∫ 検証スレッド4 φ
- 258 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/05(金) 10:12 ID:wAmnLcts
- >>256
>Lv補正(0〜1)×{攻撃力変動(0〜2)×D値依存幅のランダム値×D値 + STR依存幅のランダム値×(自STR−敵VIT)/2}
ランダムが2回以上というのは無いはず。
あれば分布が直線に乗らずに中央が高くなる曲線になるはず。
F()*ランダム(0.5〜2.0)
という形でかけることは間違いない。
# FはD/攻撃力/STR等で決定される関数
# ランダムは正の二つの区間ならなんでもいいけど
{ D×D係数 + 攻撃力変動×攻撃力係数 + STR変動×STR係数 + α }×ランダム
{ 攻撃力変動×攻撃力係数 + D×STR変動×STR係数 + α }×ランダム
{ D×攻撃力変動×攻撃力係数 + STR変動×STR係数 + α }×ランダム
{ D×攻撃力変動×STR変動×係数 + α }×ランダム
一つ目と四つ目が対称的で美しいけど、根拠にはならんなw