FFXI BARD

Ads by XREA

検証スレッドログ倉庫


∫ 検証スレッド4 φ

533 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 00:18 ID:aGC.BmZ6
>530
固定ダメと別に算出してるのではないか?って案は
カニさんが以前に提案していますな。
攻撃力の値によって固定ダメの頻度がどう変わるかを調べているのは
そういう流れもあっただろう。
んで、妄想2と3についても・・・・過去ログ読んでねん。

>531
固定ダメが下限近くで出るように毎回STR、攻撃力共に
調整してると読み取れるが・・・・
ま、本人じゃないとわからんやねw
534 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 00:19 ID:aGC.BmZ6
うお、既に書き込みが・・・・
忘れてたのかyp!w
535 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/20(土) 00:47 ID:Q9WkuQ/I
>>534
こんだけデータ取ってりゃ、どんな条件のデータが既出が自分でも把握できなくなってますw

で、データ取り飽きたんでまた妄想の時間です

>>520-521 のSTR51固定でのD値ー攻撃力マトリクスを
とりあえず最大ダメについて、もう一度考察しなおしてみる

最大ダメ
/// 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 D
/// 04 05 06 07 08 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20 10D/9
145 09 -- -- -- -- -- 16 -- -- -- 22 -- -- -- 27
160 -- 11 -- -- -- 16 -- -- 21 -- -- 25 -- -- --
172 -- 11 -- -- -- -- 18 -- -- -- 25 -- -- -- 33
180 11 -- -- 15 -- -- -- -- 23 -- -- -- -- -- 34
Atk

最大ダメとD値の関係を最小二乗法で求めると
A145:Max = 1.299xD+3.561 = 1.146x(10D/9)+4.175 = 1.146x(10D/9+3.643)
A160:Max = 1.420xD+3.694 = 1.288x(10D/9)+4.083 = 1.288x(10D/9+3.170)
A172:Max = 1.690xD+1.892 = 1.480x(10D/9)+2.876 = 1.480x(10D/9+1.943)
A180:Max = 1.652xD+3.818 = 1.433x(10D/9)+4.983 = 1.433x(10D/9+3.477)

依然はここで「データが暴れてる」とかなんとか言って、
これ以上の解析をあきらめてたんだが、今回は妄想力を高めて続けてみる
536 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 01:00 ID:rs26VGIc
>>532
なるほど了解しましたw
そうすっと、STR49のD1〜20はきれいに1刻みになりますね
適当に穴埋めしていくとこんな感じですな

※全部推定と思ってください
※縦方向は同じ値で挟まれたところを
※横方向は1刻みにできるところをそれぞれ埋めました
固定ダメ
// 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ・・・ 67 D
45 -- -- -- 06 07 08 09 10 11 12 13 14 -- -- -- -- -- 21 -- -- ・・・ --
46 -- -- -- -- -- -- 09 10 11 12 13 14 -- -- -- -- -- 21 -- -- ・・・ --
47 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ・・・ --
48 -- -- -- 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 -- -- ・・・ --
49 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ・・・ --
50 -- -- -- 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 -- -- -- -- -- ・・・ --
51 -- -- -- 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 -- -- 22 -- -- ・・・ --
52 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 15 -- -- -- -- -- 22 -- -- ・・・ --
53 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 16 17 18 19 20 21 22 -- -- ・・・ --
54 -- -- -- 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 -- -- -- -- -- ・・・ --
55 -- -- -- -- -- -- 11 12 13 14 15 16 17 18 19 -- -- -- -- -- ・・・ --
56 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 16 17 18 19 -- -- -- -- -- ・・・ --
57 -- -- -- 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ・・・ 72
58 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 17 -- -- -- -- -- -- -- -- ・・・ --
Str

ますますわかんねぇ・・・

個人的には
データ取りが膨大に必要になりそうな最大・最小値より
固定ダメージをまず確定した方がいいような気がする
全くの無関係とも思えないし

妄想の続き中みたいだけど書き込みごめんなさい
537 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/20(土) 01:04 ID:Q9WkuQ/I
>>535の続き

ここで強引に「Max = a x (10D/9+3.4)」の形にフィッティングしてみると

A145:Max = 1.201x(10D/9+3.4)
A160:Max = 1.269x(10D/9+3.4)
A172:Max = 1.361x(10D/9+3.4)
A180:Max = 1.440x(10D/9+3.4)

ここで「仮想平均ダメ」というものを持ち出してみる
「仮想平均ダメ」は >>530 の「基本ダメ」と同じもので
要するに最大ダメと最小ダメの平均を仮想してみたものです

これまでのデータでは最小/最大比はほぼ60%程度になってますよね
また>>421>>434>>522で言われてるように
最小ダメ=最大ダメx2/3とすると
仮想平均ダメ(Avg)=5/6x最大ダメ=5/4x最小ダメ となります

さて、上の攻撃力別の最大ダメの式を仮想平均ダメに変換するために5/6をかけると

A145:Avg = 1.001x(10D/9+3.4)
A160:Avg = 1.058x(10D/9+3.4)
A172:Avg = 1.134x(10D/9+3.4)
A180:Avg = 1.200x(10D/9+3.4)
538 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/20(土) 01:05 ID:Q9WkuQ/I
この式の係数が攻撃力の一次関数だと仮定して式を求めてみる
ここで指針として「自攻・敵防が等しいときにダメージとしてD値が期待できる」というのを、
仮想平均ダメ=1x(10D/9+Str依存関数)というように係数が1になる、と考えてみる
つまり「自攻・敵防が等しいときに仮想平均ダメ計算式の係数が1になる」とするんである

ここで「自攻・敵防」の関数形を「自攻−敵防」とするか「自攻/敵防」とするか2種類が考えられる
両方のパターンで式を導いてみると

・Avg = (1+0.00563x(A-147))x(10D/9+3.4) = (1+(A-147)/177.620)x(10D/9+3.4)
・Avg = 0.00668xAx(10D/9+3.4) = 1x(A/149.700)x(10D/9+3.4)

上の「自攻−敵防」のパターンでは「出てくる177.620って何?」な疑問が発生しますなw
はて、「自攻−敵防」か「自攻/敵防」かどっちなんでしょうなw?

というか、どういう実験系を組めばどちらのパターンが正しいか判定できるんでしょうか?
539 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/20(土) 01:11 ID:Q9WkuQ/I
この妄想で面白いのは、
>>537の「A145:Avg = 1.001x(10D/9+3.4)」なんですが、
この式って係数が元から1になってますよね
攻撃力145って固定ダメがちょうど最小ダメと最大ダメの真ん中に出るんですよ
なんか深ーいモノを感じませんw?

それと両方のパターンで「(A-147)」「A/149.7」と150弱の値が出てくるんですが
こいつがミマスの防御力なんじゃねぇかと思うんですが、、、
540 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/20(土) 01:17 ID:Q9WkuQ/I
この妄想の弱点は、最小ダメのマトリクスで同じように
仮想平均ダメを求めてみると

・Avg = (1+0.0117x(A-143))x(10D/9+3.4) = (1+(A-143)/85.470)x(10D/9+3.4)
・Avg = 0.00762xAx(10D/9+3.4) = 1x(A/131.234)x(10D/9+3.4)

というように
上のパターンでは「85.470って最大で出てきた177.620と違うじゃねぇかyp」となり、
下のパターンでは「ミマスの防御力が130強ってえらい幅広いなw」
と食い違いがデカイんですよね、、、


では土日も仕事なんで、ここから先の妄想は布団の中で行いますねw
541 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 03:18 ID:SaUoexpM
ディアとディア2の出番・・・か?
542 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 03:29 ID:QSQuqP.E
固定ダメージなんだけど、
あのさ、実は、シェルバスターのDが表示が違ってましたって落ちじゃない?
実はSTRに+補正がついてたって言う落ち。
べつのD18の武器で確認した方がいいんじゃないかな。
543 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 03:30 ID:QSQuqP.E
あ、STRは見えてるのか。
でも、実は巨人特効が付いてましたって言うのもありえない話じゃないし・・・。
544 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 09:49 ID:YW/ziQRU
結局DEXブーストするなら食事もDEXブーストくらいしないと意味ないの?
山串喰うんだったらDEX下げてでもSTRブーストしたほうがいいのかな?
545 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 12:05 ID:U375L/Hk
「調べる」つかって自攻撃力を変動させつつ敵防御力を計れば無印の範囲もわかる。
敵によって無印の範囲広がってるのかなあw
546 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/20(土) 14:02 ID:w2gcDEqY
>>469
あるぞ
フェ・イン〜凍結の回廊
547 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/21(日) 12:28 ID:zRbDM/HU
>>537-538の妄想を検証してみた
使ったデータは>>430-431>>437 のデータで
武器は短剣(従士短剣D12)と片手剣(ブラスサイフォスD12)です

最小・最大ダメの攻撃力・STRに対するマトリクスは以下の通り

最小ダメ       最大ダメ
/// 49 50 51 57 62 | /// 49 50 51 57 62 Str
191 15 -- -- -- -- | 191 24 -- -- -- --
193 15 -- -- -- -- | 193 24 -- -- -- --
199 15 -- -- -- -- | 199 26 -- -- -- --
223 16 -- -- -- -- | 223 29 -- -- -- --
224 -- 16 16 -- -- | 224 -- 29 29 -- --
226 16 -- -- -- 20 | 226 29 -- -- -- 34
227 -- -- -- 19 -- | 227 -- -- -- 33 --
230 -- -- -- -- 21 | 230 -- -- -- -- 36
攻撃力

攻撃力は>>537-538を導くのに使ったものより範囲が高いです
STRは同じような範囲ですが、STR62は範囲外です

ミマスのステータスですが、VITは>>506で出てきた34を、
防御力は>>539で出てきた147を用います

ダメ算出式の形式は「Avg=(自攻/敵坊)x(10D/9+(自STR−敵VIT)/5)」とし、
最大ダメ=int(6/5xAvg)、最小ダメ=int(2/3xAvg)を使います
途中の計算はすべて(10D/9も)実数で行い、最後にまとめて切り捨てします
548 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/21(日) 12:29 ID:zRbDM/HU
んでは結果

最小ダメ     推定最小ダメ
/// 49 50 51 57 62 | /// 49 50 51 57 62 Str
191 15 -- -- -- -- | 191 14 -- -- -- --
193 15 -- -- -- -- | 193 14 -- -- -- --
199 15 -- -- -- -- | 199 14 -- -- -- --
223 16 -- -- -- -- | 223 16 -- -- -- --
224 -- 16 16 -- -- | 224 -- 16 16 -- --
226 16 -- -- -- 20 | 226 16 -- -- -- 19
227 -- -- -- 19 -- | 227 -- -- -- 18 --
230 -- -- -- -- 21 | 230 -- -- -- -- 19
攻撃力

最大ダメ     推定最大ダメ
/// 49 50 51 57 62 | /// 49 50 51 57 62 Str
191 24 -- -- -- -- | 191 25 -- -- -- --
193 24 -- -- -- -- | 193 25 -- -- -- --
199 26 -- -- -- -- | 199 26 -- -- -- --
223 29 -- -- -- -- | 223 29 -- -- -- --
224 -- 29 29 -- -- | 224 -- 30 30 -- --
226 29 -- -- -- 34 | 226 30 -- -- -- 34
227 -- -- -- 33 -- | 227 -- -- -- 33 --
230 -- -- -- -- 36 | 230 -- -- -- -- 35
攻撃力

式を導出したマトリクス範囲外でも誤差1以内で合ってますな
ダメ算出式のフォーマットは、これで大筋はあってるっぽスかね?
(自攻・敵坊の部分が比なのか、差なのか、って問題は残ってますが、、、)

最小(攻撃力=230、STR=62)のとこがちっと合ってないんですが、
ここは計測回数内に真の最小ダメが現れなかったんでしょうかね
549 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/21(日) 13:41 ID:kkTyVFfM
□公式の発言では武器のD値とはPCの攻撃力と敵の防御力が同じ時のダメージの期待値とされているのだから
Tiny Mandragoraか何かの防御力を調べて、それと同じ攻撃力の状態で上限と下限を調べてみるのが早いんじゃないかな?

敵防御力の調べ方についてはこっちの攻撃力と敵の防御力の差で
「調べる」コマンドを実行した時の防御高い・防御低いが表示される事から、
ディア・ディアII・バーサク・武器の交換・素手・食事・STRを上げる等を駆使して、
防御高いに見える上限の攻撃力 と 防御低いに見える下限の攻撃力の中間値
を割り出せばいいのではないだろうか。
ディアは防御力-5%で、ディアIIが防御力-10%。

Tiny Mandragoraではちょっと無理があるかも知れないので、
POPするLvが一定で、且つある程度弱い敵がいいかもしれない。

ゲルスバにいるミッションのオーク(Lv16固定)
ゲデアスにいるEyy Mon the Ironbreaker(Lv16固定)
ソロムグのOld Sarbertoth(Lv20固定)
などが妥当かな
550 名前: カニ戯れ男 ◆Wi6tEjhs 投稿日:2003/09/21(日) 14:00 ID:zRbDM/HU
>>549
>ゲルスバにいるミッションのオーク(Lv16固定)
>ゲデアスにいるEyy Mon the Ironbreaker(Lv16固定)
>ソロムグのOld Sarbertoth(Lv20固定)
>などが妥当かな

んー、、、たぶんオチは、

 「 つ よ さ は 計 り 知 れ な い 」

じゃないかな
551 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/21(日) 14:11 ID:kkTyVFfM
>>550
いやいや、Eyy Mon〜・Old Sarbertoothは普通に練習相手だったぞ
ゲルスバのは覚えてないが

あとゲルスバ砦のオークも21固定
強いところだとロランベリー芋虫とか
552 名前: 名も無き軍師 投稿日:2003/09/21(日) 14:17 ID:kkTyVFfM
サンド前のPugilがLv1固定だな、下流行きすぎると強くなるけど。
白タルLv1で「防御高い」って表示されるんなら漏れでも調べられるかもしれん