルでキャップまで行けると思います
- 807 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/02/28(金) 02:49 ID:p.ZHu2VY
- >>806
いや、803の聞きたいのは、魔法のようなダメージキャップ、
つまりレベルが上がろうがステータスが上がろうがスキルが上がろうが攻撃力が上がろうが
この数値以上はダメージ出ませんよ、というモノだと思いますです。
精霊魔法のダメージにはそういったものがあります。
(INTやスキルを上げても魔法ごとにある数値以上はダメージが変化しない)
>>321
この式は、一定のレベルやD値においての最大ダメージの予測であって、
そんなわけでダメージキャップではないと思うです。
- 808 名前: 姉妹スレの228 投稿日:2003/02/28(金) 04:41 ID:s5o3l9cw
- >>807
魔法のキャップは60レベルでのみ検証されていて
レベルによって可変するかについては全く検証されず
レベルにかかわらず最大の限界があるという結果に到達しているように見えるんだが
黒魔テンプレサイト(ここの>>183)のデータ以外に
レベル絡めた検証データがあるの?