FFXI BARD

Ads by XREA

詩人スレッドログ倉庫


【吟遊詩人】 〜ディアガが葬送曲〜 【第七楽章】

286 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:11
>>259
ブリンクの有効性に関しては、激しく同意。

結構タゲを取ってしまうことの多い詩人にとって
これほどありがたい魔法は無いよ。
例えピーアンでタゲが来たとしても
あらかじめ、ブリンクがかかった状態なら
幻影で攻撃かわしつつ、ブリンク再詠唱。
これで、ノーダメージでやり過ごせたりする。

防御が弱い詩人が、高レベルのモンスから受けるダメージなんて
ケアルUくらいじゃ追いつかないわけで
消費MP20のブリンクの方が、ケアルUよりも効果的な場面も多い。
無駄なダメージをできるだけ受けないということが
PT全体から見るとかなり重要なことだと思う。

個人的にサポに白、赤をつける意義はそこにあると思うんですが。
てか、こんなの常識でしたか。
287 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:23
高レベルでも、さぽ戦って、そんなにダメかな?

普段はバーサークで殴ってさ。ララバイ使うときはディフェンダーで挑発して、
PTが殴ってる敵から離れた所につれていけるよね。
敵が密着してるとサイクロンや、最初の敵を倒した後のオートターゲット変更
でたたき起こしちゃう。だから、ララバイのサポート向けに、さぽ戦もよさげ
やなぁなんて。

何が言いたいかっていうと、さぽ戦の奴はまじめにやってないダメな奴って
いう風潮に違和感を感じるってことです。

そんな俺はさぽ戦事情はいまいち分からぬタル詩人。
アホな事言ってたら放置してください・・・

>>282
詩人が居ようが、回復一人の時に2/3で釣りに行くのはちょっとおかしいと
思います。急激に減ったHPはビーアンではどうにもならないですから。

効率が良くなることに苦情を言われるのは、すこし辛いかも。。。
疲れたらそう言ってくださいね。たぶん詩人はもっと疲れてます。
288 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:26
散々ガイシュツでしたらすいません。
それぞれのエチュード系とその他の歌ってどっちが有効なんでしょうか?
もしくはどういう場面で歌い分けるべきなんでしょうか。
例えば、メヌエットと剛力のエチュード。マドリガルと器用のエチュードなど・・・。
それから、カロル系って効果ありますか?
耐氷カロル歌っていれば氷系攻撃はもちろん、麻痺にもかかりにくくなるとか・・・。
これから詩人はじめようと思うのですが歌についての知識がまだ薄いので
よろしくお願いします・・・。
289 名前: 287 投稿日:2002/10/22(火) 23:31
あ、でも、専業回復は一人でも、ナイト、赤、さぽ白等が居るPTなら、
白のMPは2/3もあれば十分だったりしますね。。。

普段はMP使わない人たちがバラードあるからMP使うのであれば、
それは詩人にとってはバラードを歌がいのあるPTです。(^^;

詩人にとって楽しいPTが、白にとって辛いんだとしたら、ちょっと
ショックだな。
290 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:42
>>288
メヌエットは攻撃力UP エチュードはSTRUP
あまり変わらない気がする。
両手武器が多いとき(格闘含む)や攻撃が当たりにくいと思ったときは
器用を歌ったりするけどエチュの中で一番使うのは連携前の知恵エチュだと思う。
カロルは使えないらしいので歌った事ないです・・・

>>289
私の体感で申し訳ないのですが、タル白の方からすれば詩人のいる回転重視PTは面白くないかもしれません。
エル白やヒュム白だと、数回説明すれば喜んで戦後回復をピーアンに任せてくれますが、
タルだと戦闘後も結構MPが残っているのでピーアンに任せて座るのは白として不本意かもしれません。
だから僕は極力タル白は誘わないようにしています。お互いが楽しくプレイするためにね
291 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:46
詩人って遊んでてつまらなくないですか?
自分の周りの詩人はみんな飽きた飽きた言ってます
やること大体いつも一緒で単調だから…
せめて歌の音色がそれぞれ違うだけでも変わると思うのに…
292 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:48
>>291
そうだね。
つまらないね。
やめたら?
293 名前: 282 投稿日:2002/10/22(火) 23:53
ちょっと感情が高ぶって興奮気味で書いたので、読み辛かったなと反省。
その時の詩人さんに、ジュースが切れたので作りたいことを申告したら、
「歌あるからいいじゃない?」と言われたわけです。
PTの前衛さん達からすると、回復一人でも普段通りに狩れていたので、特に何も思っていなかったようです。
トイレに言った隙といわれても、私がMP回復中なのでジュースは作れなかったです。
プロも3回に分けて時間管理もしていたし、ものすごく疲れた狩りでした。

回復役が二人の時は、単純に「MP回復が楽だな〜」って思ってたのですが、
自分一人の時にこんなに辛いとは思わなかったのですよね。
申告すれば、休ませてくれる人もいると思いますが、その時あまりにも辛かったので、
ついこちらに書き込んでしまいました。

詩人さんがいるととても助かるなと思うのは今でも変わりません。
294 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:53
>>291
職業選択の自由があるんだから好きなジョブやればいい
なにが楽しいと感じるかは人によって違う。そのために沢山ジョブが用意されている。
つまらないと感じるならあなたに詩人が向かないだけの事です。
295 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/22(火) 23:56
>>291
自分が「ダメージを与えられて嬉しい」とかじゃく
パーティーの仲間が力を発揮できるようにしてあげることに
喜びを感じられないとやってられないかもねぇ

まあ同じ作業だと思って飽きたら
辞めるなりしばらく別のジョブやるなりやればいいじゃん
FF11のジョブシステムって気軽に辞められて便利だよね
296 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 00:04
回復役2人って時点で贅沢だと思うけどなー
297 名前: 樽詩人 投稿日:2002/10/23(水) 00:06
なんかサポのことでもめてるが、漏れはサポ白にしてるよ。
それは以前エル白♀と組んだとき、歌いながらブライナやら
ケアル2なんかで回復の手伝いしてたら「回復手伝ってくれて
ありがと〜。ごほうびあげるね^^」と言われ、だっこしてもらって
 たかいたかい〜 をしてもらったからだ。
動機が不純?んなこと知るか。漏れは一生サポ白でいくことを
決意したよ。姐さん・・ハァハァ
298 名前: 287 投稿日:2002/10/23(水) 00:07
>>293
ずれた意見で申し訳ないんですが、ジュースなんて飲むからますます
回転が速くなって疲れてしまうんじゃないんでしょうか?
逆にジュースのんでがんばってるくらいだから、効率良い狩りを望ん
でるんだろうと、他のメンバーは思ったかもしれません。
いや、勝手な推測ですが、なんとなく、そう思ったってだけです。

>>291
詩人は一番 単調 から遠いジョブだと思いますが。
単体の性能は悪いんで、それが面白いかどうかは人それぞれだけどね。
299 名前: エル♂ 投稿日:2002/10/23(水) 00:09
>>297
ワラタ
俺もしてほすぃ・・・ハァハァ
300 名前: 293 投稿日:2002/10/23(水) 00:14
>>296
白2という意味合いだけでなく、黒赤等のジョブも含めて、
いつでも回復交代要員になれる可能性のジョブが2人という意味です。

>>298
普段はジュースなんて飲みません。
突然敵が沸いた時や、釣った敵が思いの外強かった場合の保険の為に、
ジュースや材料を持ち歩くようにしています。
その時もそんな場合にしか飲んでませんでした。
301 名前: エル♀詩人 投稿日:2002/10/23(水) 00:18
>>299
じゃあ、わたしがしてあげようか?
302 名前: ガルモンク 投稿日:2002/10/23(水) 00:21
>>299
ぜひ、おいどんの胸とばさ飛び込んでくんしゃい!
ハフゥープヒィー
303 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 00:23
>>301
姉さんの腕では大変そうなので>>302さんの胸に飛び込む事にしました。
ありがとう
304 名前: エル♀詩人 投稿日:2002/10/23(水) 00:26
>>303
こうみえてもサポ戦なんだから!
バーサークしちゃうゾ
305 名前: 名も無き軍師 投稿日:2002/10/23(水) 00:33
スゲーワラタw