FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


∫ 検証スレッド4 φ

705 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/04(土) 03:31 ID:looIpBQg
>>676からサイレントとアイアンブレーカーの防御力は70
>>677>>688>>702のデータから、

攻撃力27(自攻/敵防=0.386)まで最小ダメに0ダメが出る............(1)
攻撃力28(自攻/敵防=0.400)から最小ダメが1以上になる............(2)
攻撃力35(自攻/敵防=0.500)で最大ダメが固定ダメと同じ値を取る........(3)
 *ただし頻度は他のダメを変わらないので固定ダメとは言えないと思われる.......(4)
攻撃力40(自攻/敵防=0.571)から固定ダメが発生し始める............(5)
攻撃力62〜77までは防御力表示が無印となる....................(6)
攻撃力78(自攻/敵防=1.000)で固定ダメと最小ダメが同じ値を取る........(7)
攻撃力80(自攻/敵防=1.143)で固定ダメの頻度が他のダメを同じくらいになる...(8)
 *ただしまだ最小ダメ=固定ダメである

このことから、
通常ダメ=(自攻/敵防+(A〜Bまでの乱数))x(10/9xD+STR依存の何か)と考えた場合、
(1)、(2)および攻撃力40くらいまでの最小ダメのプロットから、Aは−0.25程度であると推定される

固定ダメが「(10/9xD+STR依存の何か)」であるとするならば、
(自攻/敵防+B)=1のとき最大ダメが固定ダメと等しくなる
よって(3)から、Bは+0.500であると推定される

なので、通常ダメ=(自攻/敵防+(ー0.25〜+0.50までの乱数))x(10/9xD+STR依存の何か) と考えられる
ここで(7)のときの最小ダメを考えてみると、自攻/敵防ー0.25=1−0.25=0.75となり、
最小ダメと固定ダメが一致しているのは矛盾するように思える、、、
「自攻/敵防が1を超えた場合には、固定ダメと最小ダメのうちより小さいものが最小ダメとして現れる」とでも考えるか、、、

、、、わかったようなわからんような、、、、、_| ̄|○
706 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/04(土) 03:41 ID:looIpBQg
ちょっと気になるのは、攻撃力35〜50までのデータで
固定ダメが最大ダメと一致しているところでは
最小ダメは攻撃力に比例して上がっていくんだが、
最大ダメは固定ダメと同じ値のまま止まってる、ってことっす
計測数が少ないんで確証はないんですが、
最大ダメについても最小ダメと同様に

「自攻/敵防がある範囲内の場合、固定ダメと最大ダメのうち
より大きなものが最大ダメとして現れる」

のかも知れません
707 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/04(土) 13:37 ID:KU1kiTBo
与ダメ関連だけど他の検証ネタを一つ
WSにSTRボーナスってほんとにあるの?

モ70/シ18でワイルドラビットに不意打ち乱撃をかました
同一条件
武器 シヴァクロー
TP 109.2
攻撃力 305
敵は当然一発目で沈むので、不意打ち乱撃一発分ダメージを検証
備考 スキル251 間隔 320+60 シヴァクローの通常クリティカル最大は150

STR 62
225、203、225、225
最大225

STR 62+12
224、226、208、202、231、231、219、231
最大231

少なくとも乱撃には、ほんとにあるっぽい
レベル上げ中に(特にWS打つ前とかに)STRを上げると効果が大きく感じるのは
基本ダメージアップとSTRボーナスの相乗効果のためだと思われます
708 名前: 331 投稿日:2003/10/04(土) 17:16 ID:MZ7O/xqQ
>>705
弱い敵を殴る時のレベル補正によって「自分の攻撃力にボーナス」
の可能性はもう無いと考えてOK?
レベル16のジョブ無いからオナツヨで殴りに行くのが出来ないから調べらんないけども。

無表示で固定ダメージが最小値取るんだったら
トテトテ相手だと相当敵の防御にボーナスついてるなぁ…
時間あればレベル1ずつずらして補正の度合いでも調べてみるかな。

>>707
他にもファストブレードでも確認。
ナ41、バタリアの楽虎・ゴブ相手に
STR+0
93 104 101 101
STR+15
110 140 135

前赤50くらいで海老相手にやった時と同じく
ある程度STRブーストの余地ある敵相手に対して
ファストブレード:STR+1→1ヒットにつき与ダメ+1だと思う。
ちなみに乱撃はSTR+1→1ヒットにつき与ダメ+2だと思ったんだけど
何かで例外出ちゃって、そのまま放置してるな・・・
709 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/04(土) 18:16 ID:KU1kiTBo
>>708
その例で行くと、確かにSTRの上昇によりダメージも上がっているが
それは単にSTRを上げると通常ダメージが上昇するからWSの威力も上がりました
とも取れる
純粋にWS時のSTRボーナスを調べるには、
出来るだけ敵とのレベル差が大きい方が望ましいです

まあ、その例にしても差が結構多いみたいだし、
ファストブレードにもSTRボーナスはついてるっぽいね
710 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/04(土) 19:08 ID:eQiGTlJ2
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2773&KEY=1033832373
ここの217からかな
フラットのSTR依存性について書かれてる
711 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/04(土) 21:57 ID:KU1kiTBo
見てきた
そんな板があったのね・・・と言うかLS専用板っぽいけど(汗

フラットにしてもファストにしても式の切り替えポイントがありそうなのか
調べるのは思ったより大変そうだな〜
712 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/05(日) 00:50 ID:G2R0AMlU
>>695
レベル66の戦士のロングブーメランは三国周辺で114(固定)はいるから、
その程度ではそもそもキャップに到達してない。
ちなみに、飛行系やマンドラたんは142固定(1.25倍)だった。

>>701
>ゴブはINTが高めで、なぜかジョブによるINT差がない
赤とシーフはINTが同じ。
713 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/05(日) 01:15 ID:gwBDzEPU
見覚えあると思ったらStudioGobliの掲示板やん
714 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/05(日) 03:40 ID:D3EMqqjM
>>707のデータで間違いがあったので訂正(汗

STR 62+12の所は実際は62+14でした

そしてデータ追加して簡潔にする

STR TP 最大ダメージ
62 109.2 225
76 109.2 231
76 150.8 276
76 300.0 444

計算式は起きてから考えよう・・・
715 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/05(日) 11:35 ID:cPHiTCKw
まず>>705に誤記発見...
誤:>攻撃力78(自攻/敵防=1.000)で固定ダメと最小ダメが同じ値を取る........(7)
正:攻撃力78(自攻/敵防=1.114)で固定ダメと最小ダメが同じ値を取る........(7)

それとギデアスのサイレント・アイアンブレーカーのデータで
最小・最大ダメを攻撃力に対してプロットしてみた

      |
      |            最大ダメ
      |            /
      |          /
固定ダメ |     __/
      |    /     / ̄最小ダメ
      |  /     /↑
      |       /  │
      |     /   │
      |    /     │
      |  /      │
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄攻撃力
                70

どうも最小・最大とも、
「固定ダメ領域」に達する前と脱出した後で計算式が変わってる様子、、、

ダメ算出式、思ったほど簡単ではなさそうっぽ _| ̄|○
716 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/05(日) 13:48 ID:D3EMqqjM
>>715
計算式が変わってると言うより、
固定ダメージが出てる時(最大・最小に重なってる場合も含む)は
最大・最小の範囲が一回り小さくなってる感じだと思う
例えば
自攻撃力/敵防御力×乱数Aをダメージ倍率と名づける
ダメージ倍率が0.90〜1.10をとる場合固定ダメージが発生
ダメージ倍率が0.89以下の場合、固定ダメージ×(ダメージ倍率+0.1)のダメージが発生
ダメージ倍率が1.11以上の場合、固定ダメージ×(ダメージ倍率−0.1)のダメージが発生

>>682で書いた意見を具体的に考えて見ました
これならそれほどややこしくないかなと思います

ダメージ倍率が
0.30〜0.80の場合、そのまま固定ダメージの0.30〜0.80倍
0.80〜1.20の場合、固定ダメージの0.90〜1.10倍
0.90〜1.30の場合、固定ダメージの1.00〜1.20倍
1.00〜1.40の場合、固定ダメージの1.00〜1.30倍
1.10〜1.50の場合、固定ダメージの1.00〜1.40倍
と、最大か最小が比例して上がってもどちらかが固定ダメージで止まることが出来ます
717 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/05(日) 13:54 ID:D3EMqqjM
訂正・・・

>>ダメージ倍率が
>>0.30〜0.80の場合、そのまま固定ダメージの0.30〜0.80倍

ダメージ倍率が
>0.30〜0.80の場合、固定ダメージの0.40〜0.90倍
です
718 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/05(日) 15:45 ID:cPHiTCKw
んー、、、余計わかりにくくないか?

最大ダメだけ見れば、以下の4パターン
自攻/敵防が、
(1')0.00〜0.50:固定ダメに達していない領域ーー(最大ダメ=固定ダメx(自攻/敵防+0.50))
(2')0.50〜0.75:固定ダメでキャップされる領域ー(最大ダメ=固定ダメx1)
(3')0.75〜*.**:固定ダメを通り抜けた領域ーーー(最大ダメ=固定ダメx(自攻/敵防+0.25))
(4')*.**〜    :キャップした領域ーーーーーーー(最大ダメ=固定ダメx2.4)

最小ダメは以下の5パターン
(0")0.00〜0.25:0でキャップされてる領域
(1")0.25〜1.10:固定ダメに達していない領域
(2")1.10〜*.**:固定ダメでキャップされる領域
(3")*.**〜*.**:固定ダメを通り抜けた領域
(4")*.**〜    :キャップした領域

最小・最大ダメの両方を見る場合には、
(1)0.00〜0.25:0=最小ダメ<最大ダメ
(2)0.25〜0.50:  最小ダメ<最大ダメ
(3)0.50〜0.75:  最小ダメ<最大ダメ(=固定ダメでキャップ)
(4)0.75〜1.10:  最小ダメ<固定ダメ<最大ダメ
(5)1.10〜*.**:  最小ダメ=固定ダメ<最大ダメ
(6)*.**〜*.**:(固定ダメ<)最小ダメ<最大ダメ
(7)*.**〜*.**:       最小ダメ<最大ダメがキャップ

と7パターンから構成される
(*.**は未決定)

はぁ、、、まだまだ調べ終わりそうにないなぁ、、、
719 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/05(日) 16:48 ID:D3EMqqjM
そう?結構いい線だと思ったんだけどな〜(汗


さて、乱撃の考察に移ります
武器シヴァクロー(スキル251)の推定D値は38.3です
これで出せるクリティカル最大値は150でキャップ
これは今までの検証で出た、INT(1.25×2.4×INT(D*10/9+8))ですな

ここで>>714の不意打ち乱撃一発分ダメージを見てみる
通常攻撃のキャップは余裕で超えているが、クリティカル最大値がしっかり3の倍数で出てます
これから考えるに乱撃ボーナスを付与すると
INT(1.25×2.4×INT(D*10/9+8+乱撃ボーナス))の形になるのではと考えます
720 名前: 719 投稿日:2003/10/05(日) 16:49 ID:D3EMqqjM
>>710のリンク先も考慮して考えるに
STRボーナスはSTR*3/10+定数A
(実際は敵VITも関係してるかも)
TPボーナスは傾きTP/3+定数B
(WSごとに傾きは変わると思う)

これらをふまえてSTR76の時の式を考えると
INT(1.25×2.4×INT(D*10/9+8+(STR*3/10+TP/3−35)*10/9)
と長い式になりましたが、計算は合います

もうちょっとまとめると(それでも長いが)
INT(1.25×2.4×INT((D+STR*3/10+TP/3−35+7.2)*10/9))

STR62の時は定数が−35から−33に変更して(この辺りは謎)
INT(1.25×2.4×INT((D+STR*3/10+TP/3−33+7.2)*10/9))
721 名前: 719 投稿日:2003/10/05(日) 16:52 ID:D3EMqqjM
何が言いたいかと言うと、ダメージ計算方法はいたって単純で
クリティカルの有無×(0〜2.4の値をとる、自攻/敵防×乱数)×INT(基準ダメージ)
であり、基準ダメージが複雑なだけであると脳内結論が出ました
基準ダメージ(=固定ダメージ)の謎が解ければ、
ダメージ関連は終わりを迎えられそうな気がします

が、・・・特攻とか耐性あってもクリティカル最大値って3の倍数だっけ?
それ次第では脳内結論が一気に崩れ去りそうだw
722 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/05(日) 20:29 ID:cPHiTCKw
またしばらくギデアスです
赤59シ15で、オニオンスタッフ(D4)・STR50+2固定
攻撃力の抜けてるところを、、、

攻撃力32 対サイレント
通常攻撃回数34/2(2),3(3),4(4),5(4),6(3),7(0),8(5),9(4),10(4),11(5) | 18(1)/総攻撃回数35

攻撃力42 対アイアンブレーカー
通常攻撃回数24/4(6),5(3),6(0),7(5),8(3),9(2),10(2),11(1),12(2) | 18(3),19(2),21(1)/総攻撃回数30

攻撃力47 対サイレント
通常攻撃回数22/5(2),6(4),7(3),8(3),9(2),10(1),11(2),12(5) | 15(1),20(1),21(2),25(1)/総攻撃回数27

攻撃力53 対アイアンブレーカー
通常攻撃回数21/6(5),7(1),8(4),9(1),10(1),11(1),12(8) | 21(1),23(2),24(1)/総攻撃回数25

攻撃力55 対サイレント
通常攻撃回数21/7(2),8(2),9(2),10(2),11(2),12(8),13(3) | 24(2)/総攻撃回数23

攻撃力55(自攻/敵防=0.786)で最大ダメが固定ダメ領域を脱出か

あとは「最小ダメが固定ダメを脱出する」のと「最大(最小)ダメがキャップに当たる」攻撃力か、、、
道は長そうだなぁ_| ̄|○
723 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/10/06(月) 00:25 ID:LKsJ4SYw
WSの不意打ち一発分ダメージ検証追加

同一条件
モ70/シ18
武器 シヴァクロー
攻撃力 305
STR 76
敵 東ロンフォのワイルドラビット
( )内は確認回数/試行回数
備考:格闘WSで攻撃回数表記が無いものは2回攻撃扱い

コンボ TP109.2
231(1/1)
乱撃と同じ数値が出たのでどうせ一緒だろうとすぐ終了

空鳴拳 TP109.2
438(2/5)
空鳴拳 TP202.8
576(1/5)
ここで疲れて終了

TP109.2単純計算で
乱撃5ヒット1155
空鳴拳2ヒットで876か・・・

暇と気力があったら他のも試します
TP貯めるのメンドクセー・・・
724 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/10/06(月) 00:40 ID:/Prq2uCE
最後のギデアスw
赤59シ15で、オニオンスタッフ(D4)・STR50+2固定

攻撃力58 対サイレント
通常攻撃回数21/7(1),8(0),9(2),10(2),11(5),12(11) | 20(1),23(1)/総攻撃回数23
対アイアンブレーカー
通常攻撃回数16/8(1),9(4),10(0),11(2),12(7),13(2) | 20(1),24(2),27(1)/総攻撃回数20

今のスキルだと攻撃力85〜140の間を出せないんだよな、、、_| ̄|○
「最小ダメが固定ダメを脱出する」と「最大(最小)ダメがキャップに当たる」のは
ゲルスバ砦のカースメイカーでやるか、、、